2007-12-28(Fri)
ブログサボってすいません・・・。
それはそれは、非常に大変な毎日でした!
今年の年末は色々とあり、非常に勉強になると共に、非常に焦りましたよ(悲)
先ず、本日納車させて頂いた、N様のアコードです^^
業者オークション評価4点(修復歴なし)、走行47000キロ、ワンオーナー、記録簿全て有、内外装良好という事で、ご注文を頂き仕入れました^^
車両が到着し、とりあえずホンダディーラーへ・・・。
ダイアログ(故障診断機)につなぎ、異常なし、ATFのみ交換(ホンダ車は、メーカー指定のATFが望ましい)実施し、四谷さんへ入荷。
アイドンリング中に、「ブツブツ」とミスファイヤーがあり、「あれ???」。
プラグ、プラグコード、デスキャップ、ローター交換し・・・直らず・・・。
またまたホンダで診断。
診断機上は異常なし。「燃料系統で、おそらくインジェクターでしょう・・・。」
との事。
オークションは知らん振りで、色々確かめた挙句、インジェクターを交換し、直りました^^
良かったぁ!!!後は、様子を見て頂き、来年、燃料ポンプに装着されている燃料フィルター(インタンク内)を交換し完璧では・・・と思います。
N様には、色々とご迷惑をお掛けしたにも関わらず、嫌な顔一つせずにお待ち頂き、心より感謝致します。
何かございましたら、是非お申し付け下さい!
これからも徹底的に頑張ります!
そして、先日納車させて頂いたばかりの、S様のセフィーローW。
燃料が少なくなると、坂道で止まりそうになる症状あり。
最初は、メーターのゲージを疑い、タンクをバラしました。
すると・・・。
何と、タンク内の燃料ポンプが、純正部品図と明らかに違うものが付いているではないですか!
なぜ????。
想像するにはこういうことです。
この車両は、当方の下取りなのですが、別の販売店で、ご購入時に何らかの原因で、ポンプがダメになったのでしょう。
そして、いい加減な修理をし、適当な安い(中古?)ポンプを装着し田のでは・・・と思います!
だって形が全く異なるんですから!!!
燃料をくみ上げる箇所が、上を向いている為(純正は下を向いている)、燃料が少ない状態で坂道を登ると、タンクが傾き、吸い込み口より燃料が下になってしまい、吸い込まなくなり停止する・・・ということなんです!
S様には、本当に申し訳の立たない事をしてしまったと謝罪し、S様も気持ち良くお許し下さいましたが、本来であればとんでもない故障ですよ!
なんて事だ・・・。
しかし、整備の際にタンク内までは、点検出来ませんでした・・・。
これからは、もっと燃料系に気を付けます!
そして、私がまだ店舗を出す前にご購入頂いたR様の、ブラボー・・・。
4年間ノントラブルでしたが、ここへ来てエンジンが掛からなくなり修理実施・・・。
これも燃料ポンプ不調・・・。
N様のアコードセダン・・・インジェクター不良(目詰まり)
S様のセフィーロー・・・燃料ポンプ部品違いで不良。
R様のブラボー・・・燃料ポンプ不良。
なんか・・・燃料に呪われている気分でしたよ・・・。
なんかうらまれる事したかなぁ・・・燃料ポンプは恨まないって!
しかし、今まであまり体験した事の無いトラブルで、本当に勉強になりました。
お客様には多大なるご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした!
来年は、もっともっと細部まで気を使い、販売して行こうと思いますので、
皆様、来年もダックスを宜しくお願い致します!!!
それにしても、トラブル続きで・・・少々疲労困憊です・・・。
いや!まだ納車が、4台、スタッドレス交換が3台ある!
後、少し頑張ろう!
今年の年末は色々とあり、非常に勉強になると共に、非常に焦りましたよ(悲)
先ず、本日納車させて頂いた、N様のアコードです^^
業者オークション評価4点(修復歴なし)、走行47000キロ、ワンオーナー、記録簿全て有、内外装良好という事で、ご注文を頂き仕入れました^^
車両が到着し、とりあえずホンダディーラーへ・・・。
ダイアログ(故障診断機)につなぎ、異常なし、ATFのみ交換(ホンダ車は、メーカー指定のATFが望ましい)実施し、四谷さんへ入荷。
アイドンリング中に、「ブツブツ」とミスファイヤーがあり、「あれ???」。
プラグ、プラグコード、デスキャップ、ローター交換し・・・直らず・・・。
またまたホンダで診断。
診断機上は異常なし。「燃料系統で、おそらくインジェクターでしょう・・・。」
との事。
オークションは知らん振りで、色々確かめた挙句、インジェクターを交換し、直りました^^
良かったぁ!!!後は、様子を見て頂き、来年、燃料ポンプに装着されている燃料フィルター(インタンク内)を交換し完璧では・・・と思います。
N様には、色々とご迷惑をお掛けしたにも関わらず、嫌な顔一つせずにお待ち頂き、心より感謝致します。
何かございましたら、是非お申し付け下さい!
これからも徹底的に頑張ります!
そして、先日納車させて頂いたばかりの、S様のセフィーローW。
燃料が少なくなると、坂道で止まりそうになる症状あり。
最初は、メーターのゲージを疑い、タンクをバラしました。
すると・・・。
何と、タンク内の燃料ポンプが、純正部品図と明らかに違うものが付いているではないですか!
なぜ????。
想像するにはこういうことです。
この車両は、当方の下取りなのですが、別の販売店で、ご購入時に何らかの原因で、ポンプがダメになったのでしょう。
そして、いい加減な修理をし、適当な安い(中古?)ポンプを装着し田のでは・・・と思います!
だって形が全く異なるんですから!!!
燃料をくみ上げる箇所が、上を向いている為(純正は下を向いている)、燃料が少ない状態で坂道を登ると、タンクが傾き、吸い込み口より燃料が下になってしまい、吸い込まなくなり停止する・・・ということなんです!
S様には、本当に申し訳の立たない事をしてしまったと謝罪し、S様も気持ち良くお許し下さいましたが、本来であればとんでもない故障ですよ!
なんて事だ・・・。
しかし、整備の際にタンク内までは、点検出来ませんでした・・・。
これからは、もっと燃料系に気を付けます!
そして、私がまだ店舗を出す前にご購入頂いたR様の、ブラボー・・・。
4年間ノントラブルでしたが、ここへ来てエンジンが掛からなくなり修理実施・・・。
これも燃料ポンプ不調・・・。
N様のアコードセダン・・・インジェクター不良(目詰まり)
S様のセフィーロー・・・燃料ポンプ部品違いで不良。
R様のブラボー・・・燃料ポンプ不良。
なんか・・・燃料に呪われている気分でしたよ・・・。
なんかうらまれる事したかなぁ・・・燃料ポンプは恨まないって!
しかし、今まであまり体験した事の無いトラブルで、本当に勉強になりました。
お客様には多大なるご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした!
来年は、もっともっと細部まで気を使い、販売して行こうと思いますので、
皆様、来年もダックスを宜しくお願い致します!!!
それにしても、トラブル続きで・・・少々疲労困憊です・・・。
いや!まだ納車が、4台、スタッドレス交換が3台ある!
後、少し頑張ろう!
スポンサーサイト