2011-11-12(Sat)
皆様!おはようございます!!!
皆様!おはようございます^^
今日も一日頑張りましょうね^^
朝より、あきる野産業際のファンファーレをやって参りました^^
結構な人手で。
好天も後押ししてか、オープニング前ですが結構賑やかでした^^
世界経済は、ギリシャやイタリア、アメリカ・・・と先行きが不透明ですが、実は日本も借金大国。
しかし、円高は止まりませんよね。
日本に対する世界の評価が高いのか、それとも輸出に頼る日本の基幹産業潰しなのか・・・は分かりませんが、いずれにせよ円は信頼性がある・・・と言う評価に違いはないでしょう。
地域の小さな産業から活性化していかなければなりませんね^^
当店も、これから不足している部分を改善していかなければならない岐路に立たされております。
当店の一番駄目なところは、いわゆる「顧客管理」。
良いもの仕入れてお客様のご要望に出来る限り合わせて、良い状態で、しっかり整備して、安心してお乗り頂く・・・そして有事の際は、しっかり対応する・・・と言う部分では、頑張っているとは思うのですが、ディーラーさんがやっているような、ダイレクトメールでのご案内や、ご連絡・・・そういう部分ではかなり不足していると反省しております。
昨日Gooさんと年賀状の件で色々話をしておりましたが、車検証の管理数だけでここ3年だけでも200台以上。
もう7年経過ですので、単純に600台以上位になるでしょうか。
僕の考え方は間違っていた・・・と思います。
僕は、基本的に車検などのセールスの電話などはしたくない・・・なぜならばご選択の余地はお客様サイドにありますし、断るのも面倒だ・・・と言う場合も多々ありますよね。
しかし、お忙しい中ご自分では車検やその他の管理の困難な方や、車に詳しくない方も多々おられるわけで、お客様によってどうすれば喜んで頂けるか・・・は異なるわけなんです。
精一杯仕上げる
お客様の事を考えて可能な限り妥協ない整備をする
良いものを必ず仕入れする
車の選定を厳格に実施する仕入れから、商品化までの磨きや仕上げ、そして納車させて頂くまでの整備・・・その部分はいつも限界まで実施しておりますし、他には負けないとは思います。
しかし、当店は、正直そこで終わってしまっているのでは・・・と思います。
故障した等のご連絡を頂ければ、即対応致しますし、心を込めて出来る限りの対応はしておりますので、時間はかかれど「責任」と言う部分では良いのかも知れませんが、車を販売する・・・と言うことだけに終始している事を深く反省です。
これからは「顧客管理」と言う、良いものを良い状態で販売する・・・と言う一番基本となる部分とは別の大切な部分にも尽力していきたいと思います!!!
車検の葉書でのご案内
販売後しばらくしてからのご連絡
夏冬の葉書
ただ良いものを販売する物置店から少しだけ立派になったのだから、1ステップアップして行きたいと思います!
仕事が日常化していないか。
忙しいのを言い訳にしていないか。
反省すべき点は多々あります!
これからが当店が本物になれるか否かの勝負と思います!!!
良いものを販売すればよい、有事の際には誠心誠意対応すれば良い・・・ではなく、もっとすべてのお客様に販売させて頂いたお車との日常を重視して、出来る限りの事をしていきたいと思います!
皆様!
これからもよろしくお願い致します!!!!
今日も一日頑張りましょう!!!
^¥^
/span>
今日も一日頑張りましょうね^^
朝より、あきる野産業際のファンファーレをやって参りました^^
結構な人手で。
好天も後押ししてか、オープニング前ですが結構賑やかでした^^
世界経済は、ギリシャやイタリア、アメリカ・・・と先行きが不透明ですが、実は日本も借金大国。
しかし、円高は止まりませんよね。
日本に対する世界の評価が高いのか、それとも輸出に頼る日本の基幹産業潰しなのか・・・は分かりませんが、いずれにせよ円は信頼性がある・・・と言う評価に違いはないでしょう。
地域の小さな産業から活性化していかなければなりませんね^^
当店も、これから不足している部分を改善していかなければならない岐路に立たされております。
当店の一番駄目なところは、いわゆる「顧客管理」。
良いもの仕入れてお客様のご要望に出来る限り合わせて、良い状態で、しっかり整備して、安心してお乗り頂く・・・そして有事の際は、しっかり対応する・・・と言う部分では、頑張っているとは思うのですが、ディーラーさんがやっているような、ダイレクトメールでのご案内や、ご連絡・・・そういう部分ではかなり不足していると反省しております。
昨日Gooさんと年賀状の件で色々話をしておりましたが、車検証の管理数だけでここ3年だけでも200台以上。
もう7年経過ですので、単純に600台以上位になるでしょうか。
僕の考え方は間違っていた・・・と思います。
僕は、基本的に車検などのセールスの電話などはしたくない・・・なぜならばご選択の余地はお客様サイドにありますし、断るのも面倒だ・・・と言う場合も多々ありますよね。
しかし、お忙しい中ご自分では車検やその他の管理の困難な方や、車に詳しくない方も多々おられるわけで、お客様によってどうすれば喜んで頂けるか・・・は異なるわけなんです。
精一杯仕上げる
お客様の事を考えて可能な限り妥協ない整備をする
良いものを必ず仕入れする
車の選定を厳格に実施する仕入れから、商品化までの磨きや仕上げ、そして納車させて頂くまでの整備・・・その部分はいつも限界まで実施しておりますし、他には負けないとは思います。
しかし、当店は、正直そこで終わってしまっているのでは・・・と思います。
故障した等のご連絡を頂ければ、即対応致しますし、心を込めて出来る限りの対応はしておりますので、時間はかかれど「責任」と言う部分では良いのかも知れませんが、車を販売する・・・と言うことだけに終始している事を深く反省です。
これからは「顧客管理」と言う、良いものを良い状態で販売する・・・と言う一番基本となる部分とは別の大切な部分にも尽力していきたいと思います!!!
車検の葉書でのご案内
販売後しばらくしてからのご連絡
夏冬の葉書
ただ良いものを販売する物置店から少しだけ立派になったのだから、1ステップアップして行きたいと思います!
仕事が日常化していないか。
忙しいのを言い訳にしていないか。
反省すべき点は多々あります!
これからが当店が本物になれるか否かの勝負と思います!!!
良いものを販売すればよい、有事の際には誠心誠意対応すれば良い・・・ではなく、もっとすべてのお客様に販売させて頂いたお車との日常を重視して、出来る限りの事をしていきたいと思います!
皆様!
これからもよろしくお願い致します!!!!
今日も一日頑張りましょう!!!
^¥^
/span>
スポンサーサイト