fc2ブログ
2022-11-07(Mon)

先に進む。展望は必ず実現する!!!





昔のように、イケイケは無理ですが(笑)

現状で満足していたら、衰退あるのみ・・・ですので、来年度は大きな挑戦をする予定です^^

ゆっくりでも良いから・・ と 確実に進んで参りましたが、気が付けば52歳。

後何年働けるのか。

70歳まで?としても18年しかない。

脱サラして18年。

静岡出身ですので、縁もゆかりもない日の出町と言う所に住んで。

元々青梅市の障がい者施設で10年勤め、「作業所をやるぞ!」・・・と決めて退職し、小さな中古車販売店を始め。

作業所ではなく、普通の販売店でしたが、そこで障がいのある方を雇用し。

いつか適材適所で働ける作業所を設立し、自立に向けて様々な作業をして貰おうと。

先ずは早期療育を・・・と子どもデイサービスポコアポコをまずは開所。

ニーズに合わせて2つ目の施設を開所。

平成30年に、現在の就労支援B型の作業所を土地を購入し開所し遣りたいことの遣りたいことの中古車の商品化を中心とし、ベアリング製造、建築用資材リサイクル・・・等の作業をしてもらい。

令和2年12月に、自動車販売の法人でキッチンダックスという仕出し弁当販売を開業し、そこでも働いてもらってます。

一応形にはなりましたが、まだまだ内容が希望通りではなく、今後更に作業を増やし、適材適所で働ける環境を提供せねばなりません。

まだ自分のやりたい事の半分も出来ておりませんので、これからも進んで行きます。

来年度より、弁当工場の製造キャパを増やすために移転拡大、児童デイサービスのうち一つを移転、それに伴い保育園の年代の子供たちの児童発達支援事業の復活。

広く支援がしやすい建物を建設します。

音楽療法も復活し、給食も出せて、長い時間子供たちの支援が出来るハードを造りたいと思います。

現在本社のある土地は、630坪と広大で、まだまだ建築は可能です^^

広い園庭も造れます。

また20数名いる従業員が、本社に集結できる・・・かなり効率も良くなりますし、意思の疎通も楽になります。

やりたい事には後悔の無いよう挑戦する。

潰れなければ僕の代では終わりませんので、しっかり地盤は造っておかねば・・・ですね。

この年になると、いつどうなるかは分かりませんが、恐れずにやろうと思います^^

このブログも、開業当初より書いて参りましたが、20年前と変わらないスタンスでこれからも進んで行きます!!!

宜しくお願い致します!


スポンサーサイト



comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク