2011-08-31(Wed)
皆様!おはようございます!!!
昨日は、朝6:00から横浜で登録^^
帰社して2台のタイヤ交換と納車^^
夜はA様とI川さんがご来店され。
忙しかったなぁ。。。
・・・で、ブログは更新出来ませんでした(悲)
申し訳ありません!
今日は定休日ですが、車輌の持ち込みやタイヤ交換、月末ですので支払い・・・等などすべき事は満載!
頑張りましょうね^^
さて。
ちょっとだけ・・・残念な話。
とある方が、散々な目にあった。。。との事。
真面目に、「悪い事は悪い」・・・と自分の役割を果たし仕事をしているのに。
そうすると様々な障害が出て来るようですね。
そうですね・・・小さな事から言えば自治会や職場も同様。
おかしいと思いうから「おかしいですよ!」・・・と土着の人に逆らうと、「ゴミを捨てるな!」・・・とか、「この道を通るな!」・・・とか散々言われたり、職場でも仕事として誇りを持って頑張る人が様々な妨害にあったり。
大きな分野で言えば、親しい友人の場合は、正しい事を貫き、ホントに殺されそうになったり・・・なんて事も現実としてあります!
自分の意志に背くと、気に入らないから妨害する・・・と言う勘違いした馬鹿な連中が多すぎる。
・・・と言うか、自分だけの都合で物事を考える奴が多すぎる。
自治会、職場、町議、市議、都議、国会議員、それに群がる連中。
当地の町議選の票数の配分を見れば良く分かりますね。
候補者の票数は、人数の多い地域の候補者は当然票数も多い。
実際に話をして、お!この人良いな・・・と思う人は票数が少なかったり。
え?これはないでしょう!(爆)・・・と思うような場合でも、票数が多かったり。
かなり地域性が出てしまう選挙。
それで良いのだろうか。
僕は????と思いますね。
やはりニュートラルな考えを持てる人なら町全体、東京都なら東京都全体をニュートラルに見れる、その町が本当に良くなるように考えられる人が代表にならなくてはなりませんもんね。
自分の地域にだけ肩入れ、これはありえないでしょ。税金払ってるのは皆同じですので。
この候補者は、建設業だけに肩入れし、この候補者は福祉を良くする・・・と騒ぎたて。
公共事業を増やし一部の業種が儲かるようにし、福祉なんて丸儲けですから、周りに群がる連中は美味しい思いを出来ますよね。
それで良いのか。
世の中全てがそういう事で回っているような。
無駄は排除して、公共事業の施工費も一般と同じように、イコールコンディションで価格競争を含めた落札を実施し、福祉ならば無駄な生活保護は取り締まり、必要な方にしっかりお金が回るようにして、やたら福祉施設は増やさない・・・とかの規制も必要ですよね。
とにかく良心的に仕事をする人が正当な競争をして仕事を受け、正当な利益を取れるようにしなくては!・・・です。
公共事業に便宜はあってはならないですから!
ぼろ儲けし、便宜のお礼にキャッシュバック・・・・馬鹿げてる。
当地を走るバス・・・一台6000万円也。
2台で1億2千万円。。。。
ホントにそんなに高いのか????
????
一人の国民として、無駄がなくなるように願うばかりです!!!
友人は、怪我は無かったものの、相当大変だったようです。
ちょっと心配です。。。
でも。
やはり正しいと思う事は正しい!・・・と貫く姿勢は変わらないようです!
やるしかない!・・・とも言ってました。
だから僕も同様に、自分の出来る事を精一杯頑張りながら真っ直ぐ進んで行きましょうね!
さあ!
一日頑張りましょう!!!
>
帰社して2台のタイヤ交換と納車^^
夜はA様とI川さんがご来店され。
忙しかったなぁ。。。
・・・で、ブログは更新出来ませんでした(悲)
申し訳ありません!
今日は定休日ですが、車輌の持ち込みやタイヤ交換、月末ですので支払い・・・等などすべき事は満載!
頑張りましょうね^^
さて。
ちょっとだけ・・・残念な話。
とある方が、散々な目にあった。。。との事。
真面目に、「悪い事は悪い」・・・と自分の役割を果たし仕事をしているのに。
そうすると様々な障害が出て来るようですね。
そうですね・・・小さな事から言えば自治会や職場も同様。
おかしいと思いうから「おかしいですよ!」・・・と土着の人に逆らうと、「ゴミを捨てるな!」・・・とか、「この道を通るな!」・・・とか散々言われたり、職場でも仕事として誇りを持って頑張る人が様々な妨害にあったり。
大きな分野で言えば、親しい友人の場合は、正しい事を貫き、ホントに殺されそうになったり・・・なんて事も現実としてあります!
自分の意志に背くと、気に入らないから妨害する・・・と言う勘違いした馬鹿な連中が多すぎる。
・・・と言うか、自分だけの都合で物事を考える奴が多すぎる。
自治会、職場、町議、市議、都議、国会議員、それに群がる連中。
当地の町議選の票数の配分を見れば良く分かりますね。
候補者の票数は、人数の多い地域の候補者は当然票数も多い。
実際に話をして、お!この人良いな・・・と思う人は票数が少なかったり。
え?これはないでしょう!(爆)・・・と思うような場合でも、票数が多かったり。
かなり地域性が出てしまう選挙。
それで良いのだろうか。
僕は????と思いますね。
やはりニュートラルな考えを持てる人なら町全体、東京都なら東京都全体をニュートラルに見れる、その町が本当に良くなるように考えられる人が代表にならなくてはなりませんもんね。
自分の地域にだけ肩入れ、これはありえないでしょ。税金払ってるのは皆同じですので。
この候補者は、建設業だけに肩入れし、この候補者は福祉を良くする・・・と騒ぎたて。
公共事業を増やし一部の業種が儲かるようにし、福祉なんて丸儲けですから、周りに群がる連中は美味しい思いを出来ますよね。
それで良いのか。
世の中全てがそういう事で回っているような。
無駄は排除して、公共事業の施工費も一般と同じように、イコールコンディションで価格競争を含めた落札を実施し、福祉ならば無駄な生活保護は取り締まり、必要な方にしっかりお金が回るようにして、やたら福祉施設は増やさない・・・とかの規制も必要ですよね。
とにかく良心的に仕事をする人が正当な競争をして仕事を受け、正当な利益を取れるようにしなくては!・・・です。
公共事業に便宜はあってはならないですから!
ぼろ儲けし、便宜のお礼にキャッシュバック・・・・馬鹿げてる。
当地を走るバス・・・一台6000万円也。
2台で1億2千万円。。。。
ホントにそんなに高いのか????
????
一人の国民として、無駄がなくなるように願うばかりです!!!
友人は、怪我は無かったものの、相当大変だったようです。
ちょっと心配です。。。
でも。
やはり正しいと思う事は正しい!・・・と貫く姿勢は変わらないようです!
やるしかない!・・・とも言ってました。
だから僕も同様に、自分の出来る事を精一杯頑張りながら真っ直ぐ進んで行きましょうね!
さあ!
一日頑張りましょう!!!
>
スポンサーサイト