2011-11-19(Sat)
生活保護。精査しなくてはなりませんね。
今朝、ママさんが風呂に入っていた僕の所に来て。
「ねぇ!凄いよ!!!夫婦2人、4歳の子供一人の家庭で、物価が高い地域だと、生活保護費24万円支給だって!!!医療費もタダ!!!色々な物がタダらしいよ!」
タダ・・・タダ・・・どこぞの携帯会社のCMか。。。。
しかも24万円って。。。どんだけぇ?
生活保護費は3兆円超え。
205万人だそうです。
健康な我々が働き、困っている人にそのお金が回る・・・それは良いことですが。
不景気とはいえ贅沢を言わなければ仕事が沢山あるこのご時世に、生活保護者がどんどん増加するのはなんとも腑に落ちないこと。
高齢化社会だから仕方がないと言えば仕方がないですが。。。
健康・・・とは思いますが、僕たちもある意味いつ倒れたとしてもおかしくは無い。
この年になれば内臓系の不安は沢山ある。その不安を抱えながら日々働くわけですよね。
205万人の人々が、本当に保護が必要とは思えないのは僕だけでしょうか。
僕の友人は、胃がんを患いながら24時間体制で働いている。
抗がん剤を時折使用しながら。
完全に死と隣り合わせの生活で、でも「仕事」という責任から逃れずに日々頑張っている。
僕ら自営業者だってそう。
不景気で非常に大変だけど、生きる為には「働く」以外方法はないですので、なんとか会社を維持する為にはどうすれば良いか・・・日々頭の中はそればかり。
女房と小さい子供を抱え、家事育児はロクに出来ないけれど、父親としての責任を果たす為に必死なんです。
体がおかしかろうが、疲れていようが、働くことは絶対にやめられない。
当たり前の大人としての当然の義務。
これ大人として当然の事ではないでしょうか。
少なくとも、僕が知っている大人、小さい頃から見てきた大人達は、例外なくそうだった。
親父は昼間は食品会社の経理で働き、夜はクラブでSAXやピアノを弾いて、僕らを食わしてくれた。
お袋も色々なパートをして、その後はパブを開業し、もう30年にもなる。
親父は肝臓病をやりましたし、お袋は高血圧だったり・・・でもそんなもん関係なかった。
僕とススムを育てる為に、誰にも依存せずに頑張ってくれた。
だから・・・大人が働かない・・・と言う感覚は、僕にとってはありえない話なんです。
本当に動けなくて・・・なら仕方がない。
仕事が見つからない・・・募集を見ればかなりありますよ!
先進国日本。
借金は膨大だけれど、それを返済しながら黒字を出しているから、円は信頼されている。
総理大臣はコロコロ変わり、教育の現場では常識はずれなバカな親に、先生方が気を遣うあまりまともな教育が出来ない=子供たちがろくな大人にならない・・・・そして生活保護者の増加。
今にか、世界からも見放され、破綻してしまうんじゃないか・・・現実味を帯びてきたと思うのは僕だけでしょうか。
子供は、イタズラをしたりして大人に叱られて、でも可愛がられて、勉強の出来ない子も、出来る子も、みんな社会に大切にされて、でも厳しくされて子供らしく生き、大人は子供に恥じないように必死で働いて・・・・。
そんな世の中が再来することを心から望みます。
働かざるもの食うべからず・・・これ間違いない!
筋を通して一生懸命働くのがカッコ良い大人なんですよ!!!
先行き不安ですね(悲)
でも。一日頑張りましょう!!!
「ねぇ!凄いよ!!!夫婦2人、4歳の子供一人の家庭で、物価が高い地域だと、生活保護費24万円支給だって!!!医療費もタダ!!!色々な物がタダらしいよ!」
タダ・・・タダ・・・どこぞの携帯会社のCMか。。。。
しかも24万円って。。。どんだけぇ?
生活保護費は3兆円超え。
205万人だそうです。
健康な我々が働き、困っている人にそのお金が回る・・・それは良いことですが。
不景気とはいえ贅沢を言わなければ仕事が沢山あるこのご時世に、生活保護者がどんどん増加するのはなんとも腑に落ちないこと。
高齢化社会だから仕方がないと言えば仕方がないですが。。。
健康・・・とは思いますが、僕たちもある意味いつ倒れたとしてもおかしくは無い。
この年になれば内臓系の不安は沢山ある。その不安を抱えながら日々働くわけですよね。
205万人の人々が、本当に保護が必要とは思えないのは僕だけでしょうか。
僕の友人は、胃がんを患いながら24時間体制で働いている。
抗がん剤を時折使用しながら。
完全に死と隣り合わせの生活で、でも「仕事」という責任から逃れずに日々頑張っている。
僕ら自営業者だってそう。
不景気で非常に大変だけど、生きる為には「働く」以外方法はないですので、なんとか会社を維持する為にはどうすれば良いか・・・日々頭の中はそればかり。
女房と小さい子供を抱え、家事育児はロクに出来ないけれど、父親としての責任を果たす為に必死なんです。
体がおかしかろうが、疲れていようが、働くことは絶対にやめられない。
当たり前の大人としての当然の義務。
これ大人として当然の事ではないでしょうか。
少なくとも、僕が知っている大人、小さい頃から見てきた大人達は、例外なくそうだった。
親父は昼間は食品会社の経理で働き、夜はクラブでSAXやピアノを弾いて、僕らを食わしてくれた。
お袋も色々なパートをして、その後はパブを開業し、もう30年にもなる。
親父は肝臓病をやりましたし、お袋は高血圧だったり・・・でもそんなもん関係なかった。
僕とススムを育てる為に、誰にも依存せずに頑張ってくれた。
だから・・・大人が働かない・・・と言う感覚は、僕にとってはありえない話なんです。
本当に動けなくて・・・なら仕方がない。
仕事が見つからない・・・募集を見ればかなりありますよ!
先進国日本。
借金は膨大だけれど、それを返済しながら黒字を出しているから、円は信頼されている。
総理大臣はコロコロ変わり、教育の現場では常識はずれなバカな親に、先生方が気を遣うあまりまともな教育が出来ない=子供たちがろくな大人にならない・・・・そして生活保護者の増加。
今にか、世界からも見放され、破綻してしまうんじゃないか・・・現実味を帯びてきたと思うのは僕だけでしょうか。
子供は、イタズラをしたりして大人に叱られて、でも可愛がられて、勉強の出来ない子も、出来る子も、みんな社会に大切にされて、でも厳しくされて子供らしく生き、大人は子供に恥じないように必死で働いて・・・・。
そんな世の中が再来することを心から望みます。
働かざるもの食うべからず・・・これ間違いない!
筋を通して一生懸命働くのがカッコ良い大人なんですよ!!!
先行き不安ですね(悲)
でも。一日頑張りましょう!!!
スポンサーサイト