2008-06-08(Sun)
昨夜のラーメン屋さんにて^^
昨日は、レンジローバーの試運転やビビオの仕上げ等でだいぶ遅くなってしまいました為、日の出ラーメンさんという、僕たちがダックスを始めたばかりの頃から良く食べに行っているラーメン屋さんに食べに行きました^^
そこのラーメンの、特にチャーシューが美味しいのですが、久々にビールを飲み、ご機嫌で過ごしました^^
まどかなんか、大人一人分くらい食べ、チャーシューは3枚(結構大きい)食べて、お店のおばちゃんに沢山遊んでもらいとても満足そう^^
店主さんと色々と話していくうちに、開業当初の3年前の話になりました。
僕はあまり過去を振り返る事は無いのですが、昨日は久々に思い出しましたよ^^
そうそう、障害者施設に夫婦で勤めているうちに、という事で住宅ローンを組み、車屋が出来る広い土地を・・・・ということで希望の青梅市内からかけ離れた日の出町に引越してきたのが、平成17年の5月^^
地面は、泥だらけで奥に小さな平屋を建てて、そこで生活を始めました^^
↓工事中^^もうすぐ完成ですね^^

住まいとお店が同じ敷地に・・・という状態で開業しました^^
資金は、二人の退職金と少しばかりの貯金、そしてママさんのおなかの中には「まどか」がおり、縁もゆかりも無いこの町での開業ですので、非常に不安を抱えたスタートでした^^
資金力も無いので、師匠のお店の、Jプロジェクトさんや、四谷自動車さんに在庫を借り、何とか、みっともなくない状態にして、Gooさんにも掲載し、販売を始めましたよ^^
忘れもしない、H17年6月!
15日間全く誰からも電話が無い状態が続き、大雨でお店の前の排水溝が詰まり半分くらいまで水が入ってきたり、最悪の状態でした(悲)
殆ど売れないし・・・。
「俺は本当にやって行けるのだろうか???」
なんて毎日考えておりましたが、おなかの大きいママさんを不安にさせるわけには行きません!
元々ちょっと馬鹿なのか???と思える性格ですので、「何とかなるだろ!」と思ってやっておりましたよ!
そして、7月の25日・・・・M君とオークションへ車を引き取りに行っていたときのこと・・・。
電話が鳴り、「破水してしまった・・・」との事!
まだ予定日までは、2ヶ月くらいあるのに・・・。
焦りましたよ!非常に!心臓が出てきてしまうかと思いました!!!
すぐに僕が帰れませんので、携帯から救急車を呼び、僕の帰宅より早くママさんは病院へ。
病院では、なるべく産まれないように処置が施されましたが、上手く行かず、26日に出産する事に!
26日10:30頃、無事出産は致しましたが、病室近辺があわただしい!
「産まれましたよ!」とか、「女の子ですよ!」・・・なんて教えてくれても良いのですが、それも無しで看護婦さんたちはあたふたとしております!
病室からは、「ダメだなぁ・・・小さいなぁ・・・」なんて先生の声が聞こえます(悲)
一生であれほど不安な時間はこれからも無いでしょう!
しばらくすると、看護婦さんが「女の子ですよ!写真撮りましょう!」と来てくれて病室へ^^
「小さいなぁ・・・」というのが正直な感想^^
ママさんが抱っこして、写真を一緒に撮りました!(僕は写ってなかったけど・・・)
しかし、すぐに立川の救急医療センターに救急車で搬送(悲)
1ヵ月半を保育器の中で、過ごす事になりました!
ママさんは退院後毎日病院へ通い授乳^^
僕は業績は不振で、そんな中、毎日仕上げに明け暮れておりました!
入院中時折病院に行くと、酸素濃度が不足したりしてチューブを鼻から入れたり、その姿を見て
「パパは絶対成功するから、まどかもしばらく頑張ってよ!!!」なんて話しかけたり・・・。
そして、どんなに不安でも、どんなに苦しくても、「正直に徹底して車両を良い状態にする!」
これだけは絶対に曲げずにやってきました!!!
2075gで産まれたまどか・・・
家に帰ってきてもこんなに小さい!

↓まどかが泣くと、いつも側に来たり、暖かいので一緒に寝たり^^優しい2匹!
最初は、なになに???という感じでしたが、すぐに妹?と思ったらしく、側にいたり、じゃれたり(笑)


家に戻ってきてからも、何度も気管支炎で入院したり、RSウイルスにかかったり、風邪のたび吸入したり・・・。
なにせ・・・・この子が一体何をしたんだ???というくらい、夜中に何度も病院へ行きました!
ママさんも母親に頼らず、僕も実家は静岡で親に頼るわけには行きません。
仕事はなかなか思うように行かない、頼る人はいない、ママさんも頑張ってましたよ^^
心配されたまどか・・・・。
しかし、今では・・・・これですからね・・・。↓

40度の高熱を出しても、次の日にはケロッ・・・っとしてますし、食欲は家の中の物全部食べそうな勢いですし・・・。
態度悪いし・・・(笑)
すくすくもりもりと、優しい子に育ってます(獏)
いやはや・・・・ダックスと共に犬達と、まどか・・・そして我々夫婦も歩んできたわけですが、みな健康で、お客様も沢山きていただけるようになり、この辛い時期があったからこそ今があるんだなぁ・・・とつくづく感じますね^^
失敗を沢山重ね、それにめげずに前向きに頑張る・・・・今思うとその時は苦しくても、しなくてはならない事は至ってシンプルで、簡単で・・・・^^
良く師匠に言われましたよ^^
「売れなくたって、苦しくたって、やるしかないんだからな!」
本当に、当たり前の事なんですが、本当に心強い一言!
簡単なんですね!
やるしかないんですね!
考えたって仕方ないんだから!
ただ・・・頑張ればよい!!!
お客様方や周りの業者さん、師匠、友達、そして家族が支えてくれたから今があるんですね!
ダックスは皆様と一緒に、風に当たりながら苦しんで、そして楽しんでこれからも営業していきます!
皆さんが苦しい時は、一緒に苦しい!
皆さんが楽しいときは、一緒に楽しい!
そんな会社になれば良いです^^
今もこれからもずっと同様に頑張っていくしかないですね!
ゼロ・・・いやマイナスから初めて、地面も泥から砂利に変わり、小さいですが事務所も出来、積載車も買って・・・少しずつ成長していきます!
初志貫徹!!!
しかし・・・色々ありましたよ!
これからも色々あるでしょうが、自分を信じてがんばっていきます!!!!
皆様も宜しくお願い致します!!!
そこのラーメンの、特にチャーシューが美味しいのですが、久々にビールを飲み、ご機嫌で過ごしました^^
まどかなんか、大人一人分くらい食べ、チャーシューは3枚(結構大きい)食べて、お店のおばちゃんに沢山遊んでもらいとても満足そう^^
店主さんと色々と話していくうちに、開業当初の3年前の話になりました。
僕はあまり過去を振り返る事は無いのですが、昨日は久々に思い出しましたよ^^
そうそう、障害者施設に夫婦で勤めているうちに、という事で住宅ローンを組み、車屋が出来る広い土地を・・・・ということで希望の青梅市内からかけ離れた日の出町に引越してきたのが、平成17年の5月^^
地面は、泥だらけで奥に小さな平屋を建てて、そこで生活を始めました^^
↓工事中^^もうすぐ完成ですね^^

住まいとお店が同じ敷地に・・・という状態で開業しました^^
資金は、二人の退職金と少しばかりの貯金、そしてママさんのおなかの中には「まどか」がおり、縁もゆかりも無いこの町での開業ですので、非常に不安を抱えたスタートでした^^
資金力も無いので、師匠のお店の、Jプロジェクトさんや、四谷自動車さんに在庫を借り、何とか、みっともなくない状態にして、Gooさんにも掲載し、販売を始めましたよ^^
忘れもしない、H17年6月!
15日間全く誰からも電話が無い状態が続き、大雨でお店の前の排水溝が詰まり半分くらいまで水が入ってきたり、最悪の状態でした(悲)
殆ど売れないし・・・。
「俺は本当にやって行けるのだろうか???」
なんて毎日考えておりましたが、おなかの大きいママさんを不安にさせるわけには行きません!
元々ちょっと馬鹿なのか???と思える性格ですので、「何とかなるだろ!」と思ってやっておりましたよ!
そして、7月の25日・・・・M君とオークションへ車を引き取りに行っていたときのこと・・・。
電話が鳴り、「破水してしまった・・・」との事!
まだ予定日までは、2ヶ月くらいあるのに・・・。
焦りましたよ!非常に!心臓が出てきてしまうかと思いました!!!
すぐに僕が帰れませんので、携帯から救急車を呼び、僕の帰宅より早くママさんは病院へ。
病院では、なるべく産まれないように処置が施されましたが、上手く行かず、26日に出産する事に!
26日10:30頃、無事出産は致しましたが、病室近辺があわただしい!
「産まれましたよ!」とか、「女の子ですよ!」・・・なんて教えてくれても良いのですが、それも無しで看護婦さんたちはあたふたとしております!
病室からは、「ダメだなぁ・・・小さいなぁ・・・」なんて先生の声が聞こえます(悲)
一生であれほど不安な時間はこれからも無いでしょう!
しばらくすると、看護婦さんが「女の子ですよ!写真撮りましょう!」と来てくれて病室へ^^
「小さいなぁ・・・」というのが正直な感想^^
ママさんが抱っこして、写真を一緒に撮りました!(僕は写ってなかったけど・・・)
しかし、すぐに立川の救急医療センターに救急車で搬送(悲)
1ヵ月半を保育器の中で、過ごす事になりました!
ママさんは退院後毎日病院へ通い授乳^^
僕は業績は不振で、そんな中、毎日仕上げに明け暮れておりました!
入院中時折病院に行くと、酸素濃度が不足したりしてチューブを鼻から入れたり、その姿を見て
「パパは絶対成功するから、まどかもしばらく頑張ってよ!!!」なんて話しかけたり・・・。
そして、どんなに不安でも、どんなに苦しくても、「正直に徹底して車両を良い状態にする!」
これだけは絶対に曲げずにやってきました!!!
2075gで産まれたまどか・・・
家に帰ってきてもこんなに小さい!

↓まどかが泣くと、いつも側に来たり、暖かいので一緒に寝たり^^優しい2匹!
最初は、なになに???という感じでしたが、すぐに妹?と思ったらしく、側にいたり、じゃれたり(笑)


家に戻ってきてからも、何度も気管支炎で入院したり、RSウイルスにかかったり、風邪のたび吸入したり・・・。
なにせ・・・・この子が一体何をしたんだ???というくらい、夜中に何度も病院へ行きました!
ママさんも母親に頼らず、僕も実家は静岡で親に頼るわけには行きません。
仕事はなかなか思うように行かない、頼る人はいない、ママさんも頑張ってましたよ^^
心配されたまどか・・・・。
しかし、今では・・・・これですからね・・・。↓

40度の高熱を出しても、次の日にはケロッ・・・っとしてますし、食欲は家の中の物全部食べそうな勢いですし・・・。
態度悪いし・・・(笑)
すくすくもりもりと、優しい子に育ってます(獏)
いやはや・・・・ダックスと共に犬達と、まどか・・・そして我々夫婦も歩んできたわけですが、みな健康で、お客様も沢山きていただけるようになり、この辛い時期があったからこそ今があるんだなぁ・・・とつくづく感じますね^^
失敗を沢山重ね、それにめげずに前向きに頑張る・・・・今思うとその時は苦しくても、しなくてはならない事は至ってシンプルで、簡単で・・・・^^
良く師匠に言われましたよ^^
「売れなくたって、苦しくたって、やるしかないんだからな!」
本当に、当たり前の事なんですが、本当に心強い一言!
簡単なんですね!
やるしかないんですね!
考えたって仕方ないんだから!
ただ・・・頑張ればよい!!!
お客様方や周りの業者さん、師匠、友達、そして家族が支えてくれたから今があるんですね!
ダックスは皆様と一緒に、風に当たりながら苦しんで、そして楽しんでこれからも営業していきます!
皆さんが苦しい時は、一緒に苦しい!
皆さんが楽しいときは、一緒に楽しい!
そんな会社になれば良いです^^
今もこれからもずっと同様に頑張っていくしかないですね!
ゼロ・・・いやマイナスから初めて、地面も泥から砂利に変わり、小さいですが事務所も出来、積載車も買って・・・少しずつ成長していきます!
初志貫徹!!!
しかし・・・色々ありましたよ!
これからも色々あるでしょうが、自分を信じてがんばっていきます!!!!
皆様も宜しくお願い致します!!!
スポンサーサイト