2010-07-14(Wed)
木下さん・・・大したもんですよ!やれば出来るじゃない!!!
ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^
Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^
今日は、今まで凄まじい感じの激務!!!
皆様に感謝しながら・・・もう汗も出ず。
朝から、F様のエルグランドを四谷自動車さんに行き、出張仕上げ。
整備をしている傍らで、バッチリ磨き実施^^
凄まじく綺麗になりました^^
ライダーグリルも装着し。
後は、明日持ち帰って内装を仕上げて明後日の納車に備えます^^
僕は、出張でしたのでお店の現場では木下さんに任せっきり。
ママさんは????・・・まどかが風邪を引き、通院&保育園は休みで、現場は木下さん一人きり。
今日は定休日ですので問題は無かったですが。
・・・・と言うわけで、真心会様のハイエースの内装を仕上げてもらう事に。

正直申しまして、技術的にまだまだですので、手直しは覚悟の上で・・・でした。
しかし・・・・四谷さんから帰って来てみると・・・・。
なんだよ!・・・やれば出来るんじゃないか!!!


マットを外し丸洗い、カーペットを外し鉄板剥き出しで掃除機掛け、拭き取り実施。
ハイエースは簡単な構造とは言え、黙ってこれをやる・・・ダックスの信念が伝わっているではないですか!!!
素晴らしい!!!
大したもんですよ!
僕は思うんです!
木下さんが当店へ来て3年以上が経ちます。
最初は色々ありました。
障害は軽度でありますが、作業能力は予想に反し。
何度も諦めかけました。
しかし・・・障害があるなしに関わらず、しっかり綺麗にする事が出来るようになりました。
やれば出来るじゃないですか!
僕がいなくとも、自分の意思で。
障害者雇用・・・と綺麗事を言いながら、実際の現場ではお客様扱い。
やる気が無いなら仕方がないから・・・波風立てないような支援をし。
福祉福祉の「当たり触らず」の根本理念が、障害のある人たちの可能性をスポイルしているのでは?
当店の現場は非常に厳しいです!
誉めることなんて殆ど無い。
木下さんのレベルに合わせていたら、作業の質は100パーセント低下します。
それが現実。
だから厳しくします!
だから沢山のお客様方にご利用頂いております。
障害者雇用をする・・・これは施設時代からの僕の信念で、まだ途中の責務でもありますが、本当に意味での障害者の自立は、クオリティを重視した作業が出来て、それを実現する努力が出来て、気持ちがあって始めて開花するのでは・・・と思います。
当店は福祉の現場ではありません。
一般の企業の現場です。
一般の現場で、その厳しい野生の中で共に苦しみ、少しずつ成長していく・・・かなりの成長があったのだ・・・と確信します!!!
しっかり僕の信念も伝わっております。
これからも継続して努力してまいります!
福祉ではない福祉を実現する為に。
木下さん!
頑張れ!!!
嬉しいですね^^
ではでは^^
ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^
Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^
Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^
今日は、今まで凄まじい感じの激務!!!
皆様に感謝しながら・・・もう汗も出ず。
朝から、F様のエルグランドを四谷自動車さんに行き、出張仕上げ。
整備をしている傍らで、バッチリ磨き実施^^
凄まじく綺麗になりました^^
ライダーグリルも装着し。
後は、明日持ち帰って内装を仕上げて明後日の納車に備えます^^
僕は、出張でしたのでお店の現場では木下さんに任せっきり。
ママさんは????・・・まどかが風邪を引き、通院&保育園は休みで、現場は木下さん一人きり。
今日は定休日ですので問題は無かったですが。
・・・・と言うわけで、真心会様のハイエースの内装を仕上げてもらう事に。

正直申しまして、技術的にまだまだですので、手直しは覚悟の上で・・・でした。
しかし・・・・四谷さんから帰って来てみると・・・・。
なんだよ!・・・やれば出来るんじゃないか!!!


マットを外し丸洗い、カーペットを外し鉄板剥き出しで掃除機掛け、拭き取り実施。
ハイエースは簡単な構造とは言え、黙ってこれをやる・・・ダックスの信念が伝わっているではないですか!!!
素晴らしい!!!
大したもんですよ!
僕は思うんです!
木下さんが当店へ来て3年以上が経ちます。
最初は色々ありました。
障害は軽度でありますが、作業能力は予想に反し。
何度も諦めかけました。
しかし・・・障害があるなしに関わらず、しっかり綺麗にする事が出来るようになりました。
やれば出来るじゃないですか!
僕がいなくとも、自分の意思で。
障害者雇用・・・と綺麗事を言いながら、実際の現場ではお客様扱い。
やる気が無いなら仕方がないから・・・波風立てないような支援をし。
福祉福祉の「当たり触らず」の根本理念が、障害のある人たちの可能性をスポイルしているのでは?
当店の現場は非常に厳しいです!
誉めることなんて殆ど無い。
木下さんのレベルに合わせていたら、作業の質は100パーセント低下します。
それが現実。
だから厳しくします!
だから沢山のお客様方にご利用頂いております。
障害者雇用をする・・・これは施設時代からの僕の信念で、まだ途中の責務でもありますが、本当に意味での障害者の自立は、クオリティを重視した作業が出来て、それを実現する努力が出来て、気持ちがあって始めて開花するのでは・・・と思います。
当店は福祉の現場ではありません。
一般の企業の現場です。
一般の現場で、その厳しい野生の中で共に苦しみ、少しずつ成長していく・・・かなりの成長があったのだ・・・と確信します!!!
しっかり僕の信念も伝わっております。
これからも継続して努力してまいります!
福祉ではない福祉を実現する為に。
木下さん!
頑張れ!!!
嬉しいですね^^
ではでは^^
ガレージダックス^^こちらをクリックして当方ホームページもご覧下さい!!!←クリックして下さい^^
Gooネットの当店在庫車はこちらからご覧下さい^^←クリックして下さい^^
スポンサーサイト