2011-05-15(Sun)
命名!!!ようやく名前が決まりました!!!
5月5日に誕生し、実に10日間考えて。
様々な候補が上がる中、ようやく決定致しました^^
↓それにしても良く寝る子ですねぇ。。。でも可愛い^¥^

命名!!!
浅沼 宏太朗
アサヌマ コウタロウ
平成23年 5月5日(木)午前2時24分 誕生!!!
・・・と言う名前に決定です^^
僕の名前の宏之は、自分の父親からもらいました。
宏太朗の「宏」・・・と言う字の意味は、
規模が大きい
スケールがデカイ
面積が広い
・・・と言う意味だそうです。(今回、「宏太朗」の名前を考える際に自分の名前の意味を調べてはじめて知りました(爆))
太朗は男性の美称・・・だそうで、皆の意見もあって「ろう」の字を朗らかであって欲しい・・・という事で、「朗」にしました。
僕の母方の祖父は、茂太郎。
義理父のおじいちゃんの名前は、富士太郎。
僕の祖父は、「仏の茂さん」・・・と言われるほど優しくて人柄が良かったですし、義理父のおじいちゃんは学問も秀でていて、人柄も良い人だったようです。
僕の父からつながる「宏」の字に、おじいちゃん達の太郎を受け継ぎ。
宏+太郎・・・で、郎の字をほがらかの「朗」に替えて、宏太朗。
ご先祖さんよりも、どんどん進化していくように、祖父や父親よりもはるかに規模の大きい、そして朗らかで優しい人になって欲しい・・・と言う願いを込めて命名しました^^
宏太朗・・・いい名前だぁ・・・。
皆様!
「浅沼 宏太朗」を何卒宜しくお願い致します!!!
まどかと共に、真っ直ぐ、健やかに元気に育つように見守ってあげて下さい^^
宜しくお願い致します^^
ではでは^^
様々な候補が上がる中、ようやく決定致しました^^
↓それにしても良く寝る子ですねぇ。。。でも可愛い^¥^

命名!!!
浅沼 宏太朗
アサヌマ コウタロウ
平成23年 5月5日(木)午前2時24分 誕生!!!
・・・と言う名前に決定です^^
僕の名前の宏之は、自分の父親からもらいました。
宏太朗の「宏」・・・と言う字の意味は、
規模が大きい
スケールがデカイ
面積が広い
・・・と言う意味だそうです。(今回、「宏太朗」の名前を考える際に自分の名前の意味を調べてはじめて知りました(爆))
太朗は男性の美称・・・だそうで、皆の意見もあって「ろう」の字を朗らかであって欲しい・・・という事で、「朗」にしました。
僕の母方の祖父は、茂太郎。
義理父のおじいちゃんの名前は、富士太郎。
僕の祖父は、「仏の茂さん」・・・と言われるほど優しくて人柄が良かったですし、義理父のおじいちゃんは学問も秀でていて、人柄も良い人だったようです。
僕の父からつながる「宏」の字に、おじいちゃん達の太郎を受け継ぎ。
宏+太郎・・・で、郎の字をほがらかの「朗」に替えて、宏太朗。
ご先祖さんよりも、どんどん進化していくように、祖父や父親よりもはるかに規模の大きい、そして朗らかで優しい人になって欲しい・・・と言う願いを込めて命名しました^^
宏太朗・・・いい名前だぁ・・・。
皆様!
「浅沼 宏太朗」を何卒宜しくお願い致します!!!
まどかと共に、真っ直ぐ、健やかに元気に育つように見守ってあげて下さい^^
宜しくお願い致します^^
ではでは^^
スポンサーサイト