2008-12-01(Mon)
これちょっとやばい不景気(悲)でも頑張って乗り切りましょう!!!
様々な業者さんや、販促媒体の営業さんから、中古車業界の現状を聞きます。
何十年も、車業界に携わってきた先輩たちも口を揃えて言います!!!
「こんな状況は初めてだ!想像も出来なかった・・・。」・・・・と。
そうですよね。
車の販売台数は、オイルショック後の状況と同じ水準・・・・実に30年以上前の水準と同じ・・・という事です。
新車の販売台数は、最悪と言われた昨年の11月度より更に、20数パーセント落ち込み更に悪化(悲)
そして、自動車メーカー全体で、派遣社員の方々は10000人弱の契約打ち切り・・・・。
なんと言うことでしょうか。
大手メーカーの下請けの業者さんも、ここ1ヶ月受注が激減、非常に大変な状況です!
当店も、その渦中にいるのだ・・・・と思います。
僕が開業したのは、3年半ほど前の17年6月。
不景気不景気・・・・といわれた中での開業は、それこそ胃に穴が開きそうなほど・・・でした。
しかし、沢山のお客様のおかげで、ここまで順調に実績も伸ばす事が出来ました。
昨年比も年間を通しての実績は伸びております。
管理のお客様の車検他の業務は1.5倍以上になり、販売台数も増えております。
しかし、次第に不景気の影を感じ、正直非常に不安です。
ここまでになると今後の予想が全く立ちません(悲)
どうしたらこの状況を打破出来るのか。
万が一に備える事が出来るのか。
経費を削る?・・・・自宅兼事務所で、これ以上削れません。
どの角度から考えても、やはり同じ事をずっと同じように続けるしかない・・・・と思います。
逃げ道なんてないです。
やるしかありません!
今までと同じように、良い物を適価で、整備をしっかりして納車させて頂く、車検等でご入庫頂いた車両はピカピカにして納車させて頂く、費用も出来る限りリーズナブルに・・・・等など。
サービスは絶対に削減してはいけません!
悪い時だからこそ、同様に、もしくは更に向上させる・・・・これしかありません!
ある意味生き残るチャンスなんです!
僕たち小型店は特にチャンスがあります!
フットワークが軽いですから^^
皆さん!
確かに、最悪の状況です(悲)
ダックスも同じ思いで日々頑張ります!
どんな時も、「誰の為にやっているのか・・・」と言う、当たり前に、非常にシンプルな考えを絶対に忘れる事無く、1台1台を大切に対応して行きます!
様々な業界の方々も非常に苦しいとは思いますが、一緒に切り抜けましょう!
ここを乗り切れば、これ以上は無いと思います!
ちょっと偉そうな事を申しました。・・・・申し訳ありません。
日産は、フェアレディZを新たに発売しました^^
車・・・・今だからこそもう一度楽しんではいかがでしょうか!
大切な人と大切な思い出を造る為に、楽しんで車に乗りましょう^^
特に若い人。
エコカーに乗るばかりがエコではありませんよ^^
細部まで手の入った、価値のある中古車に、大切に長く乗る・・・・それも古いものを大切にする、かっこよいエコではないでしょうか!
僕はそう思います^^
そんな感じで明日も頑張りますよ!
ではでは^^
何十年も、車業界に携わってきた先輩たちも口を揃えて言います!!!
「こんな状況は初めてだ!想像も出来なかった・・・。」・・・・と。
そうですよね。
車の販売台数は、オイルショック後の状況と同じ水準・・・・実に30年以上前の水準と同じ・・・という事です。
新車の販売台数は、最悪と言われた昨年の11月度より更に、20数パーセント落ち込み更に悪化(悲)
そして、自動車メーカー全体で、派遣社員の方々は10000人弱の契約打ち切り・・・・。
なんと言うことでしょうか。
大手メーカーの下請けの業者さんも、ここ1ヶ月受注が激減、非常に大変な状況です!
当店も、その渦中にいるのだ・・・・と思います。
僕が開業したのは、3年半ほど前の17年6月。
不景気不景気・・・・といわれた中での開業は、それこそ胃に穴が開きそうなほど・・・でした。
しかし、沢山のお客様のおかげで、ここまで順調に実績も伸ばす事が出来ました。
昨年比も年間を通しての実績は伸びております。
管理のお客様の車検他の業務は1.5倍以上になり、販売台数も増えております。
しかし、次第に不景気の影を感じ、正直非常に不安です。
ここまでになると今後の予想が全く立ちません(悲)
どうしたらこの状況を打破出来るのか。
万が一に備える事が出来るのか。
経費を削る?・・・・自宅兼事務所で、これ以上削れません。
どの角度から考えても、やはり同じ事をずっと同じように続けるしかない・・・・と思います。
逃げ道なんてないです。
やるしかありません!
今までと同じように、良い物を適価で、整備をしっかりして納車させて頂く、車検等でご入庫頂いた車両はピカピカにして納車させて頂く、費用も出来る限りリーズナブルに・・・・等など。
サービスは絶対に削減してはいけません!
悪い時だからこそ、同様に、もしくは更に向上させる・・・・これしかありません!
ある意味生き残るチャンスなんです!
僕たち小型店は特にチャンスがあります!
フットワークが軽いですから^^
皆さん!
確かに、最悪の状況です(悲)
ダックスも同じ思いで日々頑張ります!
どんな時も、「誰の為にやっているのか・・・」と言う、当たり前に、非常にシンプルな考えを絶対に忘れる事無く、1台1台を大切に対応して行きます!
様々な業界の方々も非常に苦しいとは思いますが、一緒に切り抜けましょう!
ここを乗り切れば、これ以上は無いと思います!
ちょっと偉そうな事を申しました。・・・・申し訳ありません。
日産は、フェアレディZを新たに発売しました^^
車・・・・今だからこそもう一度楽しんではいかがでしょうか!
大切な人と大切な思い出を造る為に、楽しんで車に乗りましょう^^
特に若い人。
エコカーに乗るばかりがエコではありませんよ^^
細部まで手の入った、価値のある中古車に、大切に長く乗る・・・・それも古いものを大切にする、かっこよいエコではないでしょうか!
僕はそう思います^^
そんな感じで明日も頑張りますよ!
ではでは^^
スポンサーサイト