2011-03-31(Thu)
Gooさんとお話しをさせて頂きました^^震災後の現場の意見。
復興が進むにつれ、ガソリンの供給が安定すれば必要になるのが「車」。
新車の生産がストップしている現在、中古車販売を実施している我々は、今後精一杯の努力をしなくてはならない・・・のが現実です。
僕ら現場の意見としては、色々あるのですが、早速動いたのがGooさんでした。。。
震災後の復興に、何とか役に立てないだろうか?・・・と現場の意見を吸い上げております。
当店ができる事、また行政や関係会社に対応して欲しい事はこんな感じです!
被災された方に車輌の販売をさせて頂く場合は、整備やその他の対応はそのままに、価格を大幅に値引き。
現地では、ナンバー登録を実施が難しい場合は、東京等のナンバー登録の機能が問題ない陸運局で、現地のナンバーを取得できるように行政がイレギュラーなシステムを導入。
ローン会社も半年間などの支払い猶予を特別に持たせる。審査基準も特例的な基準を取り入れる。
被災されている方々は様々。
現地の避難所におられる方、別の県に避難されている方、別の県のご親戚の自宅に身を寄せている方、現地で復興に携わっている方・・・等、様々なのです。
でも、車は必要・・・だからその状況に合わせた対応が必要となります。
我々被災していない人間に出来る事は、仕事で救援するしか方法がありません。
必要となった際には、精一杯の対応をさせて頂きます!
Gooさんとそんなお話しをさせて頂きました!
現場の意見をそのまま反映するプロトさん。
きっとで何らかのアクションは早急に起こしてくれる事でしょう!
期待します!
では^^
新車の生産がストップしている現在、中古車販売を実施している我々は、今後精一杯の努力をしなくてはならない・・・のが現実です。
僕ら現場の意見としては、色々あるのですが、早速動いたのがGooさんでした。。。
震災後の復興に、何とか役に立てないだろうか?・・・と現場の意見を吸い上げております。
当店ができる事、また行政や関係会社に対応して欲しい事はこんな感じです!
被災された方に車輌の販売をさせて頂く場合は、整備やその他の対応はそのままに、価格を大幅に値引き。
現地では、ナンバー登録を実施が難しい場合は、東京等のナンバー登録の機能が問題ない陸運局で、現地のナンバーを取得できるように行政がイレギュラーなシステムを導入。
ローン会社も半年間などの支払い猶予を特別に持たせる。審査基準も特例的な基準を取り入れる。
被災されている方々は様々。
現地の避難所におられる方、別の県に避難されている方、別の県のご親戚の自宅に身を寄せている方、現地で復興に携わっている方・・・等、様々なのです。
でも、車は必要・・・だからその状況に合わせた対応が必要となります。
我々被災していない人間に出来る事は、仕事で救援するしか方法がありません。
必要となった際には、精一杯の対応をさせて頂きます!
Gooさんとそんなお話しをさせて頂きました!
現場の意見をそのまま反映するプロトさん。
きっとで何らかのアクションは早急に起こしてくれる事でしょう!
期待します!
では^^
スポンサーサイト