2015-10-31(Sat)
世の中「大人」が悪い!
日々子供達と接して、「義務と権利」の話を沢山しますね^^
宿題をやったら遊ぼう
我慢する時は思いっきり自分と戦おう!
遊ぶ時と、そうでない時の「けじめ」を付ける・・・これは子供の時代に出来ない、出来るを沢山繰り返して大人になって行くんですね^^
ポコに来る子供達は、皆本人なりに努力しておりますよ!
見ていて本当に嬉しく思います^^
本当に素晴らしい!
で。
ニュースでは無責任な大人達が沢山事件を起こしてますね。
色々見ていて近頃「自分中心」の大人が多すぎる。
自分さえ良ければ良い!・・・権利だけは主張して義務を全く果たさない・・・あり得ない大人が多い!・・・そしてそれを認める風潮すらある。
権利・・・聞こえは良いですが、その前の義務は果たしたのでしょうか・・・。
全くもって情けない話ですね。。。
これでは子供達が大人を見本とするはずもない!
道から外れてしまう子供も増えますよね!
正直みっともないですよ。
例えば会社ならば。
お客様や、ポコならば子供たちやお父さんお母さんが最優先。(サービス)
その為に精一杯対応してくれる従業員さんの処遇。(お給料ですね)
会社の利益積立(内部留保)
余れば経営者の取り分
・・・と言う流れになるんですね^^
ポコと車屋を合わせると、22名の方々が働いてくれてます。
現場で出来る限り頑張る従業員さんを必死で守るのが会社の仕事・・・ですよね^^
逆を言えば、現場で尽力出来ない従業員さんは、会社に必要ない・・・と言う事にもなります!
その辺りにグレーゾーンはあってはいけないんです!
白か黒・・・個々の能力は別として、仕事に臨むスタンスは同じでなくては良いサービスなんて出来っこないですから!
義務を果たさない人は必要ない!・・・これ当たり前ですよね。
自分の個性やバックグラウンドを生かせて、バランス良く皆が機能出来る会社・・・そんな会社にしたいですね^^
我々大人が、すべき事をしっかりやって、それで権利を主張する・・・そう皆がならなければダメなんですね。
人の振り見て我が身を正せ!・・・そんな気持ちです!
至らない点も人間ですのであるけれど、子供達に「こんな大人になりたい!」・・・と思われるような大人になるように日々精進ですね^^
スポンサーサイト