2011-05-21(Sat)
そんなこったから中古車屋は馬鹿ばかりだ!・・・なんて言われるんだ!
本日、E様にハイエースのキャンピングにご商談を頂きました^^
誠にありがとうございます!!!
精一杯頑張りますので宜しくお願い致します!!!
ここで少しご来店の際にお聞きしたお話し。
当店にご来店される前に、何箇所か同等の車輌を見て回られたそうなのですが、その中でも2軒がとても酷かったそうです。
まず一軒は、2日後に必ず連絡するのでとっておいて欲しい・・・とほぼご成約までいったのに、購入の意志を伝えようと2日後に連絡してみると他の人に販売してしまっていた。(おそらくローン使用の他のお客様の方が儲かったのでは?・・・と思いますが。)
その他の一軒は、ネットで見た価格を信じて購入しに行くと、店頭価格が28万円も高かった。
320万円のはずが、実際は348万円で、総額380万円・・・との事。
そりゃ詐欺でしょ!馬鹿げている・・・となりますよね。
何時間もかけて見に行っているのですから。
挙句の果てには「別にあんたに買ってもらわなくても良い!」・・・と捨て台詞いう始末。
正直。
僕も「中古車屋なんて」・・・と馬鹿にされた時期もありました。
あまり言いたくはないですが、中にはかなり高圧的な方もおられるわけです。
そういう感じの方とは結局お取引には至りませんが、こちらとしてはご来店された方ですので、しっかり対応させて頂きます。
「これ・・・壊れんの?」
「ハイ!輸入車ですし整備を怠れば故障はすると思います。」
「売る車に自信ないの?」
「自信はありますが、100%とは言えません!100%大丈夫ですよ!なんて言ったらある意味詐欺になりますので言えないんです!」
・・・こんなやり取りも実際にはありました。
相手がどなたであろうが、真実を伝える義務がありますので、嘘は付けませんし致し方がないですよね。
馬鹿にしてるんだろうなぁ・・・なんて悔しい思いもした事はありますが、正確に言えば中古車業界はかなりレベルが低いのは事実。
今回の件もそうですが、お客様に対してありえない発言をして、人間的にあまりにもレベルが低いのでは?・・・と思います。
そういう輩が非常に多い。
とある会合では、販売後、クレームなどで面倒なお客さんを言いくるめるにはどんな方法が良いのか・・・なんて真剣に話し合う会合もあるとか。
馬鹿げてる。
クレームを言ってくださった方が、どんな気持ちで言ってこられるのか・・・を考えれば・・・先ずは、真剣に話を聞き、事実関係を確認した上で対応・・・これしかないのでは?・・・と思います。
ここの所震災の関係で、値段を上げたり強気な販売店が多いようですが、そんな事をしていたら長くは続きませんよね。
足元しか見れない・・・能がない・・・としか思えません。
はあ。
僕も同じ販売店。
情けないです。。。
ね(悲)
ではでは^^
誠にありがとうございます!!!
精一杯頑張りますので宜しくお願い致します!!!
ここで少しご来店の際にお聞きしたお話し。
当店にご来店される前に、何箇所か同等の車輌を見て回られたそうなのですが、その中でも2軒がとても酷かったそうです。
まず一軒は、2日後に必ず連絡するのでとっておいて欲しい・・・とほぼご成約までいったのに、購入の意志を伝えようと2日後に連絡してみると他の人に販売してしまっていた。(おそらくローン使用の他のお客様の方が儲かったのでは?・・・と思いますが。)
その他の一軒は、ネットで見た価格を信じて購入しに行くと、店頭価格が28万円も高かった。
320万円のはずが、実際は348万円で、総額380万円・・・との事。
そりゃ詐欺でしょ!馬鹿げている・・・となりますよね。
何時間もかけて見に行っているのですから。
挙句の果てには「別にあんたに買ってもらわなくても良い!」・・・と捨て台詞いう始末。
正直。
僕も「中古車屋なんて」・・・と馬鹿にされた時期もありました。
あまり言いたくはないですが、中にはかなり高圧的な方もおられるわけです。
そういう感じの方とは結局お取引には至りませんが、こちらとしてはご来店された方ですので、しっかり対応させて頂きます。
「これ・・・壊れんの?」
「ハイ!輸入車ですし整備を怠れば故障はすると思います。」
「売る車に自信ないの?」
「自信はありますが、100%とは言えません!100%大丈夫ですよ!なんて言ったらある意味詐欺になりますので言えないんです!」
・・・こんなやり取りも実際にはありました。
相手がどなたであろうが、真実を伝える義務がありますので、嘘は付けませんし致し方がないですよね。
馬鹿にしてるんだろうなぁ・・・なんて悔しい思いもした事はありますが、正確に言えば中古車業界はかなりレベルが低いのは事実。
今回の件もそうですが、お客様に対してありえない発言をして、人間的にあまりにもレベルが低いのでは?・・・と思います。
そういう輩が非常に多い。
とある会合では、販売後、クレームなどで面倒なお客さんを言いくるめるにはどんな方法が良いのか・・・なんて真剣に話し合う会合もあるとか。
馬鹿げてる。
クレームを言ってくださった方が、どんな気持ちで言ってこられるのか・・・を考えれば・・・先ずは、真剣に話を聞き、事実関係を確認した上で対応・・・これしかないのでは?・・・と思います。
ここの所震災の関係で、値段を上げたり強気な販売店が多いようですが、そんな事をしていたら長くは続きませんよね。
足元しか見れない・・・能がない・・・としか思えません。
はあ。
僕も同じ販売店。
情けないです。。。
ね(悲)
ではでは^^
スポンサーサイト