2019-07-18(Thu)
フォーミュランドRA飯能!ラストレースです^^
7月14日にAPGに緊急参戦した我がチーム^^
2回しか練習が出来ない初コース、また段違いのパワーのKT100エンジン・・・という事で、「なんとかビリだけは回避したい」・・・と臨んだ初レース^^
前日練習は、エンジン調整やセット等がなかなか上手くいかず終了。
当日はヘビーウエット・・・という条件下での参戦でした^^
予想を覆し、ドライバーは大健闘^^

カデットオープンクラスは15台出走し。
タイムトライアル8位で迎えた予選。
一気に6位まで浮上し、2台抜き4位を走行。
しかし、追突されてしまい8位に後退して終えます。
8位グリッドからスタートした決勝レース。
5位まで上がり。
しかし、前方の車両がハーフスピンしたのを避けきれず・・・・ラフに突っ込み自走不可能となり・・・無念のリタイア。
↓まるでF1のように運ばれてきます(笑)

しかしながら、短期間でやっつけ的に作ったマシンで、しかもロクに練習も出来ない中・・・大健闘でした^^
本人もKTというパワフルなエンジン・・・またコース幅10メートルという本格的なサーキットのAPGに魅せられてしまい。。。
「KTに乗りたい・・・・・」・・・・と。
しかし、4ストと2ストを同時進行で出来る程、費用も時間もありません(悲)
・・・というわけで、散々悩みましたが、ホームであるRA飯能は4ストしかレースがありません為卒業し、本格的に2ストにチャレンジする事になりました^^
RA飯能は、コータローが2年前にカートに乗り始めた思い出のコースです^^
キッズカート~ビレルキッズ・・・そしてMZカデットまで。
↓一昨年の10月にキッズカートでデビューしました^^



↓沢山の友達も出来・・・沢山一緒に走りました^^

↓いつの間にやら・・・マシンと一体になって。

↓沢山練習したね^^



↓でもカデットに挑戦し、悪戦苦闘!キッズではトップでも、カデットではビリばかりだったね^^


沢山のレーサー、スタッフさんに沢山面倒を見てもらい・・・雨の日も風の日も、雪の日も・・・練習しました^^
時にはラフに突っ込み、時にはスピンし、崖を上ってしまった事も。
でも一度も弱音を吐かなかった。
そんな思い出のRA飯能。
これからは、今までのようには通えなくなります。。。
少し寂しいですが・・・KTをやると決めたならば、それを練習すべきです!!!
・・・というわけで。
今週末の21日(日)
フォーミュランドRA飯能で開催される、「コウダイカップ」の4ストカデットクラスに参戦します!!!
これが最後の4ストのレースです^^
マシンが変わり・・・ここの所の練習では、大人のレーサーを相手に引けを取らない走りになってます。
有終の美を飾りたいですね^^
皆さま!
応援宜しくお願い致します!!!
沢山の思い出と共に・・・「走れ!!!コータロー!!!」


スポンサーサイト