2014-06-05(Thu)
キャンピング!整備予定決定です^^

本格的に様々な部分を整備開始したフォードE350キャンピング タイオガ。
外装は綺麗で、下回りも年式を考えますとかなり良い状態^^
とにかくデカイので長い事は店先に保管できません!!!
本日も細かい部分の点検と修理個所特定を実施^^
冷蔵庫
FFヒーター
ルーフエアコン
室内のライト関係
ガスコンロ
シャワー
温水ボイラー
ウォーターポンプ
外部電源による、電力供給の場合は、完全に動作をしておりますので、問題はありません。
コーチ部分で言えば、内装は綺麗ですし、後はカーテンの補修程度の作業でOKですね^^
雨漏り
ジェネレーター
この2点が重要課題になります^^
雨漏り・・・防水シートの浮きが一か所のみございました。
そこから水が浸入している様子。
その部分を大きめに剥がし、新たなシートを貼り付けて、乾燥後防水塗料を3回に分けて全体に施行。
これで安心ですね^^
ジェネレーター(発電機)は・・・。
オナン製なので、専門業者さんに問い合わせをしてみますと、この車に搭載されているジェネレーターは、「マイクロライト4000」と言う機種が搭載されており、スタータースイッチを押していないとストールする・・・・等の症状を話してみると、下記2項目の不良が疑われる・・・との見解でした。
ボルテージレギュレター不良
もしくは、コントロールボード不良
2つ部品を送付して頂いて、交換実施。
ダメなものだけ購入でOKとの事ですので、なんて良心的な業者さんなんでしょう^^
どちらも数万円と言う高価な部品ですが、買い替えをしたら60万円以上する代物。
一発始動ですし調子は良いですので、部品交換と整備実施で良好なコンディションに持って行きます^^
これでかなり状態の良いキャンピングになりますね^^
機関はバッチリ調子良いですし、オイル漏れもない、そしてコーチ部分の装備は完動、内外装綺麗・・・嬉しいですね^^
自信もって販売できますね^^
さあ!
来週から取り掛かりますよ^^
^¥^
スポンサーサイト