2008-02-20(Wed)
こんな時はどうすれば良いのでしょうか???
本日は、定休日でありましたが、午前中は仕入れでしたので事務所におりました^^
するとママさんが、
「裏ののおじさんから引き受けた!」
と、見たことの無い野鳥?鳥を連れてきました。

ネットで調べると、スズメ科の野鳥らしいのですが、なんでも渡り鳥でこの時期は本州におり、夏になると北海道へ行く・・・ようです。
しかし、結構人懐っこくって、手を差し出すと、手に乗ったり・・・与えた水やえさを食べたり・・・ペットショップでも販売されている種類らしいので、ひょっとしたら誰かが飼っていたのか???。
羽を痛めて飛べずに、いつも水の無い当店の隣の「平井川」で拾われて、我が家へ来たのですが、こんな時はどうしたら良いのですか?
このまま放置すれば、間違いなく猫などの捕食動物に狙われますし、飼うと言っても野鳥ですので、違反になるのは困るし・・・。病気なども心配ですし・・・。どこかへ届け出ても、「たかが鳥!」なんてぞんざいに扱われて結局死んでしまう・・・なんてのは絶対に嫌だし・・・。
どなたか詳しい方(なかなかいないとは思いますが・・・)ご意見をお願い致します!
参ったなぁ・・・。
でも結構可愛いです^^
するとママさんが、
「裏ののおじさんから引き受けた!」
と、見たことの無い野鳥?鳥を連れてきました。

ネットで調べると、スズメ科の野鳥らしいのですが、なんでも渡り鳥でこの時期は本州におり、夏になると北海道へ行く・・・ようです。
しかし、結構人懐っこくって、手を差し出すと、手に乗ったり・・・与えた水やえさを食べたり・・・ペットショップでも販売されている種類らしいので、ひょっとしたら誰かが飼っていたのか???。
羽を痛めて飛べずに、いつも水の無い当店の隣の「平井川」で拾われて、我が家へ来たのですが、こんな時はどうしたら良いのですか?
このまま放置すれば、間違いなく猫などの捕食動物に狙われますし、飼うと言っても野鳥ですので、違反になるのは困るし・・・。病気なども心配ですし・・・。どこかへ届け出ても、「たかが鳥!」なんてぞんざいに扱われて結局死んでしまう・・・なんてのは絶対に嫌だし・・・。
どなたか詳しい方(なかなかいないとは思いますが・・・)ご意見をお願い致します!
参ったなぁ・・・。
でも結構可愛いです^^
スポンサーサイト