2023-08-09(Wed)
ケジメ。いつまでもズルズルは出来ない。
いつも応援ありがとうございます^^
レーシングカート歴も6年になりました^^
小学6年生になり、ようやく大人用のカートに乗れるようになり。
身長153センチ
体重49キロ
・・・と、可愛かった始めた頃とは全く異なり・・・声変りも始まり(笑)
↓年長さんの7月から乗り始めたカート。


↓何カッコ付けてんだよ!・・・今にか「おやじ!!!」なんて言われるんでしょうね(笑)

2018年中井インターサーキット ビレルキッズクラス シリーズチャンピオン
2020年榛名モータースポーツランド カデットクラス シリーズチャンピオン
2021年APGミニマックスクラス シリーズチャンピオン
2021年ユーカートサーキット ジュニアクラスシリーズチャンピオン
ソディ2021年全国大会2位
ソディ2022年全国大会3位
2022年SWS世界大会(フランス)6位
2022年ROTAXMAX全国位大会チャンピオン
・・・・と大きな大会でも成績を残して参りました。
今年は、APG ヤマハSSクラスランキング1位、同じくAPG ジュニアMAXクラスランキング2位。
大きなフレームに乗っても強さ、速さは変わらず。
しかし、本当は今年でカートは降りようと考えておりました。
来年は、まどかも大学受験ですし、下には里咲も控えている。
そのタイミングで中学生ですので、勉強や部活も・・・・ですからね^^
また、カートは2輪の世界と異なり、いかに速くともいかに強くともチャンスは皆無に等しい。
しかしフォーミュラーに乗せようと思えば簡単です。
プラィベーターとして費用が出せれば・・・です(悲)
とてもとても我が家にはそんな費用が無く、現在もいかにお金を掛けずに勝つか・・・がテーマ(笑)
他のトップドライバーと比較して。おそらく10の1も掛けてない。
ぶつけない、壊さない、本番に強い、路面関係ない・・・とドライバーは本当に良くガンバってます^^
またチームや他の選手に対しても、尊敬の念を忘れない、ぶれない心の強さも持ってます。
親として、ここまで育ってくれた事は感謝します^^
ありがとうコータロー^^
と言うわけで。
お金があれば乗れる・・・そんな環境で頑張っても勝負は出来ない。
モータースポーツはヨーロッパが本場。
台数多い
ファイト荒い
路面悪い
環境違う
・・・と本当に上手くなくては上に行けない世界です。
今年、APGでダブルチャンピオンを獲れたなら・・・来年は日本でのレースはかなり縮小し少しだけ海外で挑戦。
希望はレンタルでベルギーへ。
レーシングはイタリアのテクノカートのおひざ元でメカなどサポートしてもらいローカルレースを。
それをカートの最後の経験としたいと考えております^^
本格的に参戦するのは・・・ですが。
ドライバーも、子供ながらにマシン差は腕で埋めるから良いとして、ジャッジに理不尽がある事も良く理解しています。
ぶっちぎりで勝利しないと自分に不利な裁定が下る事がある事も大きな大会で経験しております。
勝てばなんでもありと言う、先の無いレベルの低い戦いもある事も。
要するに正々堂々とは程遠いスポーツである事も理解してます。
可哀想だけど、上のクラスに行けばお金が潤沢に無いと出来ないスポーツなのも分かってます。
しかし、純粋に走る事が好きだから全て乗り越えてやってきました^^
来年は最後の挑戦!
後は、部活や勉強・・・受験を中心とし、時折親子の楽しみとしてレースに。
たまに出てぶっちぎり・・・カッコ良いではないですか(笑)
ケジメ。
男になって来たね^^
パパはお前を尊敬するよ^^
スポンサーサイト