2008-05-22(Thu)
定休日を使用し静岡ライブに行ってきました^^
皆様おはようございます!
昨日は、静岡市にある老舗の「中島屋ホテル」で行われたパーティにてのライブに呼んで頂き、マーチング&ディキシーのメンバーとして演奏してまいりました^^
なにせ、一日仕事でしかも日帰り・・・・。
朝9:00に自宅を出発^^
中央道を河口湖ICでおり、下道で東名富士インターを目指します。
天気が良く富士山も、景色も綺麗^^
久々の好天で感激いたしましたよ!


快適に走り、時間通り東名へ乗り、富士川のSAで休憩。
日の出9:00発、静岡市内中心部のホテル12:30着でかなり時間的に厳しいので、今日はママさんの手作り弁当^^
ありがとうね^^
美味しかった^^

久々の恐妻弁当(笑)、いや愛妻弁当^^
何気に得した気分でした^^
しかし時間が無いので10分で完食し、再び東名へ。
定刻通り、ホテルへ到着^^
メンバーは、大学時代の後輩のトランペットのNちゃん、トロンボーンのOちゃん、そして何度かご一緒させて頂いている、SAXのMちゃんとスーザホーンのDちゃん・・・そしてこのバンドのリーダードラム&パーカッションのK氏という編成です^^
皆さんプロで活躍中のとてもご機嫌なメンバーで、楽しく演奏できますよ^^
可愛い女の子達に、僕とK氏の親父二人という、なんとも不思議な編成です!
いつもこれでよいのか・・・???と思いつつ参加させて頂いております(笑)
夏やクリスマスは、遊園地で演奏、時折商店街パレードや、パーティなんかもありますよ^^
本当に楽器さえあればどこでもOK!のメンバーで楽しく演奏できます^^
SAXのMちゃんは、某プロのブラスバンドで大活躍中^^
凄い人と共演できましたね!
おじさんは名誉に思いますよ!
曲目は、
12番街のラグ
シングシングシング
北酒場
テキーラー
上を向いて歩こう
聖者の行進
長崎は今日も雨だった
ウォーターメロンマン
構成はそんな感じですね^^
静岡のすみやのリハーサル室で14:00から16:00までリハを2時間みっちりやり、20:00本番^^
練習不足の僕には、2時間のリハは少し長すぎた(悲)少々バテ気味。
それでもみんなは元気で、さすがプロ!という感じでした^^
休憩で回復はしたものの、本番は手探り綱渡りの演奏です(悲)
その上、会場はフカフカのじゅうたん&満員の会場・・・音出した瞬間に見事に吸収され、少々ビックリ!
僕の音は外でも結構通る筈なのに、自分の出している音が聴こえない(悲)
アドリブも自然と力が入るので、どんどん消耗される・・・。
お客さんはかなりの盛り上がりようで、アドリブを聴き興奮している方もおられるので、見境無く更に力が入り^^
ギリギリで演奏する感じで何とか終了^^
演奏は、良かったのでは・・・と思いますが、終了後はぐったり(悲)
女の子は凄いですね^^
↓美女と野獣バンド(爆)
帽子より顔の方がデカイ!(爆)ママさん曰く「ひょうたん」(笑)

ドラムのK氏、今年で44歳^^
この人困るくらい元気で、バンドマンはこうでなくっちゃ!
ちょっとだけスケベ・・・(爆)
↓後輩のNちゃん、おじ様方からおひねりをもらいご機嫌^^

全くこいつは!リハで疲れたぁ~なんて言いながら、本番最初は、結構僕に吹かせて、大丈夫かな???なんて心配させておりましたが、おひねりをもらったとたんに元気になり、最後の曲なんてオクターブ上げる元気が残っていた・・・・。
ちゃっかりしてるぜ!
全く!!!
そんなこんなで、21:20分終了^^
片づけを少し手伝い、22:00静岡発・・・・。
今日は、夜中の12:00過ぎにS様の納車が^^
S様も当店ホームページにリンクしているプロのジャズベーシストで本日は池袋で11:00までライブ、その後来て頂きました^^
ありがとうございます!
清水インターから高速へ乗り、下道~河口湖→日の出というルートでノンストップで12:10頃自宅着!早い!(そんなに飛ばしてませんよ^^かなり空いていました)
僕が到着し、5分後S様到着!
無事に納車させて頂きました^^
いやはや・・・・あっというまの一日終了^^
2:00就寝で本日は、8:00起床^^
いい音楽出来たからあまり疲れはありませんね^^
Kさん!また呼んで下さいね^^
さてさて・・・・今日は、引き取りや納車、かなりの業務です^^
一日頑張るぞ!!!
昨日は、静岡市にある老舗の「中島屋ホテル」で行われたパーティにてのライブに呼んで頂き、マーチング&ディキシーのメンバーとして演奏してまいりました^^
なにせ、一日仕事でしかも日帰り・・・・。
朝9:00に自宅を出発^^
中央道を河口湖ICでおり、下道で東名富士インターを目指します。
天気が良く富士山も、景色も綺麗^^
久々の好天で感激いたしましたよ!


快適に走り、時間通り東名へ乗り、富士川のSAで休憩。
日の出9:00発、静岡市内中心部のホテル12:30着でかなり時間的に厳しいので、今日はママさんの手作り弁当^^
ありがとうね^^
美味しかった^^

久々の恐妻弁当(笑)、いや愛妻弁当^^
何気に得した気分でした^^
しかし時間が無いので10分で完食し、再び東名へ。
定刻通り、ホテルへ到着^^
メンバーは、大学時代の後輩のトランペットのNちゃん、トロンボーンのOちゃん、そして何度かご一緒させて頂いている、SAXのMちゃんとスーザホーンのDちゃん・・・そしてこのバンドのリーダードラム&パーカッションのK氏という編成です^^
皆さんプロで活躍中のとてもご機嫌なメンバーで、楽しく演奏できますよ^^
可愛い女の子達に、僕とK氏の親父二人という、なんとも不思議な編成です!
いつもこれでよいのか・・・???と思いつつ参加させて頂いております(笑)
夏やクリスマスは、遊園地で演奏、時折商店街パレードや、パーティなんかもありますよ^^
本当に楽器さえあればどこでもOK!のメンバーで楽しく演奏できます^^
SAXのMちゃんは、某プロのブラスバンドで大活躍中^^
凄い人と共演できましたね!
おじさんは名誉に思いますよ!
曲目は、
12番街のラグ
シングシングシング
北酒場
テキーラー
上を向いて歩こう
聖者の行進
長崎は今日も雨だった
ウォーターメロンマン
構成はそんな感じですね^^
静岡のすみやのリハーサル室で14:00から16:00までリハを2時間みっちりやり、20:00本番^^
練習不足の僕には、2時間のリハは少し長すぎた(悲)少々バテ気味。
それでもみんなは元気で、さすがプロ!という感じでした^^
休憩で回復はしたものの、本番は手探り綱渡りの演奏です(悲)
その上、会場はフカフカのじゅうたん&満員の会場・・・音出した瞬間に見事に吸収され、少々ビックリ!
僕の音は外でも結構通る筈なのに、自分の出している音が聴こえない(悲)
アドリブも自然と力が入るので、どんどん消耗される・・・。
お客さんはかなりの盛り上がりようで、アドリブを聴き興奮している方もおられるので、見境無く更に力が入り^^
ギリギリで演奏する感じで何とか終了^^
演奏は、良かったのでは・・・と思いますが、終了後はぐったり(悲)
女の子は凄いですね^^
↓美女と野獣バンド(爆)
帽子より顔の方がデカイ!(爆)ママさん曰く「ひょうたん」(笑)

ドラムのK氏、今年で44歳^^
この人困るくらい元気で、バンドマンはこうでなくっちゃ!
ちょっとだけスケベ・・・(爆)
↓後輩のNちゃん、おじ様方からおひねりをもらいご機嫌^^

全くこいつは!リハで疲れたぁ~なんて言いながら、本番最初は、結構僕に吹かせて、大丈夫かな???なんて心配させておりましたが、おひねりをもらったとたんに元気になり、最後の曲なんてオクターブ上げる元気が残っていた・・・・。
ちゃっかりしてるぜ!
全く!!!
そんなこんなで、21:20分終了^^
片づけを少し手伝い、22:00静岡発・・・・。
今日は、夜中の12:00過ぎにS様の納車が^^
S様も当店ホームページにリンクしているプロのジャズベーシストで本日は池袋で11:00までライブ、その後来て頂きました^^
ありがとうございます!
清水インターから高速へ乗り、下道~河口湖→日の出というルートでノンストップで12:10頃自宅着!早い!(そんなに飛ばしてませんよ^^かなり空いていました)
僕が到着し、5分後S様到着!
無事に納車させて頂きました^^
いやはや・・・・あっというまの一日終了^^
2:00就寝で本日は、8:00起床^^
いい音楽出来たからあまり疲れはありませんね^^
Kさん!また呼んで下さいね^^
さてさて・・・・今日は、引き取りや納車、かなりの業務です^^
一日頑張るぞ!!!
スポンサーサイト