2023-08-01(Tue)
いやいや・・・車屋って酷い???
それにしても。
酷い話ばかりです。
大手だけではなく、普通の整備工場でも同様の事が多々あり。
研究によると16万年に一度の猛暑と言われる本年の夏。
※おいおい16万年前の温度がわかるのかい???と思いますが、最新の研究ではわかるらしいです!
当社もエアコントラブルは多発。
今年は特に多い!
機械ものですからね。。。これはどうしようもないです。
今回とあるお客様より、ご連絡を頂き。
当社で販売した車両ではありません。
コンプレッサーが入ったり切れたりでエアコンが効かない・・・・工場に見て貰ったら、コンプレッサーは交換で他にも交換部品が出るはずなので、7万円から20万円掛かるとの事でした。
11万キロも走っているお車ですが調子は良い。
「買い替える様かなあ・・・」・・・と。
いやいや・・・先ずは、見てみましょう!!!・・・とご入庫。
コンプレッサーはカチカチとオンオフ。
停止中に、外気循環にすると多少は冷える・・・内気循環にすると風量は一気に弱くなり、ガスの圧は急上昇・・・・???
ガス入れすぎ???
いやいや・・・・???
内気循環にする際に、蓋が閉まるのですが、その室内側の網みたいのが汚ればっちりで詰まってしまい。。。しかも凍り付いて。
サーモスタットが温度を異常に感知し、しかも内気循環にすると風量も弱くなるという・・・いままであまり経験のなかった症状。
エアコンの専門家に見て頂きましたが、そのメーカーのその車種は多いとの事。
「OOは意地悪なつくりなんですよ(笑)」・・・と。
綺麗にして、ガスも漏れも異常もなく・・・掃除して終了。
1万円台で修理代が済みました。ガス点検と掃除で終わりました(笑)
さあ!
ここでそのお客様が買い替えをしていたら・・・百万単位でお財布からお金が出て行ってしまいます(😢)
学生のお子さんにもお金は掛かりますし、、、20万円ってデカい(😢)
それが1万円台って・・・・僕でもかなり嬉しいわけです(笑)
他にも、10数万円の修理で終わるものが、他社で50万円越えとか・・・・お客様よりお問い合わせを頂き、当社で修理なんてのも普通に、しかも結構あります。
僕だって商売人ですから車は売りたいですし、利益だって上げたい。
しかし、嘘と適当は×ですよ。
車に疎い女性や年配の方は特にご注意下さい。
現在のお車は、エンジンオイルを何万キロも変えないとか・・・・相当なメンテ放置をしない限りはそうそう大きな修理には繋がりません!
国産車は優秀です!
下手すりゃ買い替え。
こうなるとまるで「買い替え詐欺」状態。。。
日頃のメンテは、バッテリー、エンジンオイル、タイヤの溝の残やゴムのひび割れ確認・・・・他は仲の良い整備工場に、下回りのブッシュやブーツ関係を見てもらう程度で大丈夫。
こんな時代です。
必要なメンテナンスをしながらお車を大切にし、長くお乗りになるのが財布にも環境にもエコです。
ね^¥^
スポンサーサイト