2012-05-30(Wed)
こんだけ売れれば蔵が建つな!オイオイ!ふざけんなや!そうだな・・・表現するなら「脱皮」?・・・(笑)
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
さあ!
I様のレガシィも仕上げましたし、これで定休日の業務は終了か^^
↓車検でご入庫頂きましたI様のレガシィ^^ピカピカで納車させて頂きます^^

さて。
皆様に沢山ご利用頂いて。
車検、整備、板金、車両販売・・・誠にありがとうございます^^
で・・・知り合いの業者さんからは、「蔵が建つな!!!」とか、「ぼろ儲けだろ?」・・・なんて嫌味を言われますが。
少々頭に来ましたので、ここで本心を掲載させて頂きます!つつみ隠さずがモットーですので(笑)
正直。
確かに、移転後の業務量は尋常ではありませんし、あっという間に一人ではどうにもならなくなり、店長に来てもらいました。
でも・・・まだまだ。
月ごとのペースで言えば、昨年比の1.3倍。
売り上げが伸びる=利益も増大=良い暮らし・・・なんて単純に考えるんでしょうが、正直あり得ません!
車両の仕入れは現金で仕入れなんです。
お客様からのオーダーは、100万円だったり、50万円だったり、300万円だったり。
新車は車両と引き換えですので大丈夫なんですが、中古車は全て現金仕入れ。
と言う事は、何台も仕入れが重なったら・・・一度に数百万円を寝かせる事になりますよね。
まだ月初だったら良いですが、月末と仕入れが重なるともう大変(悲)
常に数百万円の売掛金を抱えながらの営業なんですよ。
僕は、日の出の土地も住宅ローンで購入しておりますし、青梅店も家賃その他の経費が発生しております。
誰からの援助も受けておらず、銀行さんが融資をしてくれているだけです。
要は1万円の手持ち金で、年間15万円程度を販売させて頂いている・・・感じなんですね。
決して特別な資金源があるわけでもなく、自分の出来る範疇の資金繰りで運営しております。
でも販売数は身の丈をはるかに超えている・・・当然四苦八苦ですよ。
自分の事に使えるお金なんかまるでありません!
このままだと、いつまで日の出の1LDKの家に家族4人、犬3頭の生活が続くやら・・・危機感すら覚えます(笑)
でも仕入れ後販売すれば利益が残るだろ!・・・と思う方も多いでしょうが、仕上げ→整備→板金・・・・と時間と手間がかかりますよね。
手間は良いとしても、時間だけはどうにもならない。
板金の必要ない車両でも最低納車させて頂きますまでには1週間強は掛かります。
当店の場合、皆様もご存知の通り整備費用はかなり掛けますので、純利益は少ない。
台数を販売させて頂き、ようやく普通の販売店並になるわけなんです。
そして、売りっぱなし・・・あり得ませんよね。
車は動くものですので、どんなに手を入れても不都合が出ないとは言えません。
当店は、クレームなどの件に付きましても全て掲載しておりますが、保証は当然当店で負担させて頂きますので、故障すれば少ない純利益が更に目減りする・・・それの繰り返しなんです。
車検も低価格で、板金もなるべくお安く・・・。
それもご利用頂いている方々ならば良くお分かりになると思いますが、「これでいいの???」・・・日常茶飯事。
大手は車検一台で最低5万円は利益をあげるとの事。
10台車検のご入庫で50万円、20台で100万円ですので凄いですよね。
でも当店ではあり得ません(笑)
だから。
蔵なんか建つわけないでしょ(笑)
金融機関さんからも利益が低い・・・と、毎年伸長している売り上げの評価は高くとも、会社の利益の評価は金額同様低いんです。
会社は利益で成り立つもの。
=会社の評価も低いと言う事になりますよね(悲)
僕は、お客様に対してのサービスの質や責任・・・その辺りは開業当初から変えておりません。
最初に「お前なんか半年で潰れる(爆)そんなやり方じゃあな!」・・・と同業者の先輩に言われた事を根に持ち今まで貫いて来ました(笑)
もうその方は業界におりませんが。
店長とも良く話をしますが、対お客様の内容、要するに販売店としての内容は良くとも、会社としての利益体質は決して良くはありません!
石の上にも10年・・・そんな言葉が似合いそうな当店。
後3年ですねぇ。。。
だから声を大にして言いたい!
「そんなことを言うならば!真似してみろ!」・・・と(笑)
真実として。
「ダックスさんから買いたいよ!」・・・と言うお客様の言葉だけが支えです。
人としては合格・・・でも経営者としては失格。。。。
微妙だなぁ・・・・。
ではでは^¥^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
さあ!
I様のレガシィも仕上げましたし、これで定休日の業務は終了か^^
↓車検でご入庫頂きましたI様のレガシィ^^ピカピカで納車させて頂きます^^

さて。
皆様に沢山ご利用頂いて。
車検、整備、板金、車両販売・・・誠にありがとうございます^^
で・・・知り合いの業者さんからは、「蔵が建つな!!!」とか、「ぼろ儲けだろ?」・・・なんて嫌味を言われますが。
少々頭に来ましたので、ここで本心を掲載させて頂きます!つつみ隠さずがモットーですので(笑)
正直。
確かに、移転後の業務量は尋常ではありませんし、あっという間に一人ではどうにもならなくなり、店長に来てもらいました。
でも・・・まだまだ。
月ごとのペースで言えば、昨年比の1.3倍。
売り上げが伸びる=利益も増大=良い暮らし・・・なんて単純に考えるんでしょうが、正直あり得ません!
車両の仕入れは現金で仕入れなんです。
お客様からのオーダーは、100万円だったり、50万円だったり、300万円だったり。
新車は車両と引き換えですので大丈夫なんですが、中古車は全て現金仕入れ。
と言う事は、何台も仕入れが重なったら・・・一度に数百万円を寝かせる事になりますよね。
まだ月初だったら良いですが、月末と仕入れが重なるともう大変(悲)
常に数百万円の売掛金を抱えながらの営業なんですよ。
僕は、日の出の土地も住宅ローンで購入しておりますし、青梅店も家賃その他の経費が発生しております。
誰からの援助も受けておらず、銀行さんが融資をしてくれているだけです。
要は1万円の手持ち金で、年間15万円程度を販売させて頂いている・・・感じなんですね。
決して特別な資金源があるわけでもなく、自分の出来る範疇の資金繰りで運営しております。
でも販売数は身の丈をはるかに超えている・・・当然四苦八苦ですよ。
自分の事に使えるお金なんかまるでありません!
このままだと、いつまで日の出の1LDKの家に家族4人、犬3頭の生活が続くやら・・・危機感すら覚えます(笑)
でも仕入れ後販売すれば利益が残るだろ!・・・と思う方も多いでしょうが、仕上げ→整備→板金・・・・と時間と手間がかかりますよね。
手間は良いとしても、時間だけはどうにもならない。
板金の必要ない車両でも最低納車させて頂きますまでには1週間強は掛かります。
当店の場合、皆様もご存知の通り整備費用はかなり掛けますので、純利益は少ない。
台数を販売させて頂き、ようやく普通の販売店並になるわけなんです。
そして、売りっぱなし・・・あり得ませんよね。
車は動くものですので、どんなに手を入れても不都合が出ないとは言えません。
当店は、クレームなどの件に付きましても全て掲載しておりますが、保証は当然当店で負担させて頂きますので、故障すれば少ない純利益が更に目減りする・・・それの繰り返しなんです。
車検も低価格で、板金もなるべくお安く・・・。
それもご利用頂いている方々ならば良くお分かりになると思いますが、「これでいいの???」・・・日常茶飯事。
大手は車検一台で最低5万円は利益をあげるとの事。
10台車検のご入庫で50万円、20台で100万円ですので凄いですよね。
でも当店ではあり得ません(笑)
だから。
蔵なんか建つわけないでしょ(笑)
金融機関さんからも利益が低い・・・と、毎年伸長している売り上げの評価は高くとも、会社の利益の評価は金額同様低いんです。
会社は利益で成り立つもの。
=会社の評価も低いと言う事になりますよね(悲)
僕は、お客様に対してのサービスの質や責任・・・その辺りは開業当初から変えておりません。
最初に「お前なんか半年で潰れる(爆)そんなやり方じゃあな!」・・・と同業者の先輩に言われた事を根に持ち今まで貫いて来ました(笑)
もうその方は業界におりませんが。
店長とも良く話をしますが、対お客様の内容、要するに販売店としての内容は良くとも、会社としての利益体質は決して良くはありません!
石の上にも10年・・・そんな言葉が似合いそうな当店。
後3年ですねぇ。。。
だから声を大にして言いたい!
「そんなことを言うならば!真似してみろ!」・・・と(笑)
真実として。
「ダックスさんから買いたいよ!」・・・と言うお客様の言葉だけが支えです。
人としては合格・・・でも経営者としては失格。。。。
微妙だなぁ・・・・。
ではでは^¥^
当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^
↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/
スポンサーサイト