2008-01-26(Sat)
セレナエアコン事件(悲)

ここの所、かなり忙しくブログをサボってしまいました(悲)
申し訳ございません・・・。
そして、昨日「セレナエアコン事件!」に苦しめられました・・・。
整備終了し、足回りの異音修理も実施し、ATショック、エンジンの音等を試運転を兼ねて確認しておりました!
最後にエアコンをチェック。
効くのですが、いまいちだなぁ・・・と思い、四谷さんでガス入れをしました。
すると・・・圧力が上がるばかりでガスが入りにくい・・・。
エキスパンションバルブの詰まり・・・でした(悲)
即部品注文、工場も手一杯、時間も無く、四谷さんの片隅を間借りし、私が自分で修理する事に・・・。
<部品>
1:エキスパンションバルブ

2:リキッドタンク

上記部品と、接続部分のOリングを総取替え。

↑部品だけ見ると、それほど大変そうには見えませんが、エキスパンションバルブを取り出すまでに手間が掛かります。助手席のグローブボックスを外すと、この黒いボックスが出てきます。
先ずエアコンのガスを全部抜き、エンジンルーム側の低圧高圧ホースを外します。
そして、ステー類や、エンジンコンピューターのボルト類を外し、ボックスが出てこれるようにスペースを作ります。
そして、ボックスのボルトを全部外し、取り出します。
ボックスをバラすと、中に上記バルブが入っているので、それを外し交換。
バラした手順通り組み付け、エキパンは終了!
エンジンルーム内の配管を取り付け、リキッドタンクを交換し、真空引きを実施後ガス充填!
それで作業終了となります!
セレナは、割と手が入る隙間が多いため、簡単ではありましたが、隙間の無い車両は大変です(悲)
勿論、エアコン凍死するくらい効きます^^
勿論、作業工賃部品代は、車両に込みとなりますので、お客様はエアコン修理済みの車両がお乗りになれるわけです^^
4万円から6万円は取られるエアコン修理・・・お客様負担なし。
ダックスも頑張ってるでしょ?皆様ほめて下さいませ

そして、本日納車!
喜んでおられました!
ワンオーナーで機関も、本当に調子良く、ヘタリも感じませんので、まだまだ長く安心してお乗りになれます^^
それにしても良かったぁ・・・。
そして、沖縄のⅠ様のギャランが現地に到着^^

先ほどご連絡を頂き、
「最高ですよ!!!」
と言って頂けました^^
これでひと安心^^
古い車両ゆえ、異音や走行時のショックなど等、車両を上げたり下げたり、足回りをバラしたり、組みなおしたり、試運転はかなり長い時間実施・・・苦労はしましたが、Ⅰ様の一言で全て「よし!」となるわけなんですね^^
ご購入されたお客様に喜んで頂ける・・・これしかないでしょう!
喜んで頂く・・・
その為の、Goo鑑定
その為の、磨きや仕上げ
その為の、整備
その為の、試運転
で、他に理由は要らないんです!
いい仕事させてもらってるなぁ・・・。
日々成長していくなぁ・・・。
ここ一週間位、かなり大変でしたが、今日は少しだけ満足です^^
さてさて、頑張るか!!!
スポンサーサイト