2017-11-16(Thu)
チーム「コーTレーシング」^^年内最終戦!
先月末に、フォーミュラーランド ラー飯能にてデビューレースを経験した「チームコーTレーシング」^^
大雨の中頑張りました^^





来年からはシリーズ戦に参戦しようか!・・・・と言う計画がありますが、ラーで開催されるレースは年内は無し。
ラー飯能はある意味ホームグラウンドですし、まだまだ他のサーキットで参戦出来る程の技術は無い・・・と言う事で年内はひたすら練習!!!・・・と考えておりました^^
先月のレースで、フロントバンパーは破損し、ペダル等の小物もこの時期に仕入れて調整や修理・・・と考えておりましたので、キッズカート専門である、中井インターサーキットさんへ行く事に^^
中井インターサーキットさんは、コーTがカーライセンス講習を受けたコースで、ラー飯能さんとは異なり、タイトなコーナーが中心の面白いコースです^^
今回はせっかく行きますので、コーTも走る事に^^
しかし、走行するのは2度目。
バンパーを買いに来てクラッシュでもされた日には残念ですので、くれぐれも無理はしないように・・・・と言い聞かせて(笑)
タイムで言えば、3か月前一度目に走行した時には、31秒位でしたので、「29秒を切れれば良いなぁ・・・」と言う感じで^^
とにかく「楽しんで走る!!!」・・・と言うのが第一目標ですので。
到着すると、早い子たちがブンブン走ってます^^
「宏太朗・・・・大丈夫かな???ビビらないかな???」・・・・なんて心配をしておりましたが、すぐに「こんにちわ!」・・・と挨拶をすると・・・珍しく自分でフェイスマスク着用・・・・リブプロテクターも自分で装着し、やる気マンマン(笑)
「パパ!早く走りたい!!!」・・・と意気込んでます(笑)
「わかった!じゃあ無理はしないように走ってきな^^」・・・・と送り出します^^
マシンのセッティングは、中高速コーナーのラー飯能仕様。
トレッド幅やエア圧も良く分からない上、ギア比が全く異なりますので、とりあえず慣れてくれれば。
2周位は言われた通りに遅めに走ります^^
3週目からは明らかにアクセルオン^^
え???結構頑張るな・・・・。
あっさり29秒は切り・・・28秒、27秒・・・と縮めて行きます^^
途中でラー飯能のレースで一緒に走った友達がコースインすると、必死で追いかけて(笑)
26秒台を連発。
こ・・・こいつやるな(笑)
7メートルの高低差のあるバックストレートでどんどん離されてしまいますが、その他で何とか差を縮めようと必死なコーT(笑)
今までのラー飯能さんでの練習の成果は出てますね^^
塚越広大先生をはじめとし、スタッフの皆さん、先輩レーサー達にも沢山教わりましたからね^^
ベテランパパさん曰く・・・ギア比を変えれば25秒台は入って来ますよ^^
・・・と。
これは嬉しいですね^^
レースに出たら???と言われましたが、まだレース経験が1度ですし、中井サーキットはろくに走れてません。
う~ん。。。。
しかし、「出たい!!!中井楽しい!!!」・・・・とコーT^^
参戦させる事にしました^^
11月26日(日)
場所:中井インターサーキット
チーム「コーTレーシング」
第2戦^^


出ると決めたら出来る限りの事をします^^
応援よろしくお願い致します^^
^¥^
スポンサーサイト