2013-02-06(Wed)
親戚仲良く末永く。
昨日は、伯母さんの葬儀に参列して参りました。
おばちゃんは、とても穏やかな顔で。
最後のお別れをして参りました。
67歳と非常に若いお別れでしたが、いつまでも僕たちの心の中には生きております。
従兄弟も3人。
僕らの兄弟2人。
いつも5人で遊んで。
僕は、静岡と申しましても実家は清水区にあり。
19年間生活した静岡市内で合計4回引越しをしておりますので、あまり故郷。。。という感じは無いんですね。
しかし、毎週のように遊びに行っていた富士川町は、幼少期を過ごした大切な故郷なんです。
いたずらを沢山して、泥だらけになって遊んだ大切な場所。
そこにいつもいてくれて、可愛がってくれたのがおばさんや、じいちゃん、ばあちゃんでした^^
特に自営業をはじめてからは、あまり帰省も出来ず、富士川にも行く機会が無かったので、心残りです。
僕たちに出来ること。
従兄弟たちとこれからも仲良く、親族として富士川町での思い出を、おばちゃんとの思い出をいつまでも忘れずに、僕たちの子供たちに伝えて行くことですね。
そして、一人の大人として精一杯真っ直ぐに生きていくことです。
で・・・また不思議な体験をしました。
ママさんは、おばちゃんが会いに来てくれたんじゃない?・・・と言っておりましたが。。。
おばちゃんが亡くなられた次の日。
まどかと、家でゲームをしていたんです。
テレビにつないで、マリオブラザーズですね^^
僕たちは、ゲームでも本気になりますので、「お!お前何やってんだよ!!!!」・・・とか、[パパなんて!知らない!!!」・・・なんて喧嘩をしながら、2プレイヤー設定でやります。
テレビを地デジから、入力をビデオ2に変えてゲームをしておりました。
すると・・・。
テレビが勝手に地デジテレビ設定がに変わってしまい。。。
スイッチはテレビの横ですし、リモコンも誰も触っていないし、テレビの前に置いてあった。
まだ新しいテレビですし、今まで一度もそんなことは無かったです。
ん????
きっとおばちゃんが、「宏ちゃん!喧嘩しなさんな!!!」・・・なんて言ってくれたのかも知れませんね。
・・・と家族で話をしておりました^^
これからも我々は生きていきます。
僕の方が若いですので、順番通りではあります。
毎日を後悔しないように精一杯頑張って行きましょう!!!
おばちゃん!
安らかにお眠り下さい!
時々お墓参りに行きます^^
おばちゃんは、とても穏やかな顔で。
最後のお別れをして参りました。
67歳と非常に若いお別れでしたが、いつまでも僕たちの心の中には生きております。
従兄弟も3人。
僕らの兄弟2人。
いつも5人で遊んで。
僕は、静岡と申しましても実家は清水区にあり。
19年間生活した静岡市内で合計4回引越しをしておりますので、あまり故郷。。。という感じは無いんですね。
しかし、毎週のように遊びに行っていた富士川町は、幼少期を過ごした大切な故郷なんです。
いたずらを沢山して、泥だらけになって遊んだ大切な場所。
そこにいつもいてくれて、可愛がってくれたのがおばさんや、じいちゃん、ばあちゃんでした^^
特に自営業をはじめてからは、あまり帰省も出来ず、富士川にも行く機会が無かったので、心残りです。
僕たちに出来ること。
従兄弟たちとこれからも仲良く、親族として富士川町での思い出を、おばちゃんとの思い出をいつまでも忘れずに、僕たちの子供たちに伝えて行くことですね。
そして、一人の大人として精一杯真っ直ぐに生きていくことです。
で・・・また不思議な体験をしました。
ママさんは、おばちゃんが会いに来てくれたんじゃない?・・・と言っておりましたが。。。
おばちゃんが亡くなられた次の日。
まどかと、家でゲームをしていたんです。
テレビにつないで、マリオブラザーズですね^^
僕たちは、ゲームでも本気になりますので、「お!お前何やってんだよ!!!!」・・・とか、[パパなんて!知らない!!!」・・・なんて喧嘩をしながら、2プレイヤー設定でやります。
テレビを地デジから、入力をビデオ2に変えてゲームをしておりました。
すると・・・。
テレビが勝手に地デジテレビ設定がに変わってしまい。。。
スイッチはテレビの横ですし、リモコンも誰も触っていないし、テレビの前に置いてあった。
まだ新しいテレビですし、今まで一度もそんなことは無かったです。
ん????
きっとおばちゃんが、「宏ちゃん!喧嘩しなさんな!!!」・・・なんて言ってくれたのかも知れませんね。
・・・と家族で話をしておりました^^
これからも我々は生きていきます。
僕の方が若いですので、順番通りではあります。
毎日を後悔しないように精一杯頑張って行きましょう!!!
おばちゃん!
安らかにお眠り下さい!
時々お墓参りに行きます^^
スポンサーサイト