2008-08-30(Sat)
ん?晴れてるけど・・・・。
皆様おはようございます!
昨日までのゲリラ豪雨は、当店の近辺の八王子の高尾や、のびた君の職場のある町田市図師町でも、凄まじい傷跡を残したそうです!
八王子では、建築後1年足らずの家屋が倒壊し、住民の方に怪我は無かったものの、建ったばかりの住宅街で土砂崩れ・・・・ちょっとなぜなの?と不信感を抱いてしまいます。
そして、非常に気の毒に思います。
当店近辺も、かなりの雨量で横の川の氾濫が心配されましたが、今年始めに川底の工事が行われて、その効果かは不明ですが、今回は川の流れもそれほどでもなかったです。
今日も、かなりの雨量が予想される・・・・との事でしたが、現在は快晴でしかも暑い。
山の方は雲に覆われ、いつでも大雨になりそうな感じですが、青梅方面~日の出の辺りは快晴です。
この天気は一体何なんでしょうか・・・・。
この豪雨も9月初旬には解消されるとの事でしたが、今年は台風も来ませんでしたし、全く雨が降らないと思ったら、今度は異常なくらい降る・・・・。
なんか変な感じです。
年々、気象の状況がおかしくなっていく・・・・我々も何らかの対策が必要ですね。
車屋は、雹なんて降ったら大損害ですし・・・・。
気象の状況だけが理由ではありませんが、そんなわけで当店も大変身する予定です^^
開業してから、3年と3ヶ月・・・・。
先日、Gooさんから在庫の仕入れ状況の問い合わせがあり、今ある在庫の仕入先を説明していた時の事。
改めて気が付いた事があります。
当店の在庫は、代車まで合わせますと、合計15台あるのですが、お客様からの買取や下取り車両が12台で、残りの3台がオークション仕入れです。
代車のカローラⅡ、極上チェイサーツインターボ、そして家宝のRX7がオークションで仕入れた車両です。
現在の販売&店舗運営の主流は、オークションで仕入れて店頭に並べる・・・・という物で在庫の殆どがオークション仕入れらしいので、下取り買取が殆どの当店は、良い流れに乗っている・・・・との事でした。
・・・・という事は、この3年間で沢山のお客様に利用して頂いており、なおかつご紹介や買い替え等でも更に固定のお客様が増加している・・・・という結果なんです!
15台在庫があるうちの、4台は代車で、リースで営業車として借りているスイフトも代車に出ている状況です。
要するに、車検、修理、部品取り付け、ご注文車両の納車待ち・・・等で常に、全ての代車が出ているという状況なんです!
なんて嬉しい事でしょう!
現在も代車として出ている車両は、スイフトも含めて5台、四谷さんにも1台借りておりますので合計6名のお客様に代車が行っている状況です。それでも更にお待ち頂いているお客様がおります。
そこで・・・・。
私は考えました。
当店に何が足りないのか・・・・。
作業的な事で言えば、屋根またはガレージが必要です。
ご来店頂いたお客様が、小さいなりにもくつろげる空間、また雨の日でも現車が見れるスペース・・・・3年経って、足りないことが沢山見えてきました。
ここの所、様々なお客様が同じ時間に重なり、狭い事務所ゆえご迷惑をお掛けする場面も多々見られるようになりました!
そこで私は決断しました!!!
1年ちょっと前にお客様の車両を運ぶ為にと購入した、積載車のダックス号。
時折は活躍しておりますが、正直あまり使用機会は無かったです(悲)
トラックは、整備工場でも板金屋さんでも必要があればいつでも貸してくれますし、このまま所有するならば、その分を店舗&作業スペースの設備投資に回そうか・・・・と考えて、販売する事を決めました!!!
予定はこんな感じです^^
先ず、事務所を店舗敷地内の一番奥の川沿い側に移動し、その前に建て増しして、ちょっとしたウッドデッキ&商談スペースを造ります。
そして、事務所&商談ルームを含めて、その上部&3台分位のスペースを全て、鉄骨の屋根で覆う・・・・という計画です。
すると、敷地の半分弱は全て屋根で覆われる・・・という形になりますので、全天候型・・・そこまで言うと大げさですが、雨が降っても作業は出来ますし、勿論お客様も車を屋根の下で良く見れる、そして今までよりは少しだけ、ゆっくり店舗でくつろぐ事が出来る・・・・という一つ成長したダックスになるわけなんです!
また降雹の被害からも車を守れる・・・等のメリットもあります。
木製の事務所も雨ざらしにはならなくなり、持ちも良くなりますし、冷暖房の効率も良くなります。
開業当初は、お店にお金を掛けるんだったら、その分を車両価格に反映して、可能な限り安くて良い物を・・・・と頑張ってきましたが、固定のお客様がこれだけ沢山おられる現在の状況から考えますと、地味ではありますが、少しお店の雰囲気も良くしなくては・・・と思うようになりました^^
と言っても、多額の費用を掛けるわけではありませんが^^
予定では、10月頃に今ある在庫が減ったら1週間くらいを掛けて工事する・・・・予定です。
現在、レイアウトを皆で考えている最中です^^
エルフや、レディ&サンバが遊んでいられるスペースも欲しいなぁ・・・。
みんなでお客様をお迎えする・・・感じで^^
ワンワンうるさいか!!!(笑)
大変身するダックスに乞うご期待!・・・です^^
ではでは^^
昨日までのゲリラ豪雨は、当店の近辺の八王子の高尾や、のびた君の職場のある町田市図師町でも、凄まじい傷跡を残したそうです!
八王子では、建築後1年足らずの家屋が倒壊し、住民の方に怪我は無かったものの、建ったばかりの住宅街で土砂崩れ・・・・ちょっとなぜなの?と不信感を抱いてしまいます。
そして、非常に気の毒に思います。
当店近辺も、かなりの雨量で横の川の氾濫が心配されましたが、今年始めに川底の工事が行われて、その効果かは不明ですが、今回は川の流れもそれほどでもなかったです。
今日も、かなりの雨量が予想される・・・・との事でしたが、現在は快晴でしかも暑い。
山の方は雲に覆われ、いつでも大雨になりそうな感じですが、青梅方面~日の出の辺りは快晴です。
この天気は一体何なんでしょうか・・・・。
この豪雨も9月初旬には解消されるとの事でしたが、今年は台風も来ませんでしたし、全く雨が降らないと思ったら、今度は異常なくらい降る・・・・。
なんか変な感じです。
年々、気象の状況がおかしくなっていく・・・・我々も何らかの対策が必要ですね。
車屋は、雹なんて降ったら大損害ですし・・・・。
気象の状況だけが理由ではありませんが、そんなわけで当店も大変身する予定です^^
開業してから、3年と3ヶ月・・・・。
先日、Gooさんから在庫の仕入れ状況の問い合わせがあり、今ある在庫の仕入先を説明していた時の事。
改めて気が付いた事があります。
当店の在庫は、代車まで合わせますと、合計15台あるのですが、お客様からの買取や下取り車両が12台で、残りの3台がオークション仕入れです。
代車のカローラⅡ、極上チェイサーツインターボ、そして家宝のRX7がオークションで仕入れた車両です。
現在の販売&店舗運営の主流は、オークションで仕入れて店頭に並べる・・・・という物で在庫の殆どがオークション仕入れらしいので、下取り買取が殆どの当店は、良い流れに乗っている・・・・との事でした。
・・・・という事は、この3年間で沢山のお客様に利用して頂いており、なおかつご紹介や買い替え等でも更に固定のお客様が増加している・・・・という結果なんです!
15台在庫があるうちの、4台は代車で、リースで営業車として借りているスイフトも代車に出ている状況です。
要するに、車検、修理、部品取り付け、ご注文車両の納車待ち・・・等で常に、全ての代車が出ているという状況なんです!
なんて嬉しい事でしょう!
現在も代車として出ている車両は、スイフトも含めて5台、四谷さんにも1台借りておりますので合計6名のお客様に代車が行っている状況です。それでも更にお待ち頂いているお客様がおります。
そこで・・・・。
私は考えました。
当店に何が足りないのか・・・・。
作業的な事で言えば、屋根またはガレージが必要です。
ご来店頂いたお客様が、小さいなりにもくつろげる空間、また雨の日でも現車が見れるスペース・・・・3年経って、足りないことが沢山見えてきました。
ここの所、様々なお客様が同じ時間に重なり、狭い事務所ゆえご迷惑をお掛けする場面も多々見られるようになりました!
そこで私は決断しました!!!
1年ちょっと前にお客様の車両を運ぶ為にと購入した、積載車のダックス号。
時折は活躍しておりますが、正直あまり使用機会は無かったです(悲)
トラックは、整備工場でも板金屋さんでも必要があればいつでも貸してくれますし、このまま所有するならば、その分を店舗&作業スペースの設備投資に回そうか・・・・と考えて、販売する事を決めました!!!
予定はこんな感じです^^
先ず、事務所を店舗敷地内の一番奥の川沿い側に移動し、その前に建て増しして、ちょっとしたウッドデッキ&商談スペースを造ります。
そして、事務所&商談ルームを含めて、その上部&3台分位のスペースを全て、鉄骨の屋根で覆う・・・・という計画です。
すると、敷地の半分弱は全て屋根で覆われる・・・という形になりますので、全天候型・・・そこまで言うと大げさですが、雨が降っても作業は出来ますし、勿論お客様も車を屋根の下で良く見れる、そして今までよりは少しだけ、ゆっくり店舗でくつろぐ事が出来る・・・・という一つ成長したダックスになるわけなんです!
また降雹の被害からも車を守れる・・・等のメリットもあります。
木製の事務所も雨ざらしにはならなくなり、持ちも良くなりますし、冷暖房の効率も良くなります。
開業当初は、お店にお金を掛けるんだったら、その分を車両価格に反映して、可能な限り安くて良い物を・・・・と頑張ってきましたが、固定のお客様がこれだけ沢山おられる現在の状況から考えますと、地味ではありますが、少しお店の雰囲気も良くしなくては・・・と思うようになりました^^
と言っても、多額の費用を掛けるわけではありませんが^^
予定では、10月頃に今ある在庫が減ったら1週間くらいを掛けて工事する・・・・予定です。
現在、レイアウトを皆で考えている最中です^^
エルフや、レディ&サンバが遊んでいられるスペースも欲しいなぁ・・・。
みんなでお客様をお迎えする・・・感じで^^
ワンワンうるさいか!!!(笑)
大変身するダックスに乞うご期待!・・・です^^
ではでは^^
スポンサーサイト