2008-11-14(Fri)
最大の不況・・・・とにかく明るく行きましょうよ^^
ニュースを見れば、明るい話などなく、景気は悪くなる一方(悲)
製造業を中心に、一部上場の企業ですら業績が大幅に落ち込み、予想では全業界で1万人以上の失業者が出る・・・・との見込み。
我が車業界も、例外なく大手のメーカーが軒並み大幅な利益の下方修正、新車中古車共に最悪の冬の時代に突入です(悲)
当店も、バックオーダーのお客様や車検や板金等のお客様に助けて頂いておりますが、Gooさん等を介しての新規のお客様はこの所減少傾向があり、僕も「あまり良くはないんだなぁ・・・」と感じております。
今を乗り切るには・・・・。
金融関係も最悪の状態で、世界的な大不況。
先は全く見えてきません。
末端のユーザー様達と実際に、そのニーズに一番近い我々がいよいよ苦しむ時期に入るのでしょう。
しかし、僕は思います。
今が本質が試される時である・・・・と。
何の為に働くのか。
何の為のダックスなのか。
本当に僕は自分を信じているのか?
本当に僕のやっている事は正しいのか?
その答えが本当に出る時であると思います!
全てがニーズにお応えできているか・・・・まだまだ甘いです。
絶対に完璧ではないです。
だから、明るく、元気に精一杯頑張るしかないです!
それしか出来ませんから^^
100年以上の老舗は不況知らずとか。
100年続けられるには、幾度となくピンチは経験してきているでしょう。
全てを乗り越えての100年ですから、それほど強いものはないですね。
最悪の時代です!
だから負けたくないです!
今日、エルグランドのK先生のタイヤ交換をさせて頂きました。
K先生の学校まで納車する際に、綺麗で装備も満載の静かな室内の中で、
「ああ・・・。こんな車に乗りたいなぁ・・・・。夫婦で施設勤務している時であれば、毎月二人の給料から貯金しながらこんな車に乗れて、休日は子供を連れてどこかへ遊びに行って・・・」
なんて、ちょっと弱気に考えてしまいました(悲)
僕には自由に乗れる車なんてありません。
子供も、ろくにどこにも連れて行けません。
しかし・・・・・。
K先生の車も僕が販売し、その他沢山のお客様の車両を販売、そして管理させて頂いております。
K先生の奥様のパレットも僕が新車で販売させて頂きました。
本日モビリオをお買い上げのS様。
奥様、そしてご自身の車の両方が当店で販売させて頂く車両になりました。
ディーラーではない、僕を信じてくださり。
ご家族全員が当店で管理させて頂いているS崎様ご一家。
本日180SXをお買い上げのA様。
もうすぐ納車させて頂くN様のアルトワークスも、整備で見事に蘇りました。
ダックス開業・・・それは100年継続出来るか・・・・の第一歩なんですね!
いつまで中古車というものが存在するかは分かりませんが、僕が車を磨けなくなるその日まで、責任を持って運営する・・・・後戻りは絶対に出来ませんし、とにかくやるしかありません!
だから・・・・。
世の中がどんなに不況になろうとも、ダックスは生き残ります。
大変な時代になりました!
皆様!
一緒に乗り切りましょう!!!
負けてなるものか!!!・・・・という感じで!!!
製造業を中心に、一部上場の企業ですら業績が大幅に落ち込み、予想では全業界で1万人以上の失業者が出る・・・・との見込み。
我が車業界も、例外なく大手のメーカーが軒並み大幅な利益の下方修正、新車中古車共に最悪の冬の時代に突入です(悲)
当店も、バックオーダーのお客様や車検や板金等のお客様に助けて頂いておりますが、Gooさん等を介しての新規のお客様はこの所減少傾向があり、僕も「あまり良くはないんだなぁ・・・」と感じております。
今を乗り切るには・・・・。
金融関係も最悪の状態で、世界的な大不況。
先は全く見えてきません。
末端のユーザー様達と実際に、そのニーズに一番近い我々がいよいよ苦しむ時期に入るのでしょう。
しかし、僕は思います。
今が本質が試される時である・・・・と。
何の為に働くのか。
何の為のダックスなのか。
本当に僕は自分を信じているのか?
本当に僕のやっている事は正しいのか?
その答えが本当に出る時であると思います!
全てがニーズにお応えできているか・・・・まだまだ甘いです。
絶対に完璧ではないです。
だから、明るく、元気に精一杯頑張るしかないです!
それしか出来ませんから^^
100年以上の老舗は不況知らずとか。
100年続けられるには、幾度となくピンチは経験してきているでしょう。
全てを乗り越えての100年ですから、それほど強いものはないですね。
最悪の時代です!
だから負けたくないです!
今日、エルグランドのK先生のタイヤ交換をさせて頂きました。
K先生の学校まで納車する際に、綺麗で装備も満載の静かな室内の中で、
「ああ・・・。こんな車に乗りたいなぁ・・・・。夫婦で施設勤務している時であれば、毎月二人の給料から貯金しながらこんな車に乗れて、休日は子供を連れてどこかへ遊びに行って・・・」
なんて、ちょっと弱気に考えてしまいました(悲)
僕には自由に乗れる車なんてありません。
子供も、ろくにどこにも連れて行けません。
しかし・・・・・。
K先生の車も僕が販売し、その他沢山のお客様の車両を販売、そして管理させて頂いております。
K先生の奥様のパレットも僕が新車で販売させて頂きました。
本日モビリオをお買い上げのS様。
奥様、そしてご自身の車の両方が当店で販売させて頂く車両になりました。
ディーラーではない、僕を信じてくださり。
ご家族全員が当店で管理させて頂いているS崎様ご一家。
本日180SXをお買い上げのA様。
もうすぐ納車させて頂くN様のアルトワークスも、整備で見事に蘇りました。
ダックス開業・・・それは100年継続出来るか・・・・の第一歩なんですね!
いつまで中古車というものが存在するかは分かりませんが、僕が車を磨けなくなるその日まで、責任を持って運営する・・・・後戻りは絶対に出来ませんし、とにかくやるしかありません!
だから・・・・。
世の中がどんなに不況になろうとも、ダックスは生き残ります。
大変な時代になりました!
皆様!
一緒に乗り切りましょう!!!
負けてなるものか!!!・・・・という感じで!!!
スポンサーサイト