2017-06-21(Wed)
コーT!(宏太朗)ちっちゃなレーサー^^
レーシングカートをやるべく練習中の「コーT」こと宏太朗(笑)
↓いつもこうなんです^^ふざけた野郎だ!!!(笑)


先週の日曜日に中井インターサーキットさんでライセンス講習を受けました^^
先生とマンツーマンで教えて頂きましたが、そこはまだ年長さん(笑)
「しっかり立って話を聞く!!!」
「ちゃんと返事をする!!!」
「キョロキョロフラフラしない!!!」
・・・・と僕に叱られながらの講習となりました(笑)
でもせっかく先生が教えてくれているわけです。
礼節はしっかり教えなくてはなりません!!!
↓講習^^ライン取りやフラッグの色や意味、コースイン、ピットイン、クラッシュ時のマナー等を指導して頂きます!


でも・・・・聞いて無いようで割と聞いているもんですね(笑)
理解はしている様子(笑)
↓いざコースイン^^おい!!!タイヤじゃなくて前を見るんだぜ!!!


こちらのコースは初めてですが、何度か練習はしております^^
しかし、今回は大会に出ている子などと一緒に走行。
スピードが全く異なる世界。
先頭を走らされたのですが、「負けん気」爆発であっさり限界を超え、3コーナー目で曲がり切れずバリアに激突。
チェーンが外れてしまうと言うマシントラブルで早々にリタイア(笑)
2回目の走行では、指導した通り自分のペースを守りながら・・・散々抜かれ、でもコーナーは結構なスピードで曲がりながら頑張りました^^
直線でどれだけアクセルを開けたら良いか・・・がまだ分からないようで、ノロノロしてしまうので、そのあたりを練習で教えたいと思います^^
コーナリングスピードは結構速く、ラインもしっかり考えて走っておりますので、立ち上がりのアクセルオン、そのままストレートを全開で走る・・・等が出来れば、ペースは段違いで早くなると思います^^
何事も。
とにかく1に練習2に練習!3・4がなくて5に練習!!!
ハンドルを切り過ぎない・・・や体重の移動も大切な要素ですね。
親としては、クラッシュしたりスピンしたり・・・心配は絶えませんが、本人は「絶対にやりたい!!!」・・・との事ですので、ライセンス取得後、マシンを購入し、とにかく沢山走らせて・・・レースに参戦させたいと思います^^
僕自身も大の車好き、だから自動車屋をやっているわけで、そのDNAをしっかり継承してくれている。
来年小学生ですので、どの道何かしら習い事はさせなくてはならない。
ならばレーシングカートで良いじゃないか!!!・・・・とコーTにこの道を歩かせたいと思います^^
そしてレースをやるにはトレーニング・・・体力は付けねばなりませんので平行して「空手」は習わせます!
将来どうなるかは分かりませんが、限界ギリギリの世界を沢山見て、同年代の子供達と切磋琢磨し、礼儀や感謝の心を沢山育てて行きたいと思います^^
また、他の子供達も本当に可愛い^^
そして何より。
レースを通して、コーTと僕が一つの事に一目散に夢中になれる・・・・オヤジとしては最高の贅沢です^^
頑張れ!コーT!!!^¥^
スポンサーサイト