2012-10-16(Tue)
一歩一段を噛み締めて少しずつ。
皆様!
おはようございます^^
今日も一日スタートですね^^
頑張りましょ!!!
皆様も沢山の目標を持って生きておられる事と思います。
家が欲しい・・・とか、世界一周をしたい・・・とか夢は人それぞれですよね。
僕も同様に、色々と考える事があります^^
僕自身は、先ずは会社を強い会社にする事が一番の目標なんです。
そこを僕が先ず精一杯出来ないと、家庭も子供たちも守れないからですね。
強い会社・・・これがまた難しい。
利益をじゅうぶんに上げ、内部留保抜群の会社が強い?確かに。
お金がなくては何にも出来ないわけで、現実的にはそうなんですね。
だから当店も現実的にはお金の面でも強い会社にならなければなりません。
しかし、その内部留保金の得る方法に、本当の意味での強い会社か、お金は持ってるけど見掛け倒しの会社かが決まるわけです。
以前にも掲載しましたが、開業して7年と3ヶ月。
とにかくご購入されるお客様のお車に掛ける費用は、費用を惜しまずに投じて参りました。
整備費用(部品代や外注工賃や油脂類など)、傷があれば板金代、タイヤなどの消耗品も迷わず交換・・・。
エンジンオイルやブレーキオイル、ATFやミッションオイル、デフオイル等の油脂類交換は当然のこと、ベルトやパッド、ローターや距離によっては早い時期のタイミングベルト交換等・・・価格帯に関わらず凄まじい感じで費用を掛けました。
計算してみると、7年3ヶ月で、工賃、油脂類代、部品代、要するに機関整備だけで5000万円程度の費用を投じております。
板金代は除いてますよ。
勿論、車検をご依頼された、修理をご依頼された・・・故障して無償で修理させて頂いた・・・等の部品や工賃も含みますので、納車させて頂いた車両だけに掛けた額ではありませんが、この金額は凄い事と自画自賛です。
これは、一般ユーザー様には分かってはいただけない事と思いますが、油脂類の交換や消耗品の交換は本当に大切で、購入してすぐには分かりませんが、次回の車検時に掛かる費用にも大きな差が出て参りますし、後のカーライフに多大なる影響を与える事は間違いありません。
さて。
内部留保の話に戻りますが。
もし僕が下記のような納車方法が出来たならば。
消耗品は交換せずに、動けば良い的な整備を施行してお客様にお車を渡していたならば。。。
タイヤを外し・・・もしくはホイールの間からブレーキパッドの残量を見てブレーキ整備は終了。
油脂類はエンジンオイル交換のみ。
バッテリーもエンジンが掛かる程度であればOK。
タイヤも溝があればひび割れなどは関係ない。
後はある程度外装内装を綺麗にしてお渡し。
「しっかり見ておきましたよ^^」・・・と笑顔で。
そして整備費用は、数万円を得る。
これは予想ですが、それが出来ればおそらく3000万円は浮きますよね。
年間428万円が浮いたわけです。
428万円が丸々利益。
純利益です。
内部留保出来ますよね^^
今頃「無借金経営」で左団扇ですよ(笑)
これが出来れば、見掛け倒しの強い会社にはなれたはず。
いとも簡単に。
でも、僕の考える本当に強い会社は違います。
企業とは誰の為にあるものなのでしょうか。
内部留保金を増大させるのが優先ですか?
それは非常に大切な事かも知れませんが、先ずはご購入されるお客様の為にやるべき事をやり、残ったのが利益なんです。
当社には、目には見えない内部留保がございます。
それはお金では買えない物。
ん?ある意味お金で買ったものかもしれませんけれど。
信頼して下さるお客様が沢山いらっしゃる事。
「いいんだよ!浅沼さんから買えりゃぁそれでいいんだから!面倒見てくれればそれでいいんだ!」・・・と言って下さる方々が沢山おられるんだ・・・と言う事。
沖縄から北海道まで、当店を愛して下さる方々がおられると言う事実は、他の会社にはない財産なんだ・・と思います。
車だけではないですよ。
色々な話をしながら泣いてしまう方や、普通は他人には言えないような深刻な話を僕にして下さり、一緒に解決策を考えたり。
皆で当店の悪い所を教えて下さり一緒に改善策を考えて下さったり。
僕のブログも沢山の方々が見てくださってます^^
皆さんが沢山の事をお話して下さるんですから、僕もいつも丸裸(笑)
隠す事は何もない。
贅肉(内部留保)は無くとも、筋肉(お客様)は沢山ある・・・じゅうぶん強い会社ではないですか^^
僕は中性脂肪(内臓の贅肉)はありますが。。。(悲)
そうは言っても現実は大変。
表題に戻りますが。
一日一日、階段を一段一段登るわけでしょ。
顔を上げても僕の目標なんてはるか彼方で見えはしない。
実現できるかどうかなんて、タイムマシーンで未来に行かなければ分からない。
しかし、方角は間違ってはいないので一段一段迷わずに登るしかない。
何があろうと迷おうと、日々の出来事を大切に辛くとも苦しくとも登る事が大切なんですね^^
本当の意味での強い会社になる日は、まだまだ遠い。
お客様からの信頼と内部留保の両方がある会社。
お金は後から着いてくる・・・振り返ってもまだ着いて来てませんよぉ(笑)
お!遠くに少しお金が見えてきたぞ!・・・いや・・・あれは借金だった(爆)
いつか必ず・・・ですね(笑)
さあ。
そんな事を確認しながら・・・今日も一日頑張りますか^^
ではでは^^
おはようございます^^
今日も一日スタートですね^^
頑張りましょ!!!
皆様も沢山の目標を持って生きておられる事と思います。
家が欲しい・・・とか、世界一周をしたい・・・とか夢は人それぞれですよね。
僕も同様に、色々と考える事があります^^
僕自身は、先ずは会社を強い会社にする事が一番の目標なんです。
そこを僕が先ず精一杯出来ないと、家庭も子供たちも守れないからですね。
強い会社・・・これがまた難しい。
利益をじゅうぶんに上げ、内部留保抜群の会社が強い?確かに。
お金がなくては何にも出来ないわけで、現実的にはそうなんですね。
だから当店も現実的にはお金の面でも強い会社にならなければなりません。
しかし、その内部留保金の得る方法に、本当の意味での強い会社か、お金は持ってるけど見掛け倒しの会社かが決まるわけです。
以前にも掲載しましたが、開業して7年と3ヶ月。
とにかくご購入されるお客様のお車に掛ける費用は、費用を惜しまずに投じて参りました。
整備費用(部品代や外注工賃や油脂類など)、傷があれば板金代、タイヤなどの消耗品も迷わず交換・・・。
エンジンオイルやブレーキオイル、ATFやミッションオイル、デフオイル等の油脂類交換は当然のこと、ベルトやパッド、ローターや距離によっては早い時期のタイミングベルト交換等・・・価格帯に関わらず凄まじい感じで費用を掛けました。
計算してみると、7年3ヶ月で、工賃、油脂類代、部品代、要するに機関整備だけで5000万円程度の費用を投じております。
板金代は除いてますよ。
勿論、車検をご依頼された、修理をご依頼された・・・故障して無償で修理させて頂いた・・・等の部品や工賃も含みますので、納車させて頂いた車両だけに掛けた額ではありませんが、この金額は凄い事と自画自賛です。
これは、一般ユーザー様には分かってはいただけない事と思いますが、油脂類の交換や消耗品の交換は本当に大切で、購入してすぐには分かりませんが、次回の車検時に掛かる費用にも大きな差が出て参りますし、後のカーライフに多大なる影響を与える事は間違いありません。
さて。
内部留保の話に戻りますが。
もし僕が下記のような納車方法が出来たならば。
消耗品は交換せずに、動けば良い的な整備を施行してお客様にお車を渡していたならば。。。
タイヤを外し・・・もしくはホイールの間からブレーキパッドの残量を見てブレーキ整備は終了。
油脂類はエンジンオイル交換のみ。
バッテリーもエンジンが掛かる程度であればOK。
タイヤも溝があればひび割れなどは関係ない。
後はある程度外装内装を綺麗にしてお渡し。
「しっかり見ておきましたよ^^」・・・と笑顔で。
そして整備費用は、数万円を得る。
これは予想ですが、それが出来ればおそらく3000万円は浮きますよね。
年間428万円が浮いたわけです。
428万円が丸々利益。
純利益です。
内部留保出来ますよね^^
今頃「無借金経営」で左団扇ですよ(笑)
これが出来れば、見掛け倒しの強い会社にはなれたはず。
いとも簡単に。
でも、僕の考える本当に強い会社は違います。
企業とは誰の為にあるものなのでしょうか。
内部留保金を増大させるのが優先ですか?
それは非常に大切な事かも知れませんが、先ずはご購入されるお客様の為にやるべき事をやり、残ったのが利益なんです。
当社には、目には見えない内部留保がございます。
それはお金では買えない物。
ん?ある意味お金で買ったものかもしれませんけれど。
信頼して下さるお客様が沢山いらっしゃる事。
「いいんだよ!浅沼さんから買えりゃぁそれでいいんだから!面倒見てくれればそれでいいんだ!」・・・と言って下さる方々が沢山おられるんだ・・・と言う事。
沖縄から北海道まで、当店を愛して下さる方々がおられると言う事実は、他の会社にはない財産なんだ・・と思います。
車だけではないですよ。
色々な話をしながら泣いてしまう方や、普通は他人には言えないような深刻な話を僕にして下さり、一緒に解決策を考えたり。
皆で当店の悪い所を教えて下さり一緒に改善策を考えて下さったり。
僕のブログも沢山の方々が見てくださってます^^
皆さんが沢山の事をお話して下さるんですから、僕もいつも丸裸(笑)
隠す事は何もない。
贅肉(内部留保)は無くとも、筋肉(お客様)は沢山ある・・・じゅうぶん強い会社ではないですか^^
僕は中性脂肪(内臓の贅肉)はありますが。。。(悲)
そうは言っても現実は大変。
表題に戻りますが。
一日一日、階段を一段一段登るわけでしょ。
顔を上げても僕の目標なんてはるか彼方で見えはしない。
実現できるかどうかなんて、タイムマシーンで未来に行かなければ分からない。
しかし、方角は間違ってはいないので一段一段迷わずに登るしかない。
何があろうと迷おうと、日々の出来事を大切に辛くとも苦しくとも登る事が大切なんですね^^
本当の意味での強い会社になる日は、まだまだ遠い。
お客様からの信頼と内部留保の両方がある会社。
お金は後から着いてくる・・・振り返ってもまだ着いて来てませんよぉ(笑)
お!遠くに少しお金が見えてきたぞ!・・・いや・・・あれは借金だった(爆)
いつか必ず・・・ですね(笑)
さあ。
そんな事を確認しながら・・・今日も一日頑張りますか^^
ではでは^^
スポンサーサイト