2013-03-10(Sun)
処理能力・・・大切なのは若い頃の学業なんですね。。。
自動車販売業もかつてない忙しさの上、施設立ち上げ・・・と言う事で、現場、計画、資金繰り、ご商談、面談・・・等結局今までの倍以上の業務量になっている今日この頃。
昨日も、施設長になる後輩と色々とお話をさせて頂きました^^
夜に会社で色々と話しておりましたが、工事担当のKさん、Aさんもご来店、コンサルのS社長もご来店され、工事のスケジュール、認可や職員さんの必要書類などの打ち合わせ等が一気に進みます!
ただの施設ではなく、作業療法士を交えた音楽療法や、ニーズによっては療育と言う部分も理論的に行って行く事が、付加価値として生きてくるわけなので、専門的な知識を社長である僕もある程度は分かっていないと、現場任せになってしまい的確な指示が出来なくなります。
工事も含めて全ての事柄を大まかに把握していないとダメなんです。
雇用関係の打ち合わせも社労士さんとも話をしますし。
一人親方でやっていた僕はある意味気楽だったのかも知れませんね(悲)
とにかく車を綺麗にして、嘘の無いように鑑定して、バッチリ整備してお客様のお手元に・・・この流れは気力と体力と心・・・が一番重要でした。
しかし、今後はそうも行かない。
車屋の方も増員、施設は一気に5名の職員さんが配置されるわけです。
そして、何よりお客様や利用する子供達の事も第一に考えますよね。
事故無く、ミス無く両方を運営する・・・現状での処理能力の無さに直面しております。
現場仕事も多々ある中での新しい知識の吸収。
そして、学生時代もうすこし勉学に勤しんでおけば・・・と後悔(笑)
やはり頭を鍛える・・・と言う部分で勉学は重要ですね^^
施設での現場経験も、理論と言う観点より現場の状態重視でしたので、覚える事が満載。
一人一人の個性を、理論で解明していく・・・人の感覚と理論の融合が支援に役立つわけです。
この年になって勉強できるありがたさもありますが、頭の固さも痛感です(笑)
でも・・・死にゃしない!・・・と言う感じで、一皮も二皮も剥けてやろうか!・・・と意気込んでおります!
工事スケジュール、許認可の進行、専門知識構築、それに伴う現場のリハーサルや送迎の計画、必要備品用意、経費計算と行政他への営業と資金計画、そして何よりスムーズなガレージダックスの運営が最優先になりますね^^
基幹業務は自動車販売業ですので、店長にも大活躍してもらわねば・・・ですね。
皆のモチベーションを維持できるように僕自身が先ずは元気でパワフルでいなくてはなりません!
物事に一喜一憂している「暇」や「権利」はもう僕には存在しません!
どんな壁があろうともぶち壊して行くしかないんですね(笑)
こうなりゃスーパーマンにでもなるつもりで頑張ろう!
。。。。で。。。。
今日は、午後から静岡に帰ります!
新車のクラウンの納期ご商談と、必要書類作成等ですね^^
その後、お袋の店でバンドの仕事。
朝一番での小一時間の練習は一日も欠かしておりませんので何とかなるでしょう^^
ラッパも大切なライフワークの一つ。
どんなに大変でも頑張って吹いていきましょうね^^
さあ!
書類準備をするか^^
ではでは^¥^
昨日も、施設長になる後輩と色々とお話をさせて頂きました^^
夜に会社で色々と話しておりましたが、工事担当のKさん、Aさんもご来店、コンサルのS社長もご来店され、工事のスケジュール、認可や職員さんの必要書類などの打ち合わせ等が一気に進みます!
ただの施設ではなく、作業療法士を交えた音楽療法や、ニーズによっては療育と言う部分も理論的に行って行く事が、付加価値として生きてくるわけなので、専門的な知識を社長である僕もある程度は分かっていないと、現場任せになってしまい的確な指示が出来なくなります。
工事も含めて全ての事柄を大まかに把握していないとダメなんです。
雇用関係の打ち合わせも社労士さんとも話をしますし。
一人親方でやっていた僕はある意味気楽だったのかも知れませんね(悲)
とにかく車を綺麗にして、嘘の無いように鑑定して、バッチリ整備してお客様のお手元に・・・この流れは気力と体力と心・・・が一番重要でした。
しかし、今後はそうも行かない。
車屋の方も増員、施設は一気に5名の職員さんが配置されるわけです。
そして、何よりお客様や利用する子供達の事も第一に考えますよね。
事故無く、ミス無く両方を運営する・・・現状での処理能力の無さに直面しております。
現場仕事も多々ある中での新しい知識の吸収。
そして、学生時代もうすこし勉学に勤しんでおけば・・・と後悔(笑)
やはり頭を鍛える・・・と言う部分で勉学は重要ですね^^
施設での現場経験も、理論と言う観点より現場の状態重視でしたので、覚える事が満載。
一人一人の個性を、理論で解明していく・・・人の感覚と理論の融合が支援に役立つわけです。
この年になって勉強できるありがたさもありますが、頭の固さも痛感です(笑)
でも・・・死にゃしない!・・・と言う感じで、一皮も二皮も剥けてやろうか!・・・と意気込んでおります!
工事スケジュール、許認可の進行、専門知識構築、それに伴う現場のリハーサルや送迎の計画、必要備品用意、経費計算と行政他への営業と資金計画、そして何よりスムーズなガレージダックスの運営が最優先になりますね^^
基幹業務は自動車販売業ですので、店長にも大活躍してもらわねば・・・ですね。
皆のモチベーションを維持できるように僕自身が先ずは元気でパワフルでいなくてはなりません!
物事に一喜一憂している「暇」や「権利」はもう僕には存在しません!
どんな壁があろうともぶち壊して行くしかないんですね(笑)
こうなりゃスーパーマンにでもなるつもりで頑張ろう!
。。。。で。。。。
今日は、午後から静岡に帰ります!
新車のクラウンの納期ご商談と、必要書類作成等ですね^^
その後、お袋の店でバンドの仕事。
朝一番での小一時間の練習は一日も欠かしておりませんので何とかなるでしょう^^
ラッパも大切なライフワークの一つ。
どんなに大変でも頑張って吹いていきましょうね^^
さあ!
書類準備をするか^^
ではでは^¥^
スポンサーサイト