2009-02-20(Fri)
両親に感謝する時・・・・どんな時ですか?「誠意ある倒産!」
近頃、お年寄りを騙して振り込め詐欺をしたり、コンビニを襲ったり、企業が倒産したり・・・・。
お金を得るためには、何でもあり・・・・という風潮が世の中を支配している・・・・という感じがします。
派遣切りにあった・・・・働く場所がない、国が悪い、会社が悪い・・・・と騒いでいる方々もおります。
ブランド物を買いあさり、借金に借金を重ねて自己破産・・・・なんてのも多々あると聞きます。
お金・・・・それはそれは、生きていく為には欠かせない・・・いや一番大切なもの・・・・と言っても過言ではないでしょう。
しかしながら、「あれが欲しい、これが欲しい」、その為に一生懸命働く、最後まで責任を取る・・・と言う当然の事が、希薄になっているのでは・・・と思います。
ここで、僕の父の話を記載したいと思います。
先日、初めて詳しい話を聞いた、父母の昔。
現在、73歳の父は、定年まで勤めた食品会社を退職後、貿易会社の役員として働いております。
当店の経理も全て父に委託し、今回ももう既に申告書は完成しております。
その父が、30歳くらい歳の頃。
日本軽金属・・・という静岡の大手の会社に経理担当として勤めていた頃、母と知り合い結婚したわけなんですが、会社を退職し、土建屋さんを始めたんです。
しかし、しばらくして親会社が倒産。
当然仕事は無くなり、父の会社も倒産・・・・となりました。
父さんの会社が倒産・・・・(悲)
父が35歳くらいであったと思います。
当時、2000万円の借金を抱え、長男の僕は産まれたばかり。
今の貨幣価値で言うと、で言うどのくらいの金額なんでしょうか?
勿論現在のように、自己破産なんてシステムはありません。
やくざに追われたり、転々と引っ越したりしながら、昼間は重機を自分で現場へ持ち込み、借金返済のため、ただで働き、夜は生活の為にクラブや、キャバレーでサックスを吹く・・・・という生活で生計を立てていた・・・との事です。
現場でお金が無くて昼ごはんも食べる事が出来なかった時もあったのだとか。
いつも食べるものは、かき揚げやご飯にマヨネーズをかけたり、一切贅沢はせずに・・・。
僕のミルク代だけは確保した・・・との事です。
倒産はしたものの、毎日毎日休まずに、重機を使用して各地で働き、少しずつ借金を返済して。
当時の新聞には、
「誠意ある倒産!!!」・・・・と掲載されたそうです。
現在の会社なんて、無責任にもあっさり破綻して、後は法律に助けられる・・・・なんてのが当たり前です。その莫大な借金は、踏み倒して。
父は夜昼働き、僕が高校に入る頃に全ての借金を返済した・・・との事です。
16年間ですよ!
そして、何も知らない僕と弟は、ワガママに育っていた・・・と思います。
僕が「トランペットを吹きたい!」・・・と言えば、とても喜んでくれて、すぐにトランペットを購入してくれたり、兄弟二人をしっかり学校に行かせてくれたり・・・・。
そんな生活の中で、父親と母親がそんな状況の中僕たちを育ててくれたなんて、殆ど知らなかった。
不景気・・・・と世の中は騒いでおりますが、僕たちの父母世代の人たちは、少なからず様々な苦労をして僕たちを育ててくれたんだ・・・というのを忘れてはいけないと思います。
どんなに不景気でも、とにかく頑張らなくてはならない!
そこに国や、人のせい・・・という事は存在せず、自分との戦い・・・ということですね。
そんな生活をしてきた・・・・母親も、「幸せだよ!」・・・といえる凄さ!
僕は両親を誇りに思います!
そして、両親に恥じないように、全ての方々に恥じないように、精一杯頑張るしかない!
ラッパも、努力して最後まで吹かなくてはならない!・・・・と感じます!
景気が悪化している・・・との事ですが、こんな時だからこそ精一杯頑張らなくてはなりませんね^^
まだ出来る事は沢山ありますよ!
投げずに頑張りましょう!
昔の人は凄かった・・・で終わらせずに!!!
お金を得るためには、何でもあり・・・・という風潮が世の中を支配している・・・・という感じがします。
派遣切りにあった・・・・働く場所がない、国が悪い、会社が悪い・・・・と騒いでいる方々もおります。
ブランド物を買いあさり、借金に借金を重ねて自己破産・・・・なんてのも多々あると聞きます。
お金・・・・それはそれは、生きていく為には欠かせない・・・いや一番大切なもの・・・・と言っても過言ではないでしょう。
しかしながら、「あれが欲しい、これが欲しい」、その為に一生懸命働く、最後まで責任を取る・・・と言う当然の事が、希薄になっているのでは・・・と思います。
ここで、僕の父の話を記載したいと思います。
先日、初めて詳しい話を聞いた、父母の昔。
現在、73歳の父は、定年まで勤めた食品会社を退職後、貿易会社の役員として働いております。
当店の経理も全て父に委託し、今回ももう既に申告書は完成しております。
その父が、30歳くらい歳の頃。
日本軽金属・・・という静岡の大手の会社に経理担当として勤めていた頃、母と知り合い結婚したわけなんですが、会社を退職し、土建屋さんを始めたんです。
しかし、しばらくして親会社が倒産。
当然仕事は無くなり、父の会社も倒産・・・・となりました。
父さんの会社が倒産・・・・(悲)
父が35歳くらいであったと思います。
当時、2000万円の借金を抱え、長男の僕は産まれたばかり。
今の貨幣価値で言うと、で言うどのくらいの金額なんでしょうか?
勿論現在のように、自己破産なんてシステムはありません。
やくざに追われたり、転々と引っ越したりしながら、昼間は重機を自分で現場へ持ち込み、借金返済のため、ただで働き、夜は生活の為にクラブや、キャバレーでサックスを吹く・・・・という生活で生計を立てていた・・・との事です。
現場でお金が無くて昼ごはんも食べる事が出来なかった時もあったのだとか。
いつも食べるものは、かき揚げやご飯にマヨネーズをかけたり、一切贅沢はせずに・・・。
僕のミルク代だけは確保した・・・との事です。
倒産はしたものの、毎日毎日休まずに、重機を使用して各地で働き、少しずつ借金を返済して。
当時の新聞には、
「誠意ある倒産!!!」・・・・と掲載されたそうです。
現在の会社なんて、無責任にもあっさり破綻して、後は法律に助けられる・・・・なんてのが当たり前です。その莫大な借金は、踏み倒して。
父は夜昼働き、僕が高校に入る頃に全ての借金を返済した・・・との事です。
16年間ですよ!
そして、何も知らない僕と弟は、ワガママに育っていた・・・と思います。
僕が「トランペットを吹きたい!」・・・と言えば、とても喜んでくれて、すぐにトランペットを購入してくれたり、兄弟二人をしっかり学校に行かせてくれたり・・・・。
そんな生活の中で、父親と母親がそんな状況の中僕たちを育ててくれたなんて、殆ど知らなかった。
不景気・・・・と世の中は騒いでおりますが、僕たちの父母世代の人たちは、少なからず様々な苦労をして僕たちを育ててくれたんだ・・・というのを忘れてはいけないと思います。
どんなに不景気でも、とにかく頑張らなくてはならない!
そこに国や、人のせい・・・という事は存在せず、自分との戦い・・・ということですね。
そんな生活をしてきた・・・・母親も、「幸せだよ!」・・・といえる凄さ!
僕は両親を誇りに思います!
そして、両親に恥じないように、全ての方々に恥じないように、精一杯頑張るしかない!
ラッパも、努力して最後まで吹かなくてはならない!・・・・と感じます!
景気が悪化している・・・との事ですが、こんな時だからこそ精一杯頑張らなくてはなりませんね^^
まだ出来る事は沢山ありますよ!
投げずに頑張りましょう!
昔の人は凄かった・・・で終わらせずに!!!
スポンサーサイト