2013-12-27(Fri)
皆様!おはようございます^^
おはようございます^^
今出社しました^^
今日は、朝7:00発で子供たちをお迎えに。
もう学校が冬休みですので朝からお迎えなんですね^^
3名のお子さんをお迎えに行きポコへ^^
交代要員が出社するまで現場に入りました^^
本日は11名。
総勢5名の先生方が支援に当たるんですね^^
仕事ではあるんですが、子供たちの元気な声を聞いていると、僕の方が癒されてちゃうんですよね^^
座っている僕に6人程度の子供がまとわり付いて(笑)
生きている・・・と言う感じですかね。
もっと頑張るぞ!・・・的な気持ちになるんです。
僕のやっている仕事は本当に両極端。
自動車業界はアベノミクスは全く関係なく不況のまま。
特に中古車業界は酷いんじゃないですかね。
販売できるか、出来ないか。
お客様のニーズにお応えできるか、出来ないか。
1か0のハッキリした世界です。
仕事を頂けなければ利益は生まないわけで。
サービスをしてナンボ。
販売させて頂いてナンボ。
毎月莫大な金額が動きますし一時の油断も許されない・・・そんな仕事ですね。
仕入れは全て現金ですのでとにかく大変(笑)
動くお金が大きい、そして不況・・・ある意味言葉を悪くして言えば、一瞬の安心も許されない「最低」の仕事ですよね。
しかし、ポコは子育てをするのが仕事。
1か0では割り切れない・・・そんな仕事ですよね。
先ずは、保護者の皆様のご要望の時間にお迎えに行き、施設内では子供たちと沢山遊び、学び。
無事に家まで送り届ける。
車屋もポコも僕の仕事ですが、どちらも楽しいですが仕事の質は全く異なります。
ポコは、子供たちの素晴しい未来への道を一緒に歩ける・・・まさに素晴しい仕事です^^
極端な事を言えば、福祉の仕事と言うのは「最低限」の仕事をすれば収入になります。
ニーズが多いですので、競争は少なく。。。
まあ「必要」とされているから国がそう言う事業をさせるのですから。
=ニーズがある・・・ですもんね。
でもそれではダメですね。
僕はあくまでもサービスとは競争であると思っております。
誰の為に仕事をするのか・・・その事柄は一般企業であろうが福祉であろうがなんら変わらない。
子供たちの将来までしっかり責任を持ちたい・・・そんな信念で開所し、野生で生きる企業での経験を生かして行きたい・・・と言う目標があるわけですので。
ポコが開所して半年。
ニーズにお応えする・・・それを最優先で営業してまいりました。
ガレージダックスも同様です。
来年も同じように、変わらない信念で仕事に従事して参ります^^
先ほどまで子供と遊び・・・今からは恐怖の月末です(笑)
素晴しい仕事と、とにかくキツーイ自動車業界の仕事。
どちらも大切にしていかねばなりませんね^^
忘れてはダメですよ^^
キツーイ野生で生きる感性を。
さあ!
銀行にいくべ(笑)
今出社しました^^
今日は、朝7:00発で子供たちをお迎えに。
もう学校が冬休みですので朝からお迎えなんですね^^
3名のお子さんをお迎えに行きポコへ^^
交代要員が出社するまで現場に入りました^^
本日は11名。
総勢5名の先生方が支援に当たるんですね^^
仕事ではあるんですが、子供たちの元気な声を聞いていると、僕の方が癒されてちゃうんですよね^^
座っている僕に6人程度の子供がまとわり付いて(笑)
生きている・・・と言う感じですかね。
もっと頑張るぞ!・・・的な気持ちになるんです。
僕のやっている仕事は本当に両極端。
自動車業界はアベノミクスは全く関係なく不況のまま。
特に中古車業界は酷いんじゃないですかね。
販売できるか、出来ないか。
お客様のニーズにお応えできるか、出来ないか。
1か0のハッキリした世界です。
仕事を頂けなければ利益は生まないわけで。
サービスをしてナンボ。
販売させて頂いてナンボ。
毎月莫大な金額が動きますし一時の油断も許されない・・・そんな仕事ですね。
仕入れは全て現金ですのでとにかく大変(笑)
動くお金が大きい、そして不況・・・ある意味言葉を悪くして言えば、一瞬の安心も許されない「最低」の仕事ですよね。
しかし、ポコは子育てをするのが仕事。
1か0では割り切れない・・・そんな仕事ですよね。
先ずは、保護者の皆様のご要望の時間にお迎えに行き、施設内では子供たちと沢山遊び、学び。
無事に家まで送り届ける。
車屋もポコも僕の仕事ですが、どちらも楽しいですが仕事の質は全く異なります。
ポコは、子供たちの素晴しい未来への道を一緒に歩ける・・・まさに素晴しい仕事です^^
極端な事を言えば、福祉の仕事と言うのは「最低限」の仕事をすれば収入になります。
ニーズが多いですので、競争は少なく。。。
まあ「必要」とされているから国がそう言う事業をさせるのですから。
=ニーズがある・・・ですもんね。
でもそれではダメですね。
僕はあくまでもサービスとは競争であると思っております。
誰の為に仕事をするのか・・・その事柄は一般企業であろうが福祉であろうがなんら変わらない。
子供たちの将来までしっかり責任を持ちたい・・・そんな信念で開所し、野生で生きる企業での経験を生かして行きたい・・・と言う目標があるわけですので。
ポコが開所して半年。
ニーズにお応えする・・・それを最優先で営業してまいりました。
ガレージダックスも同様です。
来年も同じように、変わらない信念で仕事に従事して参ります^^
先ほどまで子供と遊び・・・今からは恐怖の月末です(笑)
素晴しい仕事と、とにかくキツーイ自動車業界の仕事。
どちらも大切にしていかねばなりませんね^^
忘れてはダメですよ^^
キツーイ野生で生きる感性を。
さあ!
銀行にいくべ(笑)
スポンサーサイト