2009-01-23(Fri)
S宮君と電話で話しました!まさに16年ぶりです!フンメル協奏曲練習してるよ!!!
今日はいい事があったんです^^
学生時代の友人のS宮君と16年ぶりに話が出来ました^^
レンジローバーのS先生とも同級生ですので、本当に久々なんです!
なんでも、3月か4月に軽を購入するとの事で、当店にご連絡を頂けた・・・というわけなんです!
声は学生時代とあまり変わらない・・・・?のですが、ちょっと老けたかな・・・。
僕も人の事は全くもって言えませんので良し・・・ですね^^
「フンメル練習してんだって?」・・・ギクッて感じですね。
ブログをみてくれているんですね^^
感謝です!
一応練習はしておりますが、人に聴かせられる状態ではないので、あくまで「一応」・・・と返答しました。
S宮君は、やはり先生で、100人規模の吹奏楽部の顧問^^
学生時代は、とにかくお互いにいい加減な生活をしていた・・・様な覚えがありますので、凄まじい変わりようではないでしょうか!
凄いですよ!
ほんとに!
S宮君、カラオケBOX覚えているかい?
江古田の駅前の(爆)
峠にも良く行ったし、色々思い出されます^^
都合の良い事も、悪い事も(笑)
そんな感じで、S宮君に言われたもんですから、今日も練習です!
フンメル、ハイドン・・・この辺は、プロのオーケストラの試験曲になるくらい、トランペットの協奏曲としては超有名な曲です!譜面を引っ張り出してきて・・・・。
まだまだ、アーバンのベニスの謝肉祭、アルチュニアンやラプソディインブルーなんてのもきついなぁ・・・・。
恐怖の3楽章!指は絡まるし、音はかすれてなにやってんだか分からなくなるし・・・で、現役当時も吹けませんでした(悲)

ならば一曲通してみよう!!!なんて無謀な事を考えて、CDと一緒に吹いてみました!
ウイントンマルサリス・・・・と共に(爆)
一楽章は、卒業試験でも吹きましたし、まあそれなりには吹けるのですが、2楽章くらいから様子がおかしくなり、最後のトリルなんてひっちゃかめっちゃか(爆)
3楽章は、吹いてるんだか、息の音なんだか・・・・マルサリスが吹いているもんで、音が抜けても何とか聴ける(笑)
グルペットなんて、滅茶苦茶(爆)
吹いてておかしくなりましたよ!
よし!
何年掛かるか分からないが、せっかくだから、フンメル・・・・どこかの本番で吹きますか!!!
本来は、E♭菅で演奏する曲なのですが、楽器が無いんだからB♭菅でやろう!(無謀!!!)
B♭菅は、要するに普通のトランペットで、E♭菅は、B♭菅のファの音がドになるんですね。
少し管が短く、フンメルやハイドンなんかは吹きやすい!
S宮君の吹奏楽で、バックでもやってくれたなら最高なんですが^^
クラッシック・・・・本当にこんなに奥が深い音楽もなかなか無いです。
譜面の通りに・・・・なかなか出来るものではないですが、頑張ってみようかと思います!
さて・・・・。
今日は、今からG様ワゴンRの納車です^^
都内から来て下さいます^^
WAXバッチリ、整備バッチリ、価格もバッチリで、きっとで喜んで頂けることと思います!!!
エブリーにもお電話頂きましたし、バックオーダーのお客様も多数おられますし、フンメル同様しっかり頑張りますよ!!!
では^^
学生時代の友人のS宮君と16年ぶりに話が出来ました^^
レンジローバーのS先生とも同級生ですので、本当に久々なんです!
なんでも、3月か4月に軽を購入するとの事で、当店にご連絡を頂けた・・・というわけなんです!
声は学生時代とあまり変わらない・・・・?のですが、ちょっと老けたかな・・・。
僕も人の事は全くもって言えませんので良し・・・ですね^^
「フンメル練習してんだって?」・・・ギクッて感じですね。
ブログをみてくれているんですね^^
感謝です!
一応練習はしておりますが、人に聴かせられる状態ではないので、あくまで「一応」・・・と返答しました。
S宮君は、やはり先生で、100人規模の吹奏楽部の顧問^^
学生時代は、とにかくお互いにいい加減な生活をしていた・・・様な覚えがありますので、凄まじい変わりようではないでしょうか!
凄いですよ!
ほんとに!
S宮君、カラオケBOX覚えているかい?
江古田の駅前の(爆)
峠にも良く行ったし、色々思い出されます^^
都合の良い事も、悪い事も(笑)
そんな感じで、S宮君に言われたもんですから、今日も練習です!
フンメル、ハイドン・・・この辺は、プロのオーケストラの試験曲になるくらい、トランペットの協奏曲としては超有名な曲です!譜面を引っ張り出してきて・・・・。
まだまだ、アーバンのベニスの謝肉祭、アルチュニアンやラプソディインブルーなんてのもきついなぁ・・・・。
恐怖の3楽章!指は絡まるし、音はかすれてなにやってんだか分からなくなるし・・・で、現役当時も吹けませんでした(悲)

ならば一曲通してみよう!!!なんて無謀な事を考えて、CDと一緒に吹いてみました!
ウイントンマルサリス・・・・と共に(爆)
一楽章は、卒業試験でも吹きましたし、まあそれなりには吹けるのですが、2楽章くらいから様子がおかしくなり、最後のトリルなんてひっちゃかめっちゃか(爆)
3楽章は、吹いてるんだか、息の音なんだか・・・・マルサリスが吹いているもんで、音が抜けても何とか聴ける(笑)
グルペットなんて、滅茶苦茶(爆)
吹いてておかしくなりましたよ!
よし!
何年掛かるか分からないが、せっかくだから、フンメル・・・・どこかの本番で吹きますか!!!
本来は、E♭菅で演奏する曲なのですが、楽器が無いんだからB♭菅でやろう!(無謀!!!)
B♭菅は、要するに普通のトランペットで、E♭菅は、B♭菅のファの音がドになるんですね。
少し管が短く、フンメルやハイドンなんかは吹きやすい!
S宮君の吹奏楽で、バックでもやってくれたなら最高なんですが^^
クラッシック・・・・本当にこんなに奥が深い音楽もなかなか無いです。
譜面の通りに・・・・なかなか出来るものではないですが、頑張ってみようかと思います!
さて・・・・。
今日は、今からG様ワゴンRの納車です^^
都内から来て下さいます^^
WAXバッチリ、整備バッチリ、価格もバッチリで、きっとで喜んで頂けることと思います!!!
エブリーにもお電話頂きましたし、バックオーダーのお客様も多数おられますし、フンメル同様しっかり頑張りますよ!!!
では^^
スポンサーサイト