2011-03-24(Thu)
花粉がおかしい?
今日気が付けば車が緑色で。
毎日洗車はしますので、ある意味花粉害・・・とも言える位、車のボディやウインドウの縁などに花粉の処理は大変なんです。
花粉がボディに付着し、雨などが降るともう最悪。
水をガンガン流しながら、スポンジで洗い流さないと取れません。
ウインドウの縁などは、歯ブラシでやらないとダメ。
しかし・・・今日は。。。
雨と共に付着したはずの花粉が、なぜか付着せずに乾いている。
本来は雨のせいで湿り、ボディと密着しなくてはならないはずなのに。。。
ホースで水力を強くして、水を掛けただけで、ボディの花粉は色付きの水となって地面に落ち、縁などもまるで付着せずに、流れてくれるんです。
今朝方まで寒さで湿っていたのに・・・。
何でもない事かも知れませんが、ちょっと怖いですよね。。。
本当か嘘か、花粉は空気中で科学変化を起こす・・・なんてのを誰かに聞いた事があります。
まさか・・・。
しかし、東京地区には花粉に関する問い合わせが多数寄せられた・・・との事もあります。
放射性物質ではないか?・・・と。
しかし、あれは確かに花粉ですが、色見もいつもよりも少し黄色い・・・と言うかなんと言うか。。。
何でもなければ良いのですが。。。
しかし、ボディに付着しないのは腑に落ちませんね。
では。
毎日洗車はしますので、ある意味花粉害・・・とも言える位、車のボディやウインドウの縁などに花粉の処理は大変なんです。
花粉がボディに付着し、雨などが降るともう最悪。
水をガンガン流しながら、スポンジで洗い流さないと取れません。
ウインドウの縁などは、歯ブラシでやらないとダメ。
しかし・・・今日は。。。
雨と共に付着したはずの花粉が、なぜか付着せずに乾いている。
本来は雨のせいで湿り、ボディと密着しなくてはならないはずなのに。。。
ホースで水力を強くして、水を掛けただけで、ボディの花粉は色付きの水となって地面に落ち、縁などもまるで付着せずに、流れてくれるんです。
今朝方まで寒さで湿っていたのに・・・。
何でもない事かも知れませんが、ちょっと怖いですよね。。。
本当か嘘か、花粉は空気中で科学変化を起こす・・・なんてのを誰かに聞いた事があります。
まさか・・・。
しかし、東京地区には花粉に関する問い合わせが多数寄せられた・・・との事もあります。
放射性物質ではないか?・・・と。
しかし、あれは確かに花粉ですが、色見もいつもよりも少し黄色い・・・と言うかなんと言うか。。。
何でもなければ良いのですが。。。
しかし、ボディに付着しないのは腑に落ちませんね。
では。
スポンサーサイト