2018-10-16(Tue)
ギリギリの表彰台!でも頑張りました^^
10月14日(日) フオーミュラーランドRA飯能さんで行われたビレルキツズクラスの第4戦^^
↓スクールの先生であり、RA飯能の社長、そしてスーパーGTのトップドライバーである「塚越広大選手」とパチリ^^一生の宝物ですね^^


ウエット~ドライというとても良い経験が出来たレースでした^^
今回は、ベテランの2位の先輩と抜き抜かれのバトルを展開しているうちに、1位の先輩に置いていかれてしまい、結果3位でしたが、よく乗れてましたし、逃げ切ったトップとのタイム差は0.1秒でしたので、展開が変わればまた結果も変ったでしょうから、最善は尽くすことが出来ました^^
今回のレースの見どころは、2位の先輩とコーTのバトル^^
ウエイトもコーTの方が1キロ弱軽い・・・という[腕試し」が出来るイコールコンディションでのバトル^^
N先輩は、非常に頭脳派で、クレバーなレースをするツワモノです。
抜かれては抜いて、また抜かれて・・・・また抜いて・・・・。
苦手だったオーバーテイクも普通に出来てました^^
というわけで、今シーズンも残すところ後2戦。
10月21日の中井インターサーキット
11月4日のRA飯能
来期からはビレルキツズには乗りません。
キッズクラスのマイカートに出来る限り(体の成長の度合いですね(笑))、そして2年生になったらカデットクラスに挑戦です^^
桁違いのスピードでの抜きつ抜かれつのレースを展開する、5、6年生のお兄ちゃん達のレースを見て・・・・「怖い!!!」と一言。
僕も見ていて大丈夫かなぁ・・・・と心配に。
しかし、初めてキッズのレースを見た時にも「コータロー」には無理だよ(悲)・・・と怖く感じました。
でもレース参戦1年で、今ではキッズクラスが[遅く」すら感じる。
本人も同様と思います^^
何事も挑戦、そして練習。
寒くなり、コースコンディションがよくないオフシーズンの期間に、バッチリ練習を積みたいですね^^
皆さま!
これからも応援お願いいたします^^
スポンサーサイト