fc2ブログ
2012-04-13(Fri)

会議内容。。。

当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^


↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/


最後のnetがcomに戻りました^^

宜しくお願い致します^^













会議(朝礼?)は終了し、業務は開始です^^


こうやって集まって話をしてみますと、見えない部分が結構出て参りますね。

店長から見た感じと、僕の見た感じは異なる場合がありますし、僕の見ていないこと、店長の見ていないこともあるので、「たくさんの目」は本当に必要なんだ!・・・と痛感です。



例えば、陸送屋さんが来たら、僕らに聞かずに勝手に車の置き場を指示してしまったり、勝手な判断で業務を始めてしまったり。






今日お話をさせて頂いたことは下記の通り。



1:薬剤は勝手な判断で使用しない。特にシュッシュ(汚れ落とし)は強力なので必ず僕らに聞くこと。


2:どなたかが見えられたら、必ず報告する事。


3:お客様には必ず「敬語」を使用する事。「お客さんが来た!」とか、「ど~も!」、「中にいるよ!」などは厳禁。


4:作業中に僕達の様子をうかがわないこと。(チラチラと見る癖あり。)僕らの様子なんてどうでも良い!車の様子に集中するように。


5:車検などでご入庫頂いた車両を仕上げる際は、勝手に車内荷物をどかしたりしない事。


6:作業は絶対に急がず、確実に行う事。早ければ良い・・・これ絶対にダメ!作業精度が低い上に急いだら更に低くなる。自分の能力をしっかり認めて、その範囲内で確実に作業する=スピードはゆっくり行う。



特に傾向として多いのは、施設側や福祉現場での声掛けパターンからか、「自信を持ちなさい!」・・・と言う事で、なんでも自信を持ってしまう・・・と言う大きな間違いの傾向。


僕らも、作業にはいつも「これで良いのだろうか。大丈夫だろうか。。。」・・・と言う疑問を持ちながら従事しているわけで、作業能力が低く、経験もない人達が「車」を取り扱うのに「自信」を持たれるのは非常に危険。


自信=過信・・・そして事故。


絶対に自信は持たないように指示。


いつも作業には疑問を持ち、必ず我々に確認をするように伝えました。



特に木下さんは「先輩」ですが、後輩が出来たからと言って実力が向上したわけではない!・・・と強く伝えました。


この部分を徹底していたからこそ、5年間一度も事故になっていないわけですので終始徹底です!



皆真剣に聞いておりました^^


毎日が新たな出発です!


気合を入れて頑張りましょう!!!


ではでは^^






















当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^


↓ガレージダックスホームページ
http://www.garage-ducks.com/


最後のnetがcomに戻りました^^

宜しくお願い致します^^


スポンサーサイト



trackback url


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

trackback

まとめteみた.【会議内容。。。】

当店のホームページアドレスが本来の物に戻りました^^↓ガレージダックスホームページhttp://www.garaた^^宜しくお願い致します^^会議(朝礼?)は終了し、業務は開始です^^こうやって集まって話をしてみますと見えない部分が結構出て参りますね。店長から見た感?...

comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク