2011-10-30(Sun)
アラパパさんからのコメントを見て。。。
シビックタイプRの記事を、ご覧になられたアラパパさんよりコメントを頂き。。。
久しくスポーツカーは乗ってないなぁ。。。乗りたいなぁ・・・・と言う感じのコメントを頂き。
アラパパさんとはほぼ同世代。
車に対して同じような感覚をお持ちなんでしょうね^^・・・きっと”
昨日K様ともお話をさせて頂きましたが、90年代には素晴らしい車が多々存在した・・・。
・・・で、車に付いて少しだけ、血湧き肉踊るような感覚に久々に襲われましたので書きたくなりました。
今は、乗りたい!!!・・・と心底思えるような車が無くなりましたね。
性能は確かに現在の車の方が上。
・・・で、フェラーリ。。。。
僕には縁のない車かと思っておりましたが、久々にいつか乗ってみたい車が出現しました^^
初代のフェラーリー社長は、「エンツォ・フェラーリ氏」・・・だったかな。
エンジン性能を追い求め、シャーシ性能は二の次だったらしく、昔のフェラーリは、じゃじゃ馬で扱いにくい感じだったそうです。
社長が変わり、355と言うモデルが発売されて。(新車価格1400万円)
バブル期の日本では、都内をお金持ちがフェラーリで疾走し、BMWの3シリーズは「六本木のカローラ」なんて揶揄されたのを覚えております。
お金があれば乗れる・・・車の価値よりも見栄だった時代でした。
で、その355。
まだまだ高価ですが、高い国産車を購入するつもりになれば楽勝で手の届く価格なんです!
レクサスよりも安い!
そして、整備性も良く部品代もOEM的な物を使用すればリーズナブルにメンテナンス出来る。
信頼できる工場さえあれば、かなり気軽に乗れるとの事!
要するに、本当の意味で車の価値を感じられるオーナーが手に入れられる時代になった・・・と言う事です^^
最速スポーツカーには縁のなくなった「クラッチ」を踏むMT車。
絶対的な速さではなく、官能的な乗り味を楽しむ・・・そんな車らしいのです。
「クラッチは男の永遠の仕事です!」・・・なんてK様は言っておられました(笑)
うん!確かにそう思う!!!
で、フェラーリの初代社長は、アルファロメオの従業員だったらしく。
アルファもいい音するもんなぁ。。。
動画で見た、聞いたあのエキゾースト音。。。
かなりやられちゃいました(笑)
いつか乗ってみたいなぁ。。。
そんな気持ちになりました^^
非現実的ではありますが。。。
小さい頃オヤジに連れられて行ったスーパーカーショー。。。
フェラーリー ディノの横に乗せてもらったっけ。。。
車に対する気持ちは、あの頃と変わってないかも。。。
そうだ!
60歳になったら、還暦になったら!・・・ですね^^
頑張ろうか^^
ではでは^^
久しくスポーツカーは乗ってないなぁ。。。乗りたいなぁ・・・・と言う感じのコメントを頂き。
アラパパさんとはほぼ同世代。
車に対して同じような感覚をお持ちなんでしょうね^^・・・きっと”
昨日K様ともお話をさせて頂きましたが、90年代には素晴らしい車が多々存在した・・・。
・・・で、車に付いて少しだけ、血湧き肉踊るような感覚に久々に襲われましたので書きたくなりました。
今は、乗りたい!!!・・・と心底思えるような車が無くなりましたね。
性能は確かに現在の車の方が上。
・・・で、フェラーリ。。。。
僕には縁のない車かと思っておりましたが、久々にいつか乗ってみたい車が出現しました^^
初代のフェラーリー社長は、「エンツォ・フェラーリ氏」・・・だったかな。
エンジン性能を追い求め、シャーシ性能は二の次だったらしく、昔のフェラーリは、じゃじゃ馬で扱いにくい感じだったそうです。
社長が変わり、355と言うモデルが発売されて。(新車価格1400万円)
バブル期の日本では、都内をお金持ちがフェラーリで疾走し、BMWの3シリーズは「六本木のカローラ」なんて揶揄されたのを覚えております。
お金があれば乗れる・・・車の価値よりも見栄だった時代でした。
で、その355。
まだまだ高価ですが、高い国産車を購入するつもりになれば楽勝で手の届く価格なんです!
レクサスよりも安い!
そして、整備性も良く部品代もOEM的な物を使用すればリーズナブルにメンテナンス出来る。
信頼できる工場さえあれば、かなり気軽に乗れるとの事!
要するに、本当の意味で車の価値を感じられるオーナーが手に入れられる時代になった・・・と言う事です^^
最速スポーツカーには縁のなくなった「クラッチ」を踏むMT車。
絶対的な速さではなく、官能的な乗り味を楽しむ・・・そんな車らしいのです。
「クラッチは男の永遠の仕事です!」・・・なんてK様は言っておられました(笑)
うん!確かにそう思う!!!
で、フェラーリの初代社長は、アルファロメオの従業員だったらしく。
アルファもいい音するもんなぁ。。。
動画で見た、聞いたあのエキゾースト音。。。
かなりやられちゃいました(笑)
いつか乗ってみたいなぁ。。。
そんな気持ちになりました^^
非現実的ではありますが。。。
小さい頃オヤジに連れられて行ったスーパーカーショー。。。
フェラーリー ディノの横に乗せてもらったっけ。。。
車に対する気持ちは、あの頃と変わってないかも。。。
そうだ!
60歳になったら、還暦になったら!・・・ですね^^
頑張ろうか^^
ではでは^^
スポンサーサイト