2020-10-01(Thu)
レースの難しさ。。。車屋として恥です(悲)

「いつまでもズルズルと続ける競技ではない!今年が勝負!結果が出なければ来年からはホビーカーターになり他の競技をやる!!!」・・・と決めて臨んだ今期は、新車も導入し、出来る限りの事をして参りましたが、コロナで出遅れて。。。
しかし。
9月時点で
オートパラダイス御殿場
カデットクラスシリーズランキング1位
7月の全日本ジュニアカート選手権2位
・・・という結果になりました^^
そこまでは「コータロー!頑張ったね!!!来年も頑張ろうぜ!!!」・・・・と喜ばしい所ではありますが。。。
メカニック側の大きな失敗が発覚(悲)
新車で導入後、何度かブレーキは点検しましたが、ずっと不良を抱えていたのです。。。
その症状は、ブレーキが熱を持つとピストンが出っぱなしになる・・・・要するに、常に微妙にブレーキが効いている状態になる・・・という事です。
かれこれ数カ月(悲)
パパも精一杯やって参りましたが、通常の自動車よりもはるかに精度が低く・・・カートという特性を把握していればこんな事にはなりませんでした(悲)
練習、レースと、ずっと足枷をしながら走っていたようなもの。
これは自動車を取り扱うプロとして恥ですね(悲)
新しいから大丈夫・・・とか、これをやっておけば平気・・・そんな感覚がこんな事態を引き起こしておりました(悲)
子供とは言え、立派なドライバー。。。
ドライバーに失礼な事をしてしまいました!
次は、10月10~11日のツインリンクもてぎ、そして同じくツインリンクもてぎで10月31~11月1日に行われる全国大会に参戦です!
これからはマシンを完璧な状態で戦わせてあげたい!!!
パパは頑張ります!!!
ゴメン!!!コータロー!!!
スポンサーサイト