2012-02-24(Fri)
アリストにイカリング装着!!!ゲゲゲ!!!こりゃぁ・・・かなり大変だぁ!!!
今日も沢山の方々がご来店下さりました^^
皆様!
誠にありがとうございます^^
作業も確実に進行し。
K様ボルボは、バックカメラ装着、その他配線などが完了し、足りない部品待ちで作業は中断。
部品が到着しだい配線し、組みなおして終了ですね^^
そして、さあ!S様のアリストに手を付けるか!!!・・・と言う事で作業を開始。
作業内容は、ヘッドライトを左右共に外してレンズを取り外し、「Cなんとか管」のイカリングをLEDの物に交換、そしてアウディ風にカットできるタイプのLEDを貼り付ける・・・と言う作業です^^
何でも工賃は高いところで10万円位の所もあるとか。
いくらなんでも・・・(苦笑)と言う事で作業を開始です!!!
↓先ずはバンパーとヘッドライトを外して。。。

↓次に、「ま」店長がダンボールの中にヘッドライトを入れて、ホットガンでとことん暖めます。全体に熱が行き渡るように・・・根気良く暖めて、ヘッドライトからレンズを取り外します。。。

↓そして、爪を折らないように気を遣いながら、今度はリフレクター(反射板)を外します。で、元々装着されていたイカリングを外し、配線を確認後、外径内径のサイズを測り新しいLEDのイカリングを購入。145ミリと105ミリでした^^

・・・とここまででも結構時間の掛かる作業なのですが、ここからが大変です。
ライトは、水が浸入しないようにコーキングがしてあります。
新しいイカリングを装着し、レンズを取り付ける際には同様に新しいコーキングをしなくてはなりませんよね。
その為には、古いコーキングを出来る限り綺麗に除去しなくてはなりません!!!
じっくりあぶりながら少しずつ丁寧にはがしていくしか方法はない!
明日から開始です!!!
部品は週明けになるでしょうから時間を掛けてですね^^
さあ!
今日の業務はオークションチェックをするのみ!!!
もうひと踏ん張り頑張りましょうね^^
では^¥^
皆様!
誠にありがとうございます^^
作業も確実に進行し。
K様ボルボは、バックカメラ装着、その他配線などが完了し、足りない部品待ちで作業は中断。
部品が到着しだい配線し、組みなおして終了ですね^^
そして、さあ!S様のアリストに手を付けるか!!!・・・と言う事で作業を開始。
作業内容は、ヘッドライトを左右共に外してレンズを取り外し、「Cなんとか管」のイカリングをLEDの物に交換、そしてアウディ風にカットできるタイプのLEDを貼り付ける・・・と言う作業です^^
何でも工賃は高いところで10万円位の所もあるとか。
いくらなんでも・・・(苦笑)と言う事で作業を開始です!!!
↓先ずはバンパーとヘッドライトを外して。。。

↓次に、「ま」店長がダンボールの中にヘッドライトを入れて、ホットガンでとことん暖めます。全体に熱が行き渡るように・・・根気良く暖めて、ヘッドライトからレンズを取り外します。。。

↓そして、爪を折らないように気を遣いながら、今度はリフレクター(反射板)を外します。で、元々装着されていたイカリングを外し、配線を確認後、外径内径のサイズを測り新しいLEDのイカリングを購入。145ミリと105ミリでした^^

・・・とここまででも結構時間の掛かる作業なのですが、ここからが大変です。
ライトは、水が浸入しないようにコーキングがしてあります。
新しいイカリングを装着し、レンズを取り付ける際には同様に新しいコーキングをしなくてはなりませんよね。
その為には、古いコーキングを出来る限り綺麗に除去しなくてはなりません!!!
じっくりあぶりながら少しずつ丁寧にはがしていくしか方法はない!
明日から開始です!!!
部品は週明けになるでしょうから時間を掛けてですね^^
さあ!
今日の業務はオークションチェックをするのみ!!!
もうひと踏ん張り頑張りましょうね^^
では^¥^
スポンサーサイト