fc2ブログ
2013-03-17(Sun)

皆様!おはようございます^^引越し(笑)

皆様!

おはようございます!!!



今日も一日頑張りましょう!!!



本日は一人^^


水曜日のご納車を控えましたH様ウィッシュの磨き、後は仕上げのみとなりましたS様レガシィの最終仕上げ、T様BMW磨き・・・と順番にやって行きましょうね^^



さて。


施設の方は、工事の準備、申請書類など全てが順調に進んでおりますが。



法人登記の為一番先に決めなくてはならない代表者の住所。



今の日の出店が事業所になります為僕達家族は引越しをするんですが、それがなかなか決まらない(悲)




犬が3頭、子供2人のある意味大家族。



アパートは到底無理ですし、貸家も犬OKはなかなかダメで。。。



小型犬一頭まで・・・と言うところが殆どです。



散々探した挙句、2件の最終候補が決まりました。


そのうち一軒は現地も見てみて大丈夫そうですが、空いている工場の2階部分で造りは非常にしっかりしているのですが、実質3階位の高低差があります為、犬や子供達の落下なんて不安もあり、住むならば窓全てに柵をしたり、ベランダ部分にも柵や、階段入り口にも柵を造らなくてはならず、不安を全て取り除いての入居ですので手間が掛かります。


静かな峠の途中にある一番気に入っている家は持ち主に連絡が取れず連絡待ち。



人間だけならば3日で決まるのですが、犬達がいればどうしても難しいですね。。。



しかし、どこかに預けるとかそう言うのはちょっと可哀想ですし、とにかく頑張って探そう!・・・と言う事で最終的な2件にたどり着いたわけですが、いよいよクライマックスですね^^


全てが順調ではありますが、少しずつ障害が出てまいりましたね。


これを全て乗り越えての開所ですので、僕自身の結構な労力と精神力・・・何より人力が必要になります。



人には本当に恵まれて感謝ですね^^



話がどんどん進んで行きます^^



もう不安を感じている暇はありません。



全ての事柄をしっかり解決しながら前に進んで行きましょう^^



先ずは資金繰りを銀行さんと進行中です^^

我々が入居先を決めて住所変更

(株)ダックスに法人登記4月1日に法人立ち上げ

4月初旬~中旬に、法人定款や印鑑証明等、そして職員さんの履歴書や各種免許状を集めて申請書類作成で提出受理。(ママさんは早く卒業校に連絡して保母さんと幼稚園の教諭免許を更新してもらわねばなりませんね!急げぇ!)

4月初旬より増築工事&必要備品購入を開始。(建物は2週間で完成予定)

施設長さんが4月1日より入職されますので、僕も時間を見つけて行政や保健所に営業回り。

4月&5月には職員研修も実施。

送迎用の車の購入。(8人乗り&軽自動車)

5月中旬から25日位までの間で都の実地調査。


6月1日~開所・・・と言う流れになっております。



6月1日には出来る限り子供達も集めて入所できる状態にしたいですので、4月からの施設長さん他の営業活動は非常に重要になります。



それにしても。


工事関係も全ては仲間内で済んでしまう。


補助金を貰いませんので、僕の自由ですもんね^^


水道屋さん、そして水道屋さんの仲の良い腕の良い大工さん、クロス屋さんに壁紙屋さん、フェンスや庭などは6月よりガレージダックスに入職するKさんが仲間の建築業者さんとやってくれます。


Kさんは元測量士ですので建築屋さんは沢山知り合いがおります^^



僕の夢は、良い仲間全員で叶えたい・・・青梅に移転した時もお客様関係で全てが終了し、今回の施設の立ち上げもお客様や仲間で何とかなってしまう^^



しかもあり得ないほどリーズナブルに。



本当に感謝ですね^^


皆で一緒に立ち上げる施設。


そこには誰かを利用しよう・・・とか、福祉は金儲けになるから・・・というような汚い大人の部分は皆無(笑)


子供達が快適に療育出来る為に、必死で大人達が尽力して造り上げる施設・・・多種多様な業者さんが関わる施設ですので、子供達の将来は適材適所で立派に育っていく事と信じております。


僕のやりたいのは、子供の頃からの温かい療育を経て最終的に自立、就労・・・です。


福祉だけの観点ではダメ、教育だけでもダメ、経営サイドからの観点だけでもダメ、現場の感覚だけでもダメ・・・要するに多種多様な分野がバランスを取っていけるような体制にしなくては、子供達の将来を担う事は出来ないんだ・・・と強く感じます。


障害をしっかり把握し、乗り越えて一生懸命生きる子供達を、最終的に愛される社会人にして就労する・・・これが実現できたら本当に素晴しい事と思います。


野生で生きる一般企業であり、福祉においても長年の経験のあるガレージダックスであれば必ず実現できるものと信じております^^


夢がもう少しで実現しようとしております。


しかし、その夢もまだ夢の入り口です。


育った子供達がバランスを取って働ける適材適所の職場の増加、そして安心して生活や通勤できるグループホームの立ち上げ・・・子供達が一般企業に就労するのがベストですが、それが出来ない子供達にはダックス内に就労してもらいますよね。


すると職場が車屋だけではダメです。


物を運ぶなどの単純作業が得意、細かい作業が得意、とても愛想が良い・・・個性は人ぞれぞれ。


施設が立ち上がってしばらくしたら、養護学校の子達も放課後等デイサービスに来るようになるでしょ。



今度は職場の用意をしなくてはなりませんね^^



ガレージダックスのように、福祉色の無い野生で選んで頂ける企業の立ち上げです。



目隠ししたお客様にも心から選択して頂ける商品力のある企業です。



業種は変われど姿勢は同じであれば何でも出来る!・・・と僕は信じております!



おおっと!

11:00前だ(笑)


作業しなくては!!!




夢はまだまだ入り口。



どんどん進んでいきましょう!!!



ではでは^¥^



















スポンサーサイト



comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク