fc2ブログ
2023-05-16(Tue)

雨のコータロー!!!雨に散る(笑)



いつも応援ありがとうございます^^


今回は、カート生活6年で最悪な・・・そして屈辱的なレースとなってしまいました!

公式練習1位

タイムトライアル14位

予選9位

決勝13位(前車がペナルティの為繰り上がり)






↓ビリでもこの表情(笑)
雨でびり

↑この表情を目に浮かべながらブログにお付き合いください(笑)


雨は前日からで、中古レインタイヤ&練習用エンジンを使用し、午前中はトップタイムを安定し叩きだし。


やはり雨は得意ですので安定です。

午後は、またまたブレーキトラブルで練習を早々に終えます。


レース当日。


ここで大きなミスをします(悲)

レインタイヤに限らず、新品タイヤは皮むきが必要となります。

特にレインタイヤは、皮むきが必要な傾向にあります。

しかし、今回のダンロップのレインタイヤは「皮むき不要!すぐにグリップする」・・・と言う情報でした。

しかも減りが早い(悲)


公式練習時は、チョイ濡れスリックでしたので、スリックタイヤを使用し。


路面が悪くなればなるほど速いので、2番手と0.2秒引き離してのトップタイム。


悪夢はタイムトライアルから始まります。。。


当然新品タイヤを装着・・・そして定番の雨セットで臨んだタイムトライアル。


全く食わないタイヤ&接地感の全くない状態に対応するのに時間が掛かり・・・4分のタイムトライアルをビリで終了(笑)


雨量が多すぎて、、、そして3輪走行を誘発する雨セットの助けもあり・・・皮むきどころの騒ぎでない(笑)


そこはいくら雨のコータローでも適用出来ず・・・チーン(笑)


「あれはいくらなんでも無理だよ!!!滑りまくりだから!!!」・・・まあ当然。


予選は、ギア比を外すも5台抜き・・・9番手まで上げます^^



そして・・・悪夢は最高潮の決勝が始まります。


9番手からスタートし、2周で6位まで上げます。

6位をオーバーテイクした際に、寄ってきた前車との衝突を避けようとしてスピン(悲)


最後尾まで落ちます(笑)


しかしコータローは諦めない(笑)


またまた追い上げて7位まで上がった7周目。


6位のドライバーをオーバーテイク。


しかし(悲)


抜かれた選手のフロントバンパーが、コータローのリアバンパーに引っ掛かり・・・2台ともクラッシュ(悲)


「何しやがんダ!!!」・・・と怒るコータロー。



またビリに(笑)


車から降りて必死でコースにマシンを戻します。

引っかけた選手は、すぐに走り始め・・・コータローはマシンを戻すのに時間が掛かり・・・またビリからスタート(笑)


しかも再スタートした際には、既に少し後方には1位の選手が。


「ああ・・・人生初の周回遅れのブルーフラッグか・・・」・・・(後ろから速い選手が来ているので道を譲りなさいという旗)


オフィシャルもブルーフラッグを片手に持ち準備しております。


しかし。


ぶつけて来た前の選手だけはどうしても抜いてやりたい!!!・・・と必死で追いかけている雨のコータローに、トップの選手はどんどん離されて。。追い付けず。

ブルーフラッグは振られずに済みました!


随分離れてしまった前方の選手を後一周あれば抜ける!!!・・・と言う所まで追い上げてビリでチェッカー!

アナウンサーは、「今日のコータローには何かが取り憑いているのか?何があったのか・・・・」・・・とアナウンスするほどの酷いレースでした(笑)


画像のように本人は意に反さず(笑)


今回は、タイヤ&ギア選択の間違い、そしてブレーキトラブルが一番の原因で、チャンスを逃す悔しいレースに(悲)


次回からは、しっかり整備をし、今回のデータをしっかり生かしてレースに臨みます!!!

平均タイムではダントツでしたので今後も雨のコータローは使用します(笑)


しかし悔しいです!!!


次は故郷ラー飯能のレース!


頑張ります!!!



スポンサーサイト



comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク