2013-08-05(Mon)
中古車業界・・・かなりヤバイ・・・感じです!!!
開業後9年目に達したガレージダックス。
今まで継続して売り上げだけは伸長して来ましたが、今年は少し伸び悩んでおります。。。
5月位からかな・・・売り上げは落ち、取り返してはまた少し落ち・・・そんな感じです。
6月にポコも開所し、僕の業務量が増えますので、多少は仕方ない・・・とは考えておりましたので、想像通りと言えば想像通りなのですが、どうも原因は僕の予想とは違うようなんです。
僕は、同業の業者さんとはあまり付き合いはありませんので、その状態が殆ど状態が分からないのですが、たまたま聞いた話では、5月位から中古車の動きが著しく悪い・・・と言う事なのです。
そう言えば確かにそうかも。
元々当店のカラーは、固定のお客様よりのオーダー車両が売り上げの7割を占める会社ですので、販売は勿論、車検やその他の業務等は少しずつではありますが増えております。
現に、脅威の155パーセントの伸長率を記録した昨年の自賠責加入件数が今年は進行率107パーセントとまだ伸びているんです。
それに6月から桐谷代理が入職しておりますので、完全にプラスになっております。
僕のお客様への販売も今までよりも少し良い。
対お客様のみ!・・・という忙しいお店ですので、業界の状態は知りませんでした。
今は本当に売れない時期だそうです。
そう言えば、在庫車両が殆ど動いてません。
と言うか、ネットも電話でのお問い合わせもなし。
要するに新規のお客様の動きが非常に鈍いと言う事ですね。
景気に関わらず売れている、激安の軽自動車なども本当に動かない・・・状態らしいです。
影響は少ないにしろ、販促媒体での販売が一ヶ月強ストップしている・・・少なからずですよね。。。
でもこんな時だからこそ、目の前の業務に集中し、精一杯クリアする・・・そんな気持ちで行こう!・・・と皆で話をしました!!!
それにしてもどうなっちゃうんだろうか・・・と言うこの業界。
しかしながら選択肢は、とにかく今まで通り同じ事を地道にやっていくしかありませんね。
アベノミクス・・・なんら影響はありません・・・と言うか悪化しているじゃないか!・・・です。
頑張ろう!!!
スポンサーサイト