2012-12-04(Tue)
皆様!おはようございます!!!
皆様!
おはようございます!!!
今日も一日頑張りましょう!!!
それにしても寒くなって来ましたね(悲)
もう12月4日。
今年も終わりですよ!
もう終わり!
一年早かったなぁ。。。
今年は特に凄まじく早かった。
皆様のおかげで一年を無事に終了する事が出来そうなのですが、まだまだやり切れていない部分も多々あります。
来年は、もう少しシステムを構築できるように頑張りたいなぁ・・・なんて思っております!
日の出にいる時は田舎の商店だったのですが、現在は商店以上ディーラー以下・・・みたいな立ち位置になって来ております。
店構えは随分と立派になりましたが、まだまだ商店的な部分から脱却出来ていません。
お客様が良い人達ばかりだから成り立っている・・・要するに「ダックスさんだからいいよ!」・・・と言う、当店に都合の良い流れになっているのでは・・・と感じております。
ご利用いただくのはお客様ですので、それではダメなんです!
「社長が良いって言うんだからいいんだよ!」・・・とか、「なんでも良いよ!」・・・・と言うお客様も非常に多いです。
信頼の証・・・と言ってしまえばそうかも知れませんが、その裏面には「重大な責任」が存在する事を心しなければなりません!
商店特有の融通のが効く部分や低価格を残しながら、ディーラーさんのようなシステマティックな部分や品格も得る事は出来ないだろうか。
それがガレージダックスの来年の目標になる事と思います。
車両販売
車検や修理・・・そして板金
部品の取り付けやその他の車本体に関する業務
そして損害保険
特に管理と言う部分については、欠落している部分も非常に多く、その辺りをキッチリ出来るようにやっていかなくてはなりませんね。
どうしても、僕の業務のウエイトが多い状態の現在。
4人各自がそれぞれの持ち場で技量をいかんなく発揮できるように、システムを構築しなくてはなりません。
お客様に対してどうすればより良いサービスをご提供出来るのか、ただ車を仕入れて当たり前に綺麗にして、しっかり整備して販売させて頂き、お客様に喜んで頂く・・・これ車販売店の最低限の業務です。
要するに誰でも出来る部分ですし、人海戦術となりますので大手の方が優れているのかも知れません。
車検のご連絡や、損害保険の対応、そしてお客様との人としての関わり・・・忙しいだけではなく、冷静に事柄を判断できるような器量も不可欠です!
来年は、今年以上に伸長できるように更に努力いたします!
誰の為の販売店なのか・・・人が増えようがなんであろうがそれが会社として絶対に曲げる事の出来ない大切な哲学。
その変わりようのない哲学を基本とし、それをスムーズに遂行できるような舵取りをしていきたいと思います^^
頑張りましょう!!!
さあ!
今日は、練馬のM様のご自宅に車両の引取りを実施させて頂いたり、色々と業務がございます!!!
頑張りましょう!!!
^¥^
おはようございます!!!
今日も一日頑張りましょう!!!
それにしても寒くなって来ましたね(悲)
もう12月4日。
今年も終わりですよ!
もう終わり!
一年早かったなぁ。。。
今年は特に凄まじく早かった。
皆様のおかげで一年を無事に終了する事が出来そうなのですが、まだまだやり切れていない部分も多々あります。
来年は、もう少しシステムを構築できるように頑張りたいなぁ・・・なんて思っております!
日の出にいる時は田舎の商店だったのですが、現在は商店以上ディーラー以下・・・みたいな立ち位置になって来ております。
店構えは随分と立派になりましたが、まだまだ商店的な部分から脱却出来ていません。
お客様が良い人達ばかりだから成り立っている・・・要するに「ダックスさんだからいいよ!」・・・と言う、当店に都合の良い流れになっているのでは・・・と感じております。
ご利用いただくのはお客様ですので、それではダメなんです!
「社長が良いって言うんだからいいんだよ!」・・・とか、「なんでも良いよ!」・・・・と言うお客様も非常に多いです。
信頼の証・・・と言ってしまえばそうかも知れませんが、その裏面には「重大な責任」が存在する事を心しなければなりません!
商店特有の融通のが効く部分や低価格を残しながら、ディーラーさんのようなシステマティックな部分や品格も得る事は出来ないだろうか。
それがガレージダックスの来年の目標になる事と思います。
車両販売
車検や修理・・・そして板金
部品の取り付けやその他の車本体に関する業務
そして損害保険
特に管理と言う部分については、欠落している部分も非常に多く、その辺りをキッチリ出来るようにやっていかなくてはなりませんね。
どうしても、僕の業務のウエイトが多い状態の現在。
4人各自がそれぞれの持ち場で技量をいかんなく発揮できるように、システムを構築しなくてはなりません。
お客様に対してどうすればより良いサービスをご提供出来るのか、ただ車を仕入れて当たり前に綺麗にして、しっかり整備して販売させて頂き、お客様に喜んで頂く・・・これ車販売店の最低限の業務です。
要するに誰でも出来る部分ですし、人海戦術となりますので大手の方が優れているのかも知れません。
車検のご連絡や、損害保険の対応、そしてお客様との人としての関わり・・・忙しいだけではなく、冷静に事柄を判断できるような器量も不可欠です!
来年は、今年以上に伸長できるように更に努力いたします!
誰の為の販売店なのか・・・人が増えようがなんであろうがそれが会社として絶対に曲げる事の出来ない大切な哲学。
その変わりようのない哲学を基本とし、それをスムーズに遂行できるような舵取りをしていきたいと思います^^
頑張りましょう!!!
さあ!
今日は、練馬のM様のご自宅に車両の引取りを実施させて頂いたり、色々と業務がございます!!!
頑張りましょう!!!
^¥^
スポンサーサイト