2012-10-06(Sat)
一日開始ですね^^
今日も一日開始致しました^^
頑張りましょう!!!
本日は、ナビ付けでご入庫頂きましたF様ムーブのご納車、社会福祉法人S様のセレナのご納車、明日のO様ボルボのご納車準備アイシスの仕上げ・・・等がございます。
精一杯ですね^^
それにしても。
作業がしやすい時期になりました^^
しかし、しやすい時期も後2ヶ月位です。
その後は、さむーい冬が到来し外仕事は冷凍人間状態になりますので、今のうちに体を慣らしておかなくては(笑)
先日、掲載させて頂きました音楽教室&音楽プロデュースの話も進み。
現在新たなホームページ作成に取り掛かっております^^
ダックスのホームページ同様、Mちゃんにお願い致しました!
レッスン場となる、仲間が経営する「サウンドスタジオ」の手配や大まかなバンドメンバーにもアナウンスし。
皆さんが快諾して下さりました^^
今後やって行きたい事は山ほどありますが、先ずはリスクの少ない部分から取り掛かりです^^
しかしながらあくまで「プラスアルファ」の部分。
レッスンはガレージダックスの営業時間外ですし、演奏活動等も「音楽」ですので、無理なく楽しんでやって行きたいと思います。
それにしても。
ある意味自動車会社は専門外なんですよね(笑)
学生の頃は、ジャンルを問わないプレイヤーになりたかった。
リストラにあい、ディズニーのバンドを退団して、静岡に帰って会社員になり、営業職の厳しさにそんな夢も忘れてしまい。
毎日コロッケと格闘ですから(笑)
「生活」と「仕事」と言う部分に必死で生きるあまり、自分の大切な部分を封印してしまっていたのかも知れません。
一時期は「もう吹くことは無いだろう」・・・と楽器も売ってしまい、何年間かのブランクがありましたが、福祉施設に入り障害者と共にバンドを作り、また吹き始めました^^
それからドラムの山口さんや、ベースの新井さん等様々なプロの演奏家と知り合い、静岡の演奏家達とも色々と演奏させて頂きました^^
結婚式、企業のパーティ、ライブハウスでの演奏、中学校の音楽教室、遊園地や商店街、イベント、オーケストラ、吹奏楽、アンサンブル、船上パーティ、旅館での演奏、お祭りでの演奏・・・色々やったなぁ。。。
・・・で、ガレージダックスを開業して、しばらくすると、不景気な状態での営業に、またまた音楽など・・・と言う生活に戻りました。
結構お仕事をお断りして、ご迷惑をお掛けした事も多かったです(悲)もうし訳ありません(悲)
しかし、音楽とは僕にとっては一番長い付き合いのもの。
お袋にピアノ教室に無理矢理行かされていた頃から考えますと、38年の付き合いになるわけなんですね(笑)
ピアノは嫌だったなぁ。。。
もし若い頃、そのまま音楽の世界にいたならば、音楽のありがたみなども分からなかったでしょうし、今だからこそ出来る音楽もあります。
忙しい中、少ない時間で効率良く練習するのは僕の得意とするところ(笑)
沢山のスランプも経験しましたし、散々恥じもかいた(笑)
天才ではありませんので、色々な気持ちや悩み、痛みも分かります。
音楽やその他の事・・・そんな事を楽しんで伝えていけたらと思います。
どこまで出来るか分かりませんが。
音楽の部分は「結果」にとらわれる事無く、楽しんでやって行きます^^
仲間を増やそう!・・・みたいな。
楽しい音楽を、敷居を低く、物すごい近い感じで出来たら・・・最高ですね^^
山奥でも銭湯でも演奏しますよ!・・・的な。
そして自分自身も沢山成長出来そうですね^^
何よりです^^
さあ!
朝連も終了しましたし、車を磨くか!!!
ではでは^¥^
頑張りましょう!!!
本日は、ナビ付けでご入庫頂きましたF様ムーブのご納車、社会福祉法人S様のセレナのご納車、明日のO様ボルボのご納車準備アイシスの仕上げ・・・等がございます。
精一杯ですね^^
それにしても。
作業がしやすい時期になりました^^
しかし、しやすい時期も後2ヶ月位です。
その後は、さむーい冬が到来し外仕事は冷凍人間状態になりますので、今のうちに体を慣らしておかなくては(笑)
先日、掲載させて頂きました音楽教室&音楽プロデュースの話も進み。
現在新たなホームページ作成に取り掛かっております^^
ダックスのホームページ同様、Mちゃんにお願い致しました!
レッスン場となる、仲間が経営する「サウンドスタジオ」の手配や大まかなバンドメンバーにもアナウンスし。
皆さんが快諾して下さりました^^
今後やって行きたい事は山ほどありますが、先ずはリスクの少ない部分から取り掛かりです^^
しかしながらあくまで「プラスアルファ」の部分。
レッスンはガレージダックスの営業時間外ですし、演奏活動等も「音楽」ですので、無理なく楽しんでやって行きたいと思います。
それにしても。
ある意味自動車会社は専門外なんですよね(笑)
学生の頃は、ジャンルを問わないプレイヤーになりたかった。
リストラにあい、ディズニーのバンドを退団して、静岡に帰って会社員になり、営業職の厳しさにそんな夢も忘れてしまい。
毎日コロッケと格闘ですから(笑)
「生活」と「仕事」と言う部分に必死で生きるあまり、自分の大切な部分を封印してしまっていたのかも知れません。
一時期は「もう吹くことは無いだろう」・・・と楽器も売ってしまい、何年間かのブランクがありましたが、福祉施設に入り障害者と共にバンドを作り、また吹き始めました^^
それからドラムの山口さんや、ベースの新井さん等様々なプロの演奏家と知り合い、静岡の演奏家達とも色々と演奏させて頂きました^^
結婚式、企業のパーティ、ライブハウスでの演奏、中学校の音楽教室、遊園地や商店街、イベント、オーケストラ、吹奏楽、アンサンブル、船上パーティ、旅館での演奏、お祭りでの演奏・・・色々やったなぁ。。。
・・・で、ガレージダックスを開業して、しばらくすると、不景気な状態での営業に、またまた音楽など・・・と言う生活に戻りました。
結構お仕事をお断りして、ご迷惑をお掛けした事も多かったです(悲)もうし訳ありません(悲)
しかし、音楽とは僕にとっては一番長い付き合いのもの。
お袋にピアノ教室に無理矢理行かされていた頃から考えますと、38年の付き合いになるわけなんですね(笑)
ピアノは嫌だったなぁ。。。
もし若い頃、そのまま音楽の世界にいたならば、音楽のありがたみなども分からなかったでしょうし、今だからこそ出来る音楽もあります。
忙しい中、少ない時間で効率良く練習するのは僕の得意とするところ(笑)
沢山のスランプも経験しましたし、散々恥じもかいた(笑)
天才ではありませんので、色々な気持ちや悩み、痛みも分かります。
音楽やその他の事・・・そんな事を楽しんで伝えていけたらと思います。
どこまで出来るか分かりませんが。
音楽の部分は「結果」にとらわれる事無く、楽しんでやって行きます^^
仲間を増やそう!・・・みたいな。
楽しい音楽を、敷居を低く、物すごい近い感じで出来たら・・・最高ですね^^
山奥でも銭湯でも演奏しますよ!・・・的な。
そして自分自身も沢山成長出来そうですね^^
何よりです^^
さあ!
朝連も終了しましたし、車を磨くか!!!
ではでは^¥^
スポンサーサイト