2012-01-21(Sat)
え???そんな顔してそんなに弱っちいのですか???(笑)
先日とあるお客様とお話をさせて頂いて・・・大爆笑だったので・・・掲載します^^
僕達夫婦は、結構何にも言えない所があり。
こう見えても結構小心なんですね(笑)
普通の人ならば絶対に怒るような事が起こっても言えなかったりして(笑)
例えば。。。
とあるレストランにて。。。
イオンの中華料理店での出来事です。(言ってるじゃんか!)
親戚の子供達、まどか、僕とママさんの合計5人で食事をした時の話。
他の人が何を頼んだかは忘れましたが、僕はチャーシュー麺を頼みました。
すると・・・注文してからものの3分で僕の前に出てきたんです。
ぬるい感じのラーメンが。。。
ママさん・・・「これ・・・注文間違いか何かで引っ込めたのを出してない?」
僕・・・「そんな事はないだろ!ん????それっぽいなぁ。。。」
・・・でも何も言えず(笑)
終了!!!
こんな事も。
コンビニでタバコと何かを購入した時のこと。
店員さん・・・「袋は必要ですか?」
僕・・・「いいえ。結構ですよ」
ピピピ・・・レジを打つ音。
店員さん・・・「どうもありがとうございました^^」
僕・・・「うっ・・・お釣りは????」
後ろに人がおりましたし・・・黙ってレジを後にしました。。。。
終了!!!
・・・でこんな事も。
スーパーで買い物をし、レジに並びます。
結構急いでおりましたが、僕の担当は「研修中」のおばちゃん。
僕のお袋位ですかね。
ノロノロ・・・打ち間違えて、やり直し。。。
割引を見落とし、定価で打ち。。。
後ろの人はイライラ。。。
「すいません!!!」・・・とおばちゃん。
「いいですよぉ!ゆっくりやって下さい!間違えたら大変ですので。」・・・ってもう既に間違えてるし(笑)
・・・でしっかり定価で買わされて(笑)
挙句の果てには、「頑張って下さい^^」なんて人の良い事を言って(爆)
レストランで間違って来た料理を、「これ違うよ!」と言いながら、「でもこれも美味しそうだからこれでいいよ!」・・・と言って食べたり。。。
結構自分でも嫌になる事も結構あり。。。
僕の親父もそうなんです(笑)
いつだか弟夫婦と僕の夫婦、親父、お袋、子供達の大所帯で食事に言った時のこと。
レジの女の子が、伝票を既に帰ったほかのお客さんと間違えて親父のカードで打ってしまい。。。
実際に食べた物より5千円以上は高かったような。
要するに、前の人は食事代が安く済み、親父は高いものになってしまった。
入り口で待っておりましたが、親父とお袋がなかなか出てこない。
話を聞けば前述した通りで、「悪気があって間違えたわけでもないし、今更しょんない事だもんな。泣きそうになりながら謝ってくれたし、一生懸命やってんだからよしにしたよ^^これからは気を付けるでしょ^^」
・・・と親父とお袋はニコニコ。
僕から見ても人が良すぎ(爆)
そんなこんなで、商売上もそうなのですが、僕から見て立場が弱い・・・と言えば出入りの業者さんですよね。
でも頑張ってくれているんですから、万が一失敗しても責めた事は一度も無く。
・・・でお客様に怒られるのはいつも僕(笑)
これでいいのか悪いのか。。。
まあよしでしょう^^
でも・・・こんな遺伝的なお人よしの僕なのですが、どうしても許せないのが「威張る」奴。
あんまりにも態度がデカイ・・・とか、相手が何も言えないと分かって一段と攻め立てる・・・そんな奴がいると・・・カチン!と来るんですね。
あまりに人道に反する扱いを部下にしたりすると、そんな同僚を見ていられず頭に来て平気で文句を言ったり。
人としておかしいと思ったら、誰かれかまわず突っかかったり(笑)
先輩に、「何だぁ!その言い方は!!!」・・・と平気で怒鳴り大反省したり。
そんな結構おバカな部分もあり。
違う所にスイッチがあるんでしょうね。
ママさんも一緒です。
楽して生活する人は大嫌い。。。そんな人に優しくするもんか!!!そんな性格です^^
だから夫婦揃って損をする事は多々あります^^
これも遺伝か。。。
親父もそうなんですね(笑)
立場が弱い人に頼りにされると、助けて損をしたり、部下に甘かったり・・・。
でも・・・明らかにヤバイ感じの人に「バカ野郎!何様のつもりだぁ!!!」・・・と一喝したり(笑)
弱い物に弱く、強いものに強い・・・変わった人です。。。
「あんた!何でそんな事我慢するの?バカじゃぁないの???」・・・と言われ。
確かに。
分かってはおりますが、なかなか腹を立てるまでの事は日常生活ではないですもんね。
静岡弁で言えば「しょんないよな。」(仕方ないよな)・・・と言う思いが先行し。
まあ。
こんな感じです^^
だれか救いの手を。。。
お!
I川さんがいらしたぞぉ!!!
ではでは^¥^
僕達夫婦は、結構何にも言えない所があり。
こう見えても結構小心なんですね(笑)
普通の人ならば絶対に怒るような事が起こっても言えなかったりして(笑)
例えば。。。
とあるレストランにて。。。
イオンの中華料理店での出来事です。(言ってるじゃんか!)
親戚の子供達、まどか、僕とママさんの合計5人で食事をした時の話。
他の人が何を頼んだかは忘れましたが、僕はチャーシュー麺を頼みました。
すると・・・注文してからものの3分で僕の前に出てきたんです。
ぬるい感じのラーメンが。。。
ママさん・・・「これ・・・注文間違いか何かで引っ込めたのを出してない?」
僕・・・「そんな事はないだろ!ん????それっぽいなぁ。。。」
・・・でも何も言えず(笑)
終了!!!
こんな事も。
コンビニでタバコと何かを購入した時のこと。
店員さん・・・「袋は必要ですか?」
僕・・・「いいえ。結構ですよ」
ピピピ・・・レジを打つ音。
店員さん・・・「どうもありがとうございました^^」
僕・・・「うっ・・・お釣りは????」
後ろに人がおりましたし・・・黙ってレジを後にしました。。。。
終了!!!
・・・でこんな事も。
スーパーで買い物をし、レジに並びます。
結構急いでおりましたが、僕の担当は「研修中」のおばちゃん。
僕のお袋位ですかね。
ノロノロ・・・打ち間違えて、やり直し。。。
割引を見落とし、定価で打ち。。。
後ろの人はイライラ。。。
「すいません!!!」・・・とおばちゃん。
「いいですよぉ!ゆっくりやって下さい!間違えたら大変ですので。」・・・ってもう既に間違えてるし(笑)
・・・でしっかり定価で買わされて(笑)
挙句の果てには、「頑張って下さい^^」なんて人の良い事を言って(爆)
レストランで間違って来た料理を、「これ違うよ!」と言いながら、「でもこれも美味しそうだからこれでいいよ!」・・・と言って食べたり。。。
結構自分でも嫌になる事も結構あり。。。
僕の親父もそうなんです(笑)
いつだか弟夫婦と僕の夫婦、親父、お袋、子供達の大所帯で食事に言った時のこと。
レジの女の子が、伝票を既に帰ったほかのお客さんと間違えて親父のカードで打ってしまい。。。
実際に食べた物より5千円以上は高かったような。
要するに、前の人は食事代が安く済み、親父は高いものになってしまった。
入り口で待っておりましたが、親父とお袋がなかなか出てこない。
話を聞けば前述した通りで、「悪気があって間違えたわけでもないし、今更しょんない事だもんな。泣きそうになりながら謝ってくれたし、一生懸命やってんだからよしにしたよ^^これからは気を付けるでしょ^^」
・・・と親父とお袋はニコニコ。
僕から見ても人が良すぎ(爆)
そんなこんなで、商売上もそうなのですが、僕から見て立場が弱い・・・と言えば出入りの業者さんですよね。
でも頑張ってくれているんですから、万が一失敗しても責めた事は一度も無く。
・・・でお客様に怒られるのはいつも僕(笑)
これでいいのか悪いのか。。。
まあよしでしょう^^
でも・・・こんな遺伝的なお人よしの僕なのですが、どうしても許せないのが「威張る」奴。
あんまりにも態度がデカイ・・・とか、相手が何も言えないと分かって一段と攻め立てる・・・そんな奴がいると・・・カチン!と来るんですね。
あまりに人道に反する扱いを部下にしたりすると、そんな同僚を見ていられず頭に来て平気で文句を言ったり。
人としておかしいと思ったら、誰かれかまわず突っかかったり(笑)
先輩に、「何だぁ!その言い方は!!!」・・・と平気で怒鳴り大反省したり。
そんな結構おバカな部分もあり。
違う所にスイッチがあるんでしょうね。
ママさんも一緒です。
楽して生活する人は大嫌い。。。そんな人に優しくするもんか!!!そんな性格です^^
だから夫婦揃って損をする事は多々あります^^
これも遺伝か。。。
親父もそうなんですね(笑)
立場が弱い人に頼りにされると、助けて損をしたり、部下に甘かったり・・・。
でも・・・明らかにヤバイ感じの人に「バカ野郎!何様のつもりだぁ!!!」・・・と一喝したり(笑)
弱い物に弱く、強いものに強い・・・変わった人です。。。
「あんた!何でそんな事我慢するの?バカじゃぁないの???」・・・と言われ。
確かに。
分かってはおりますが、なかなか腹を立てるまでの事は日常生活ではないですもんね。
静岡弁で言えば「しょんないよな。」(仕方ないよな)・・・と言う思いが先行し。
まあ。
こんな感じです^^
だれか救いの手を。。。
お!
I川さんがいらしたぞぉ!!!
ではでは^¥^
スポンサーサイト