2014-10-11(Sat)
仕事は日々前進!
これでいいのだ!・・・ではなく。
これでいいのか?・・・と言う感じで(笑)
車屋も福祉もそうですが、日々の業務をしっかり遂行しながら、常に向上を意識して行かねばなりませんね^^
これでいいのだ!・・・と思ってしまった時点で成長は止まり、停止する=衰退・・・と言う宜しくない結果になります。
全てが普通に行くと、マンネリ化し変化に弱くなり・・・。
結果「利己的」なスタンスになってしまい。
最終的には競争に負け、淘汰される。
時にはホッとする時間も必要だけど、常に前進して行かねばなりません!
サービスとは、常に相手のある事ですので。
僕は良く、やはりデイサービスを経営されておられるS社長さんと色々とお話をさせて頂くのですが、「平準」になってしまったらダメなんだ!・・・と常日ごろから話しております。
車屋ならば競合も多く、「別にお前の所で買わなくとも良いんだぜ!」・・・と言うスタンスですよね。
不味けりゃお客様が減る・・・レストランと同じですもん。
選択するのはお客様の権利・・・だから付加価値を追求したり、様々な努力をして差別化して行くんですね。
選んで頂かなくては経営が成り立たなくなります。
危機感バリバリですよ!
しかし福祉と言う業界はちょっと異なります。
ご利用される側の方々が「見てもらっている」・・・と言うスタンスの方々が非常に多いのも事実です。
車を売って頂いている・・・こんなスタンスは正直あり得ない、「販売させて頂いている」・・・これありきです。
福祉であっても利用する方がおられるから運営が成り立つんです。
選んで頂けるから成り立ちます。
常日頃から向上心をもって前に進んでいないと、一番大切なこの部分を見失いがちになるんですね。
対応はキチッと誠意を持って行う。
良いものならば色々な物を取り入れてサービスの向上に常に尽力する。
身だしなみもしっかりする。
話し方、行動、全てにおいて福祉に携わる人として気を使う。
これ当然の事。これが出来ないんじゃこの仕事をする資格はありませんね。
「誰の為の福祉なのか」・・・これを常日ごろから意識していないと、いい加減な仕事になって行きます。
当社は、自動車屋も福祉施設も完全にサービス業。
職種は全く違いますが、スタンスは同じ。
車屋ならばお客様が安全に気持ち良くお乗りになれる車を販売する事に尽力。
ポコならば、子供達が安心して利用出来て、将来の為に支援の中身も良いものを実現できるように努力し、ご家庭の生活もスムーズに行くように送迎などの面も充実させる・・・これに尽きます!
仕事は日々前進。
慢心はあり得ません!
心して歩んで行きたいと思います!
^¥^
これでいいのか?・・・と言う感じで(笑)
車屋も福祉もそうですが、日々の業務をしっかり遂行しながら、常に向上を意識して行かねばなりませんね^^
これでいいのだ!・・・と思ってしまった時点で成長は止まり、停止する=衰退・・・と言う宜しくない結果になります。
全てが普通に行くと、マンネリ化し変化に弱くなり・・・。
結果「利己的」なスタンスになってしまい。
最終的には競争に負け、淘汰される。
時にはホッとする時間も必要だけど、常に前進して行かねばなりません!
サービスとは、常に相手のある事ですので。
僕は良く、やはりデイサービスを経営されておられるS社長さんと色々とお話をさせて頂くのですが、「平準」になってしまったらダメなんだ!・・・と常日ごろから話しております。
車屋ならば競合も多く、「別にお前の所で買わなくとも良いんだぜ!」・・・と言うスタンスですよね。
不味けりゃお客様が減る・・・レストランと同じですもん。
選択するのはお客様の権利・・・だから付加価値を追求したり、様々な努力をして差別化して行くんですね。
選んで頂かなくては経営が成り立たなくなります。
危機感バリバリですよ!
しかし福祉と言う業界はちょっと異なります。
ご利用される側の方々が「見てもらっている」・・・と言うスタンスの方々が非常に多いのも事実です。
車を売って頂いている・・・こんなスタンスは正直あり得ない、「販売させて頂いている」・・・これありきです。
福祉であっても利用する方がおられるから運営が成り立つんです。
選んで頂けるから成り立ちます。
常日頃から向上心をもって前に進んでいないと、一番大切なこの部分を見失いがちになるんですね。
対応はキチッと誠意を持って行う。
良いものならば色々な物を取り入れてサービスの向上に常に尽力する。
身だしなみもしっかりする。
話し方、行動、全てにおいて福祉に携わる人として気を使う。
これ当然の事。これが出来ないんじゃこの仕事をする資格はありませんね。
「誰の為の福祉なのか」・・・これを常日ごろから意識していないと、いい加減な仕事になって行きます。
当社は、自動車屋も福祉施設も完全にサービス業。
職種は全く違いますが、スタンスは同じ。
車屋ならばお客様が安全に気持ち良くお乗りになれる車を販売する事に尽力。
ポコならば、子供達が安心して利用出来て、将来の為に支援の中身も良いものを実現できるように努力し、ご家庭の生活もスムーズに行くように送迎などの面も充実させる・・・これに尽きます!
仕事は日々前進。
慢心はあり得ません!
心して歩んで行きたいと思います!
^¥^
スポンサーサイト