2009-03-19(Thu)
随分と暖かくなりました^^
皆様!おはようございます!
今日も一日頑張りましょう^^
昨日は、免許証の更新に府中の試験場まで行って参りました!
心なしか、3年前に更新に行ったときよりも、人が少なかったような・・・・。
免許を取得する若者が減少しているのか・・・・。
いずれにせよ、車業界には大きな影響となっているのは間違いありません(悲)
ICチップが埋め込まれた免許証に変わったとかで、暗証番号を打ち込んだり、専用の機械で照合しないと本籍が分からなかったり・・・と、ややこしい免許証になっております!
偽造防止が一番の理由だとか・・・。
人を騙して、お金を稼輩が横行している・・・・嫌な時代になったもんですね。
講習の先生が言うには、人の免許証を拾得し、写真を入れ替え、使用済みの穴を埋めて偽造し、それでお金を借りたり、カードを作成したり。
今流行の、振り込め詐欺では、偽造免許証で携帯電話を購入し、銀行の口座も作る・・・・。
それで犯行に及ぶ・・・・らしいです。
ICチップ入りの免許証になった事で、随分犯罪防止になる・・・らしいのですが、先生曰く、
「悪い事をする輩は、寝ないで人を騙す方法を考えているのだから、次の手、またその次の手を考えて犯罪に手を染める・・・・悲しいかな、イタチごっこです。」・・・・と苦笑されておりました。
寝ないで悪い事を成就する方法を考える・・・・他の事にそのエネルギーを向ければ・・・と思います!
当店は完全なる小売業で、日々お客様と接しているのですが、どんなに経費を削減し、無駄をせず、効率良く仕事を進めたとしても、急成長は絶対に出来ません!
それはどんな業界でも同様で、全く新しい事をしない限りは例外なく同様の事が言えるでしょう。
当店の販売車両の比率は、Gooさん等の雑誌をご覧になられてご購入される・・・いわゆる新規のお客様が3割、既に当店のお客様からのご紹介や、友人、提携企業からのご紹介のお客様等が7割・・・・という形になっておりますが、4年間営業してまいりまして、様々な変化がありました。
先ず、雑誌や店頭をご覧になられて・・・・という新規のお客様の数は、昨年までは順調に伸びておりましたが、今年に入って、減少の傾向にあります。
やはり、リーマンショック後の金融情勢の悪化・・・・少なからず、ユーザー様の購入意欲の低下が、当店にも影響している・・・と考えます。
しかし、開業後のご購入されたお客様のご紹介、関連企業からご紹介のお客様、学生時代の友人等のご紹介・・・いわゆる管理のお客様からのバックオーダーは、非常に地味ではありますが、ジワジワと増えてきております。
3年前は、どなたからも注文されていない期間・・・・というのも多々あったわけなのですが、現在はコンスタントにご注文を頂ける状態になっております。
また、車検等も年々増加の傾向にあり、車両販売の実績の落ち込んだ2月などは、車検、板金塗装等の、いわゆる車両販売以外の業務でご入庫のお客様が、12台程度あり、車はあまり売れないが非常に忙しい・・・・という、非常に嬉しい状況になっております。
今月は、バックオーダーのお客様の車両の仕入れが終わり、納車までの対応でアタフタ・・・・という感じです。
これから先、このままこの大不況の中で生き残って行けるのか・・・・と考えれば、「うちは絶対に大丈夫です!!!」・・・なんて、自信を持って言えないのが正直な所ですが、荒波に揺さぶられながらも、少しずつ先進している事は間違いないでしょう。
3人しか従業員がいない、非常に小さな会社ではありますが、日々の業務一つ一つを真っ直ぐ捉えて、正直に最大限の努力をしていくしかありませんね^^
一歩一歩を噛みしめて、しっかり回りの景色を見ながら、ダックスは進んで行こうと思います!
一度始めたなら、最後まで頑張りたい!!!・・・そこの急成長はありませんし、この苦労は最後まで変わる事は無いでしょう。
しかし、長く人から愛される・・・・これが最大の利益であり、誇りなんですね^^
なんだか話は脱線しましたが、今後もダックスを宜しくお願い致します!!!
今日も一日頑張りましょう!!!
今日も一日頑張りましょう^^
昨日は、免許証の更新に府中の試験場まで行って参りました!
心なしか、3年前に更新に行ったときよりも、人が少なかったような・・・・。
免許を取得する若者が減少しているのか・・・・。
いずれにせよ、車業界には大きな影響となっているのは間違いありません(悲)
ICチップが埋め込まれた免許証に変わったとかで、暗証番号を打ち込んだり、専用の機械で照合しないと本籍が分からなかったり・・・と、ややこしい免許証になっております!
偽造防止が一番の理由だとか・・・。
人を騙して、お金を稼輩が横行している・・・・嫌な時代になったもんですね。
講習の先生が言うには、人の免許証を拾得し、写真を入れ替え、使用済みの穴を埋めて偽造し、それでお金を借りたり、カードを作成したり。
今流行の、振り込め詐欺では、偽造免許証で携帯電話を購入し、銀行の口座も作る・・・・。
それで犯行に及ぶ・・・・らしいです。
ICチップ入りの免許証になった事で、随分犯罪防止になる・・・らしいのですが、先生曰く、
「悪い事をする輩は、寝ないで人を騙す方法を考えているのだから、次の手、またその次の手を考えて犯罪に手を染める・・・・悲しいかな、イタチごっこです。」・・・・と苦笑されておりました。
寝ないで悪い事を成就する方法を考える・・・・他の事にそのエネルギーを向ければ・・・と思います!
当店は完全なる小売業で、日々お客様と接しているのですが、どんなに経費を削減し、無駄をせず、効率良く仕事を進めたとしても、急成長は絶対に出来ません!
それはどんな業界でも同様で、全く新しい事をしない限りは例外なく同様の事が言えるでしょう。
当店の販売車両の比率は、Gooさん等の雑誌をご覧になられてご購入される・・・いわゆる新規のお客様が3割、既に当店のお客様からのご紹介や、友人、提携企業からのご紹介のお客様等が7割・・・・という形になっておりますが、4年間営業してまいりまして、様々な変化がありました。
先ず、雑誌や店頭をご覧になられて・・・・という新規のお客様の数は、昨年までは順調に伸びておりましたが、今年に入って、減少の傾向にあります。
やはり、リーマンショック後の金融情勢の悪化・・・・少なからず、ユーザー様の購入意欲の低下が、当店にも影響している・・・と考えます。
しかし、開業後のご購入されたお客様のご紹介、関連企業からご紹介のお客様、学生時代の友人等のご紹介・・・いわゆる管理のお客様からのバックオーダーは、非常に地味ではありますが、ジワジワと増えてきております。
3年前は、どなたからも注文されていない期間・・・・というのも多々あったわけなのですが、現在はコンスタントにご注文を頂ける状態になっております。
また、車検等も年々増加の傾向にあり、車両販売の実績の落ち込んだ2月などは、車検、板金塗装等の、いわゆる車両販売以外の業務でご入庫のお客様が、12台程度あり、車はあまり売れないが非常に忙しい・・・・という、非常に嬉しい状況になっております。
今月は、バックオーダーのお客様の車両の仕入れが終わり、納車までの対応でアタフタ・・・・という感じです。
これから先、このままこの大不況の中で生き残って行けるのか・・・・と考えれば、「うちは絶対に大丈夫です!!!」・・・なんて、自信を持って言えないのが正直な所ですが、荒波に揺さぶられながらも、少しずつ先進している事は間違いないでしょう。
3人しか従業員がいない、非常に小さな会社ではありますが、日々の業務一つ一つを真っ直ぐ捉えて、正直に最大限の努力をしていくしかありませんね^^
一歩一歩を噛みしめて、しっかり回りの景色を見ながら、ダックスは進んで行こうと思います!
一度始めたなら、最後まで頑張りたい!!!・・・そこの急成長はありませんし、この苦労は最後まで変わる事は無いでしょう。
しかし、長く人から愛される・・・・これが最大の利益であり、誇りなんですね^^
なんだか話は脱線しましたが、今後もダックスを宜しくお願い致します!!!
今日も一日頑張りましょう!!!
スポンサーサイト