2014-03-17(Mon)
業務拡大!!!頑張りましょう!!!
本日は、朝より車庫証明提出、住民票引き取り、八王子陸自は軽と普通車をハシゴしお店に戻りました^^
それにしても今年はかなり忙しいですね^^
自賠責保険も、昨年比123%と加入数が好調。
売り上げも3月17日時点で昨年年間実績比の進行率は33%と好調。
月末には、おそらく38%を記録できるのでは・・・と考えております。
車両だけの売り上げではなく、車検板金等もかなりの数をご利用頂いておりますので嬉しい悲鳴です!!!
しかし、油断は禁物です。
昨年より、桐谷君が入職して、そして店長も車両販売が好調になって来てますから確かに販路は拡大しておりますので、数字上で結果になるのは頷けます。
3月は、キャンピングカーの販売がございましたので高額車両が売り上げを押し上げたのは間違いありません。
しかし、良くなっているのは事実です。
しっかりした分析は必要ですね^^
・・・で、今後について皆で話し合いをしました。
売り上げの7割を固定のお客様、そしてそのお客様よりのご紹介のお客様がそのまま常連さんになって下さる。。。と言う形で構成される当店は、消費税アップはあんまり影響ない・・・と考えておりますが、事カーセンサーなどの販促媒体を使用しての新規のお客様の獲得は、一時的に減少するのでは。。。と言う結論になりました。
そこで、守るべきか、攻撃的にやって行くべきか・・・と言う2択になったわけです。
大雪で隣の屋根が倒壊し、現在新たな屋根を造っており、今回は大きなガレージになります^^
やはり、ガレージダックスらしく攻撃的にセールスする事が一番良いのでは・・・と言う事に。
ちょうど、お店の隣の土地が空き、管理会社から借りないか?と言う提案も頂いております。
今までより10数台は余計に置けますし、お客様のお車も置けるようになりますので、効果はかなりあるのかな・・・と。
じゃあ!借りて拡大してみようか!!!・・・と言う事になりました^^
運転資金は現状では問題はありませんが、常に売掛金が発生し、その額も昨年の1.5倍に膨れておりますので、拡大するとなると少し力不足ですね。
だからここで一度銀行さんにお願いして、在庫の拡大を試みようかな・・・と。
昨年は、売り上げは数百万円低下しましたが、利益は上がり、資産状態も大幅に改善し、昨年9月より売上を伸ばし、今年に入り好調ですので銀行さんもOKしてくれると思います^^
中古車業界はどうしても信用的な部分で、マイナス面が大きいですもんね。。。
今年は、納得させられる材料が多いのでは。。。月次で決算も行っておりますし。
数字の管理は大切ですね^^
10周年には、胸を張って「お客様のおかげで!!!」・・・と言いたい^^
今後も頑張って行きます!!!
さあ!
今日は帰ろうかな^^
それにしても今年はかなり忙しいですね^^
自賠責保険も、昨年比123%と加入数が好調。
売り上げも3月17日時点で昨年年間実績比の進行率は33%と好調。
月末には、おそらく38%を記録できるのでは・・・と考えております。
車両だけの売り上げではなく、車検板金等もかなりの数をご利用頂いておりますので嬉しい悲鳴です!!!
しかし、油断は禁物です。
昨年より、桐谷君が入職して、そして店長も車両販売が好調になって来てますから確かに販路は拡大しておりますので、数字上で結果になるのは頷けます。
3月は、キャンピングカーの販売がございましたので高額車両が売り上げを押し上げたのは間違いありません。
しかし、良くなっているのは事実です。
しっかりした分析は必要ですね^^
・・・で、今後について皆で話し合いをしました。
売り上げの7割を固定のお客様、そしてそのお客様よりのご紹介のお客様がそのまま常連さんになって下さる。。。と言う形で構成される当店は、消費税アップはあんまり影響ない・・・と考えておりますが、事カーセンサーなどの販促媒体を使用しての新規のお客様の獲得は、一時的に減少するのでは。。。と言う結論になりました。
そこで、守るべきか、攻撃的にやって行くべきか・・・と言う2択になったわけです。
大雪で隣の屋根が倒壊し、現在新たな屋根を造っており、今回は大きなガレージになります^^
やはり、ガレージダックスらしく攻撃的にセールスする事が一番良いのでは・・・と言う事に。
ちょうど、お店の隣の土地が空き、管理会社から借りないか?と言う提案も頂いております。
今までより10数台は余計に置けますし、お客様のお車も置けるようになりますので、効果はかなりあるのかな・・・と。
じゃあ!借りて拡大してみようか!!!・・・と言う事になりました^^
運転資金は現状では問題はありませんが、常に売掛金が発生し、その額も昨年の1.5倍に膨れておりますので、拡大するとなると少し力不足ですね。
だからここで一度銀行さんにお願いして、在庫の拡大を試みようかな・・・と。
昨年は、売り上げは数百万円低下しましたが、利益は上がり、資産状態も大幅に改善し、昨年9月より売上を伸ばし、今年に入り好調ですので銀行さんもOKしてくれると思います^^
中古車業界はどうしても信用的な部分で、マイナス面が大きいですもんね。。。
今年は、納得させられる材料が多いのでは。。。月次で決算も行っておりますし。
数字の管理は大切ですね^^
10周年には、胸を張って「お客様のおかげで!!!」・・・と言いたい^^
今後も頑張って行きます!!!
さあ!
今日は帰ろうかな^^
スポンサーサイト