2008-10-17(Fri)
株価暴落・・・底なしの不景気・・・生き残るには何をすべきか・・・・。
連日報道されている、世界の株式市場の暴落、反発、また暴落。
今後どうなって行くのでしょうか・・・・。
実体経済もアメリカは、殆どの地域で悪化。
日本も大手企業が軒並み利益を下方修正したり、特に酷いのが自動車メーカー各社。
国内の売り上げが芳しくない為、輸出にて業績を伸ばしておりましたが、輸出も大幅に減少。
中古車市場も輸出に頼っていた部分が多々あり、厳しい現状の良いです。
世界中の車業界にとって、大打撃と言ってよいでしょう。
小さいながら当店も自動車業界の一員です。
今は好調に販売できておりますが、近い将来少なからず影響は出てくるのでしょう。
新車の売れ行きは大幅に落ちております為、当然中古車の流通も減少します。
そう言えば、ここの所バックオーダー車が殆どで、Gooさんを介しての新規のお客様が少し減少しているのかなぁ・・・とも感じます。
僕も、いささかこの脅威に対して、どうすれば乗り切れるのか・・・を真剣に考えなければいけない時期になってきたのだ・・・・と感じます。
・・・・と申しましても、出来る事と言えば、やはり今まで通りやる・・・・しか答えが出ません。
中古車・・・というものは、車が存在する限りは、必ずあるものですよね。
中古車屋は、そこかしこにあるわけで、その中から当店を選んで頂く為には、やはり良い物を、適価でしっかり整備をして販売させて頂く・・・・それしかないでしょう。
とにかくお客様とは長いお付き合いをして頂けるように常に継続して対応する・・・。
どんなに不況になろうとも、生き残るにはそれしかありませんね。
僕らが開業した3年前も非常に売れなかった。
「ここが底だから、これ以上にはならないだろう!」・・・という想像もあっさり崩れ、更に景気は悪化しております。
これからも、長い間不況は続くのでしょう。
だから、今まで通り、「誰の為のダックスか」を明確にし、ひとりひとりのお客様に出来る限りの対応をして行こうと思います。
ここの所、車検や板金塗装でご入庫頂いたお客様より、
「ダックスさん、こんな値段で儲かるの???」
と良く聞かれます。
確かに儲かりません!
今の時代、悪かろう安かろうが蔓延し、様々な市場を壊してきたわけなんですが、値段重視のこんな時代に「良かろう安かろう・・・」を実現する為には、利益を削る・・・そして、それに反比例してサービスは向上させる・・・しかありません。
これ本当です。
誰の為に車検を取得するのか、誰がお乗りになるのか・・・・これを考えれば、どんな対応、整備をすべきかは、小学生でも分かりますよね^^
長くお乗りになれたほうが・・・こんな時代です、それに越した事はない!
みんな、不安なんです。
僕も勿論不安です。
だからご入庫したお客様が安心できる価格で、良いサービスを提供しなくてはならないんです。
だから車検やその他の事でご入庫頂いた際も、お客様の車は顔が映るほどピカピカになって納車されます。
傷があればポリッシャーで磨いて落とします。
ボディ全体を磨く事も多々あります。
内装に汚れがあれば、汚れを落とします。
昨日の夜中、弟と久々に、2時間くらい話をしました。
「兄貴・・・兄貴は何を思って仕事をしているのか?」
そんな質問をされました。
弟はプロボクサーでありますが、本業は保険の営業マン。
実績も厳しく、必死で販売している・・・との事です。
仕事をして、何を思うか・・・・。
シンプルですよ。
「お客様の為」・・・・かっこよく聞こえますが、これ決して口だけの綺麗ごとではありません。
100人の営業マンがいたとします。
その中で、物を販売してご購入された方の喜ぶ顔に対して「良かった!」と本気で思える人は、1人位しかいない・・・・という話を聞いたことがあります。
僕は、その一人になりたい。
・・・というかそのひとりだと思います。
それだけは自信があります!
だから、本当に簡単なその「何のため・・・」が実行できれば、どんな仕事も「細く長く」続くのだと僕は信じております。
だから弟にもそう伝えました^^
たかが中古車屋。
たかがラッパ吹き。
誰の為に販売するのか、誰の為に演奏するのか・・・・。
されど・・・・ですね。
ある意味本物だけが生き残る、嘘の言えない時代になってきたのだ・・・と思います。
これって、かなりチャンスではないですか?
だから、本物になりましょう!
時代に翻弄されてたまるか!!!って感じで^^
では閉店してラッパ吹きになります^^
たかがラッパ吹き・・・・されどラッパ吹き^^
今後どうなって行くのでしょうか・・・・。
実体経済もアメリカは、殆どの地域で悪化。
日本も大手企業が軒並み利益を下方修正したり、特に酷いのが自動車メーカー各社。
国内の売り上げが芳しくない為、輸出にて業績を伸ばしておりましたが、輸出も大幅に減少。
中古車市場も輸出に頼っていた部分が多々あり、厳しい現状の良いです。
世界中の車業界にとって、大打撃と言ってよいでしょう。
小さいながら当店も自動車業界の一員です。
今は好調に販売できておりますが、近い将来少なからず影響は出てくるのでしょう。
新車の売れ行きは大幅に落ちております為、当然中古車の流通も減少します。
そう言えば、ここの所バックオーダー車が殆どで、Gooさんを介しての新規のお客様が少し減少しているのかなぁ・・・とも感じます。
僕も、いささかこの脅威に対して、どうすれば乗り切れるのか・・・を真剣に考えなければいけない時期になってきたのだ・・・・と感じます。
・・・・と申しましても、出来る事と言えば、やはり今まで通りやる・・・・しか答えが出ません。
中古車・・・というものは、車が存在する限りは、必ずあるものですよね。
中古車屋は、そこかしこにあるわけで、その中から当店を選んで頂く為には、やはり良い物を、適価でしっかり整備をして販売させて頂く・・・・それしかないでしょう。
とにかくお客様とは長いお付き合いをして頂けるように常に継続して対応する・・・。
どんなに不況になろうとも、生き残るにはそれしかありませんね。
僕らが開業した3年前も非常に売れなかった。
「ここが底だから、これ以上にはならないだろう!」・・・という想像もあっさり崩れ、更に景気は悪化しております。
これからも、長い間不況は続くのでしょう。
だから、今まで通り、「誰の為のダックスか」を明確にし、ひとりひとりのお客様に出来る限りの対応をして行こうと思います。
ここの所、車検や板金塗装でご入庫頂いたお客様より、
「ダックスさん、こんな値段で儲かるの???」
と良く聞かれます。
確かに儲かりません!
今の時代、悪かろう安かろうが蔓延し、様々な市場を壊してきたわけなんですが、値段重視のこんな時代に「良かろう安かろう・・・」を実現する為には、利益を削る・・・そして、それに反比例してサービスは向上させる・・・しかありません。
これ本当です。
誰の為に車検を取得するのか、誰がお乗りになるのか・・・・これを考えれば、どんな対応、整備をすべきかは、小学生でも分かりますよね^^
長くお乗りになれたほうが・・・こんな時代です、それに越した事はない!
みんな、不安なんです。
僕も勿論不安です。
だからご入庫したお客様が安心できる価格で、良いサービスを提供しなくてはならないんです。
だから車検やその他の事でご入庫頂いた際も、お客様の車は顔が映るほどピカピカになって納車されます。
傷があればポリッシャーで磨いて落とします。
ボディ全体を磨く事も多々あります。
内装に汚れがあれば、汚れを落とします。
昨日の夜中、弟と久々に、2時間くらい話をしました。
「兄貴・・・兄貴は何を思って仕事をしているのか?」
そんな質問をされました。
弟はプロボクサーでありますが、本業は保険の営業マン。
実績も厳しく、必死で販売している・・・との事です。
仕事をして、何を思うか・・・・。
シンプルですよ。
「お客様の為」・・・・かっこよく聞こえますが、これ決して口だけの綺麗ごとではありません。
100人の営業マンがいたとします。
その中で、物を販売してご購入された方の喜ぶ顔に対して「良かった!」と本気で思える人は、1人位しかいない・・・・という話を聞いたことがあります。
僕は、その一人になりたい。
・・・というかそのひとりだと思います。
それだけは自信があります!
だから、本当に簡単なその「何のため・・・」が実行できれば、どんな仕事も「細く長く」続くのだと僕は信じております。
だから弟にもそう伝えました^^
たかが中古車屋。
たかがラッパ吹き。
誰の為に販売するのか、誰の為に演奏するのか・・・・。
されど・・・・ですね。
ある意味本物だけが生き残る、嘘の言えない時代になってきたのだ・・・と思います。
これって、かなりチャンスではないですか?
だから、本物になりましょう!
時代に翻弄されてたまるか!!!って感じで^^
では閉店してラッパ吹きになります^^
たかがラッパ吹き・・・・されどラッパ吹き^^
スポンサーサイト