2017-09-21(Thu)
企業の役割。働く人の役割。
当店のお客様は様々な業種の方々がおられます^^
先日、働き方・・・に付いて考えさせられる出来事が。
企業とは、一人一人の集合体であり、経営者も従業員さんも役割は異なれど、方角は同じ方角を向いていなければなりません。
集合体を前に進ませるには、助け合いが非常に重要になり、自分さえよければそれで良い・・・と言う考えではバラバラになってしまいます。
経営者は従業員さんの事を先ずは考えねばなりませんし、働く人達は自分の事より先ずは、利用する人を優先した仕事の仕方をせねばならない。
それがバランス良く回って、初めて企業としての歩みと言うものは安定したものになる。
当社の場合、自動車販売は12年のキャリアがありますが、福祉事業の方はまだ5年。
それほど退職する人員は出ずに今まで運営しております。
募集人員も無く、働く人達は安定しておりますね^^
ありがたい話です!
アルバイトも含めて「人財」は育って来ております。
お話を聞いて行くと・・・え?そんな人もいるんだ(笑)と言う人達が非常に多く。
「わが社では間違いなく勤まらん!」・・・と言う人々ばかり。
そんな人達の中で一人頑張っても・・・変革は困難ですよね(悲)
また、経営者も・・・・「おいおいそりゃ無いぜ!」・・・と言う会社も多く。
まあ・・・それぞれに言い分はあるでしょうが。
僕は、去る者は追わず・・・入った人は家族同様に考えて・・・と思ってますので、自分さえよければ良い・・・と言う考えは少々分からない。
しかし残念な話ばかりですね(悲)
人の振り見てわがふり正せ・・・ですので頑張ります!!!
残念です!!!
スポンサーサイト