2011-08-28(Sun)
本日も終了です^^
今日も沢山のご来店誠にありがとうございました^^
スマートのW様は、車検でご入庫頂きました^^
非常に気さくで面白いご夫妻で^^
遠方よりのご入庫誠にありがとうございます^^
トヨタのKさん。ハイエースの契約でご来店下さいました^^
何卒宜しくお願い致します!!!
Kコーチもご来店され。。。
ちょっとだけボクシングのお話しをさせて頂き^^
嬉しかったです^^
スマートフォーフォーのK様は、エンジンチェックランプ点灯で急遽ご入庫下さりました!
その場で、修理し無事にご帰宅されました^^
スロットルアクチュエーターと言う部品の汚れの為、エンジンが吹けなく症状が時折あり・・・との事。
ネジを一本外し、センサーを外し、清掃実施で絶好調になりました^^
黄色いセンサーの部分が、少しだけ汚れていたので除去しました。
部品はドイツ製・・・怪しいなぁ。。。
僕が試運転させて頂きましたが・・・これが5ヶ月前に納車させて頂いていた時よりもはるかに調子が良い!
元々調子は良かったですが、様々な油脂類の交換や整備で、いくらなんでもここまで変化するとは・・・驚きです!
くせのあるミッションも、クラッチ初期化によりK様の運転パターンを学習してか、マニュアルモードではなく、オートモードでも非常にスムーズに。
三菱製のブレーキスイッチ交換で、R→D等の変換もスムーズに。。。
やはり整備は命ですね。。。
悪評の高い輸入車が、ここまで調子が良いとすべき事が間違いではなかった・・・と確信が持てます。
これからも全ての車輌に同様の整備をして参ります^^
ノアのY様ご来店^^
宏太朗のお世話や、まどかの相手もして下さり。。。
いつもありがとうございます^^
T様のアウトバックのデントも終了。。。
バンパーの板金、タイヤ交換、アライメント測定調整を実施致します^^
そして。。。
ボクシングに行かせて頂きました^^
今日も良く動きましたよ^^
しかし。
今日は、まるでダメ(悲)
10発位は貰いましたね(悲)
でも・・・意味がある事なんです。
Kさんから言われていた事を注意をしていたから・・・なんですね^^
空手癖が抜けず下がる時に、前の足(オーソドックスですので右足)から下がってしまう。
空手の場合は、至近距離で打ち合いながら下がる場合は、ローキックをついでの受ける・・・みたいな癖で、ローを貰っても良いように、軽く前足を浮かせるんですね。(ローは脛で受けるのが基本)
もしくは入ってくる相手を膝や前蹴りで止めたりしますので、どうしても前足が浮き気味になる。
だから勝手に前足から下がってしまう。
そして、避ける際に手で交わすのですが、体でも避けてしまう。
パンチが見えているので体が反応するのですが、スエーをしすぎると体勢が起きてしまったりして崩れて、避けられるのですが次の攻撃に転じられない。
畳み込まれると背中にはすぐにロープ。。。となりますよね。
だから、構えた姿勢をなるべく崩さずに、目の前でガードする。
それを意識すると、避けきれない場合は貰うんですね。
だから今日は多めに殴られた・・・と言うわけなんです。
太郎さんの顎への右フックは結構痛かった(笑)
Nさんにも結構打ち込まれたし。。。
Kコーチのパンチは早すぎて、あれこれ考えていると反応できないし。。。
踏んだり蹴ったり・・・でした(悲)
でも。
これが練習。
顔の前でパリング(手を用いたガード)で避ける・・・これが基本なんですね。
一番疲れないし。
その癖を付けて置けば、基本はそのガードで間に合わなければスエー&ダックで避ける・・・これがベストなんです。
しかし、風を切って飛んでくるパンチを顔面寸前で避ける・・・結構怖いですね(悲)
マスとは言え、これ位の緊張感を持って、感情的にならずにギリギリの線で練習する・・・これはかなりレベルの高い練習。
ボクシングは奥が深い^^
きつい時も多いですが、非常に楽しいですね^^
攻撃して避けて・・・ギリギリの攻防で「仕事人」の僕を忘れる時間。
スパーリング中は考え事なんて出来ませんので。
結構スイッチの入れ替えには良いようですね^^
でも・・・一週間に一度では物足りないなぁ。。。
・・・と言うわけで。。。
何でも良いから動きたい!・・・という事で、ちょっと見学に行こうかと思っている格闘技があるんです^^
それは柔道。
提携整備工場の四谷さんの武さんが教えている柔道場・・・があるんです^^
しかも事務所から10分も掛からない場所ですし、練習も19:00から21:30。
胴着はアルバイトのサトシのを借りますし。
「武さん曰く「アサもちょっと来てみろよ!!!」・・・との事で、見学に行こうかと思います^^
週に一度だけ練習に参加。
走ったり、スポーツジムも良いのですが、どうしてもやるならば・・・格技になっちゃうんですよね。。。
それに、僕が思うに最強は柔道。
立ち技はたくさんやりましたので、寝技もある柔道・・・今まで経験のないものをやってみたい・・・。(高校生の時には授業で柔道がありましたが。。。)
そんな気持ちです。
また武道のあの礼儀が好きなんですね。何があっても返事は「押忍」みたいな^^
週に2度、激し目の運動をする・・・健康の為にも精神衛生上も良いでしょう^^
さあ!
明日は朝一番でT様のタイヤ交換、午後にはK様がご来店されご商談^^
夕方は、S様ラングラーを休み明け整備の為引き取りに行きます^^
今日はかなり動いたから・・・明日は筋肉痛かな?・・・。
ではまた明日^^
スマートのW様は、車検でご入庫頂きました^^
非常に気さくで面白いご夫妻で^^
遠方よりのご入庫誠にありがとうございます^^
トヨタのKさん。ハイエースの契約でご来店下さいました^^
何卒宜しくお願い致します!!!
Kコーチもご来店され。。。
ちょっとだけボクシングのお話しをさせて頂き^^
嬉しかったです^^
スマートフォーフォーのK様は、エンジンチェックランプ点灯で急遽ご入庫下さりました!
その場で、修理し無事にご帰宅されました^^
スロットルアクチュエーターと言う部品の汚れの為、エンジンが吹けなく症状が時折あり・・・との事。
ネジを一本外し、センサーを外し、清掃実施で絶好調になりました^^
黄色いセンサーの部分が、少しだけ汚れていたので除去しました。
部品はドイツ製・・・怪しいなぁ。。。
僕が試運転させて頂きましたが・・・これが5ヶ月前に納車させて頂いていた時よりもはるかに調子が良い!
元々調子は良かったですが、様々な油脂類の交換や整備で、いくらなんでもここまで変化するとは・・・驚きです!
くせのあるミッションも、クラッチ初期化によりK様の運転パターンを学習してか、マニュアルモードではなく、オートモードでも非常にスムーズに。
三菱製のブレーキスイッチ交換で、R→D等の変換もスムーズに。。。
やはり整備は命ですね。。。
悪評の高い輸入車が、ここまで調子が良いとすべき事が間違いではなかった・・・と確信が持てます。
これからも全ての車輌に同様の整備をして参ります^^
ノアのY様ご来店^^
宏太朗のお世話や、まどかの相手もして下さり。。。
いつもありがとうございます^^
T様のアウトバックのデントも終了。。。
バンパーの板金、タイヤ交換、アライメント測定調整を実施致します^^
そして。。。
ボクシングに行かせて頂きました^^
今日も良く動きましたよ^^
しかし。
今日は、まるでダメ(悲)
10発位は貰いましたね(悲)
でも・・・意味がある事なんです。
Kさんから言われていた事を注意をしていたから・・・なんですね^^
空手癖が抜けず下がる時に、前の足(オーソドックスですので右足)から下がってしまう。
空手の場合は、至近距離で打ち合いながら下がる場合は、ローキックをついでの受ける・・・みたいな癖で、ローを貰っても良いように、軽く前足を浮かせるんですね。(ローは脛で受けるのが基本)
もしくは入ってくる相手を膝や前蹴りで止めたりしますので、どうしても前足が浮き気味になる。
だから勝手に前足から下がってしまう。
そして、避ける際に手で交わすのですが、体でも避けてしまう。
パンチが見えているので体が反応するのですが、スエーをしすぎると体勢が起きてしまったりして崩れて、避けられるのですが次の攻撃に転じられない。
畳み込まれると背中にはすぐにロープ。。。となりますよね。
だから、構えた姿勢をなるべく崩さずに、目の前でガードする。
それを意識すると、避けきれない場合は貰うんですね。
だから今日は多めに殴られた・・・と言うわけなんです。
太郎さんの顎への右フックは結構痛かった(笑)
Nさんにも結構打ち込まれたし。。。
Kコーチのパンチは早すぎて、あれこれ考えていると反応できないし。。。
踏んだり蹴ったり・・・でした(悲)
でも。
これが練習。
顔の前でパリング(手を用いたガード)で避ける・・・これが基本なんですね。
一番疲れないし。
その癖を付けて置けば、基本はそのガードで間に合わなければスエー&ダックで避ける・・・これがベストなんです。
しかし、風を切って飛んでくるパンチを顔面寸前で避ける・・・結構怖いですね(悲)
マスとは言え、これ位の緊張感を持って、感情的にならずにギリギリの線で練習する・・・これはかなりレベルの高い練習。
ボクシングは奥が深い^^
きつい時も多いですが、非常に楽しいですね^^
攻撃して避けて・・・ギリギリの攻防で「仕事人」の僕を忘れる時間。
スパーリング中は考え事なんて出来ませんので。
結構スイッチの入れ替えには良いようですね^^
でも・・・一週間に一度では物足りないなぁ。。。
・・・と言うわけで。。。
何でも良いから動きたい!・・・という事で、ちょっと見学に行こうかと思っている格闘技があるんです^^
それは柔道。
提携整備工場の四谷さんの武さんが教えている柔道場・・・があるんです^^
しかも事務所から10分も掛からない場所ですし、練習も19:00から21:30。
胴着はアルバイトのサトシのを借りますし。
「武さん曰く「アサもちょっと来てみろよ!!!」・・・との事で、見学に行こうかと思います^^
週に一度だけ練習に参加。
走ったり、スポーツジムも良いのですが、どうしてもやるならば・・・格技になっちゃうんですよね。。。
それに、僕が思うに最強は柔道。
立ち技はたくさんやりましたので、寝技もある柔道・・・今まで経験のないものをやってみたい・・・。(高校生の時には授業で柔道がありましたが。。。)
そんな気持ちです。
また武道のあの礼儀が好きなんですね。何があっても返事は「押忍」みたいな^^
週に2度、激し目の運動をする・・・健康の為にも精神衛生上も良いでしょう^^
さあ!
明日は朝一番でT様のタイヤ交換、午後にはK様がご来店されご商談^^
夕方は、S様ラングラーを休み明け整備の為引き取りに行きます^^
今日はかなり動いたから・・・明日は筋肉痛かな?・・・。
ではまた明日^^
スポンサーサイト