2008-09-01(Mon)
本日も一日終了^^
さてさて・・・。
本日も一日終了!
今日も忙しかったです^^
豪雨のツケがここ数日見事に来ております!
今日は、朝から修理でご入庫のG君のパジェロミニ仕上げ。
業者さんのH様の納車。
明日納車させて頂く、O様のデリカスペースギアの最終準備を半分実施。
そして、当店の14シルビアを見に、A様にご来店頂きました!
A様、なんと女性!
しかも、これからサーキット走行を楽しみたい・・・・との趣旨でシルビア系のFRをお探しとの事。
180SXや、14シルビア、セブン等など・・・・。
初心者という事で、色々お話をさせて頂きました!
シルビアもしくは、180SXでご検討なさるとの事。
ご購入の際は、是非是非当店をご利用下さい!
しかし・・・・近頃、スポーツ系の車にお乗りになられるお客様が少なくなりました(悲)
僕の若い頃は、とにかくスポーツカーで、足回りを入れたり、マフラーを入れたり、峠を走ったり、サイドブレーキで無理やりドリフトをしたり・・・・。
楽しかったですよ^^
僕は静岡出身ですので、当時は86で「日本平」を毎日ガソリンがなくなるまで走り、埼玉では定峰峠、正丸峠、友人が沢山下宿していた秦野ではやびつ峠・・・・良く走りましたよ!
笑い話ですが、当時は「とにかく早く走りたい!」なんて、毎日毎日峠へ行くもんですから、
お袋が「いい加減にしろ!事故を起こしたらどうするんだ!!!」と爆発し、「うるせェ!」・・・なんて喧嘩を良くしました!
うちのお袋、ここからが普通のお袋ではないんです!
「そんなに楽しいなら、私も連れて行け!!!」
となりまして、あんまりうるさいので、一番仲の良かったTちゃんと共に3人で日本平に行きました!
まさかお袋を乗せて本気で走るわけにも行かないので、少し飛ばしたら・・・。
「馬鹿!あんた!こんなスピードで曲がれるわけ無いじゃないの!!!やめなさい!!!」
・・・・ですよね^^
怒り心頭でした!
そんなこんなで、峠はしばらくして卒業^^
日光サーキット等のサーキットを走るようになりました。
あれから、もう16年。
今ではすっかりモータースポーツというものから遠ざかっております(悲)
事故を起こしたらいけないですが、安全なスポーツ走行というものは、運転技術を向上させるのにはとても良いものですし、普段体験できないブレーキのフェード現象(ローターが熱くなりブレーキが効かなくなる)や、スピンなんてのも体験できます^^
普段は勿論交通法規を守って走るのですが、いざとなると車の挙動に慣れていれば、危険も回避できたりします^^
若い人たちには特に、乗って欲しいですね^^
峠を走っている時はこんなこだわりがありました!
一般道では非常に安全運転で、「一般道で飛ばすのは格好悪い!」、「アクセルを踏めば誰でもスピードが出る直線で早くても意味が無い!」・・・なんて思っておりましたので(峠も一般道ですが・・・)、仲間内で大事故を起こす人もおりませんでしたし、それで無くたって車高は低く(当時はすぐに白バイに捕まった)、音もうるさい為出来るだけ目立たないように、おとなしく走っておりました。
決して良いこととは言えませんが、その辺の道路で飛ばしすぎて大事故を起こすよりは、はるかに人には迷惑をかけなかったと思います。
お!
まどかとママが帰ってきた^^
さてさて、もうじき19:00^^
明日も朝から忙しいので、今日は定時で終了し、エルフと一周散歩し、1週走って来よう!
ゴミ袋被るだな^^
ではでは^^
本日も一日終了!
今日も忙しかったです^^
豪雨のツケがここ数日見事に来ております!
今日は、朝から修理でご入庫のG君のパジェロミニ仕上げ。
業者さんのH様の納車。
明日納車させて頂く、O様のデリカスペースギアの最終準備を半分実施。
そして、当店の14シルビアを見に、A様にご来店頂きました!
A様、なんと女性!
しかも、これからサーキット走行を楽しみたい・・・・との趣旨でシルビア系のFRをお探しとの事。
180SXや、14シルビア、セブン等など・・・・。
初心者という事で、色々お話をさせて頂きました!
シルビアもしくは、180SXでご検討なさるとの事。
ご購入の際は、是非是非当店をご利用下さい!
しかし・・・・近頃、スポーツ系の車にお乗りになられるお客様が少なくなりました(悲)
僕の若い頃は、とにかくスポーツカーで、足回りを入れたり、マフラーを入れたり、峠を走ったり、サイドブレーキで無理やりドリフトをしたり・・・・。
楽しかったですよ^^
僕は静岡出身ですので、当時は86で「日本平」を毎日ガソリンがなくなるまで走り、埼玉では定峰峠、正丸峠、友人が沢山下宿していた秦野ではやびつ峠・・・・良く走りましたよ!
笑い話ですが、当時は「とにかく早く走りたい!」なんて、毎日毎日峠へ行くもんですから、
お袋が「いい加減にしろ!事故を起こしたらどうするんだ!!!」と爆発し、「うるせェ!」・・・なんて喧嘩を良くしました!
うちのお袋、ここからが普通のお袋ではないんです!
「そんなに楽しいなら、私も連れて行け!!!」
となりまして、あんまりうるさいので、一番仲の良かったTちゃんと共に3人で日本平に行きました!
まさかお袋を乗せて本気で走るわけにも行かないので、少し飛ばしたら・・・。
「馬鹿!あんた!こんなスピードで曲がれるわけ無いじゃないの!!!やめなさい!!!」
・・・・ですよね^^
怒り心頭でした!
そんなこんなで、峠はしばらくして卒業^^
日光サーキット等のサーキットを走るようになりました。
あれから、もう16年。
今ではすっかりモータースポーツというものから遠ざかっております(悲)
事故を起こしたらいけないですが、安全なスポーツ走行というものは、運転技術を向上させるのにはとても良いものですし、普段体験できないブレーキのフェード現象(ローターが熱くなりブレーキが効かなくなる)や、スピンなんてのも体験できます^^
普段は勿論交通法規を守って走るのですが、いざとなると車の挙動に慣れていれば、危険も回避できたりします^^
若い人たちには特に、乗って欲しいですね^^
峠を走っている時はこんなこだわりがありました!
一般道では非常に安全運転で、「一般道で飛ばすのは格好悪い!」、「アクセルを踏めば誰でもスピードが出る直線で早くても意味が無い!」・・・なんて思っておりましたので(峠も一般道ですが・・・)、仲間内で大事故を起こす人もおりませんでしたし、それで無くたって車高は低く(当時はすぐに白バイに捕まった)、音もうるさい為出来るだけ目立たないように、おとなしく走っておりました。
決して良いこととは言えませんが、その辺の道路で飛ばしすぎて大事故を起こすよりは、はるかに人には迷惑をかけなかったと思います。
お!
まどかとママが帰ってきた^^
さてさて、もうじき19:00^^
明日も朝から忙しいので、今日は定時で終了し、エルフと一周散歩し、1週走って来よう!
ゴミ袋被るだな^^
ではでは^^
スポンサーサイト