fc2ブログ
2023-10-17(Tue)

すごうシリーズ戦。リタイヤ(悲)




いつも応援ありがとうございます^^

レーシングのレースで今年最大のレース。

11月4~5日のSL全国大会。

すごうサーキットで開催され、全国のサーキットのトップランカーが集結するヤマハのエンジンを使用したクラスの最大のレースです。
コータローもAPGのヤマハSSクラスシリーズ1位の選手として参戦する事に。

しかし、すごうは一度も走った事はないコースですし、SSクラスは小学6年生~29歳までが参戦する激戦。

コータローは最年少で、しかも参戦台数は60台近く。

今回は練習を兼ねて、すごうシリーズ第6戦に参戦してまいりました。

今回はチームは不在で、パパと二人だけ。
おおよその情報はあるものの、ギアやエア圧、コースのと特性等、全くの道の世界での戦いです。

しかも当然地元勢は凄腕が揃い。


↓前日練習はドライ。マイセッションあれこれテストしながら何度かトップタイムを記録し良い滑り出し。
PXL_20231014_000917879.jpg
PXL_20231014_002834318.jpg

ギアも疑問は残りましたが、トップ集団とバリバリバトルをしたり、レースでじゅうぶん戦えるまでに。


レースは、18台参戦。

しかし。。。


当日は雨(笑)

雨のコータローとは言えいきなりの雨で初すごう。練習も出来ずに本番が練習を兼ねる・・・、ギアやエアや、その他更に何も分からない状況でのレース(笑)

仕方ないので、今までのAPGでのギア比&エアで走らせます。

先ずは公式練習は、新品タイヤの皮むきで終了してしまい6位タイムで終了で良く分からない。

とりあえずそのままで良いだろう…という事で臨んだタイムトライアル・・・・7位で終了。
タイム差は、1位から7位まで0.6秒ありますが、安定して走っているコータローを見ていて、ここまで差がつくとは考えられない。

ここでエア圧と、ギア比を大きく外していたことに気が付きます。

↓7位よりスタートした予選1。10RAP。
PXL_20231015_065347500.jpg

スタート直後の混乱を避ける形で10番手まで順位を落としますが、どんどん抜いていき4番手に浮上。
大きく離されたトップ3に猛追を開始します。

雨のコータロー出現。

とは言え、10RAPしかなく3位まで0.6秒差まで追いついた所でチェッカー。

しかし4位集団とは4秒以上の差を付けて。

「これで表彰台も十分あり得る!」・・・と感じました。


しかし、ラップタイムは一番安定してましたが、1位の選手とのベストタイムのギャップは0.3秒ある。

ここを考えて臨んだ予選2。

やはりそうは上手くはいかない。

タイトラのグリッドからのスタートとなります為、また7番手からスタート。

ローリング一回目で、リスタート。
2度目でスタート・・・しかしなぜか中途半端な形でもう一度リスタート。
しかし、コータローはリスタートに気が付かず、バトル開始。

しかし4コーナー手前でリスタートに気が付き、イン側で減速。

水たまりにハマりスピン(😢)

後続車に追突され、バンパーは持ち上がり、ゼッケンプレートは上方にひん曲がり・・・ストップ(笑)

再始動しローリングスタート3回目で集団に追い付き、隊列に復帰。

無事にスタート。。。

しかし・・・速さがない(笑)

「フレーム曲がった???」・・・とパパは思いましたが、、、。。。

12位チェッカーで終了。


遅かった原因は・・・・内側に入ってしまったバンパーがアクセル前方にせり出し、アクセルが全開に出来ず。
その上持ち上がったゼッケンプレートで前方が見えず。。。踏んだり蹴ったり。。。


全てを急いで修理し、臨んだ決勝は予選1は4位、2は12位の合計ポイント~7番手スタート。


ここでパパの大失態が。。。


コースインし、フォーメンションラップ開始直後の4コーナーでリアタイヤが外れ。。。


3回転くらいスピンしリタイア。。。


怪我もなく、他の車両にも迷惑は掛けませんでしたので良かったですが、コータローのレースを台無しにしてしまいました(悲)


しかし、スピンする際に左側に思い切り荷重を掛けながらスピンした為にマシンはノーダメージ。

2度のクラッシュがありましたが、フレームも下回りもダメージはなく・・・親孝行な息子です^^



というわけで、様々テストをして終了したすごう全国大会の前哨戦はリタイヤで終了。

しかし、地元勢とも十分に勝負できることが分かりました。


↓仲良しのお兄ちゃんと。こんな腕の良い大きな選手と戦う小学生が参戦できるクラスは、ヤマハSSしかありません。
PXL_20231015_025101705.jpg

↓東北は何を食べても美味しく安い。。。また11月に。
PXL_20231014_090701843.jpg


全国大会は上位を目指します^^


応援よろしくお願いいたします^¥^




スポンサーサイト



2023-10-03(Tue)

過去最高!沢山のオーダーありがとうございます^^


皆さま!


おはようございます^^

ガレージダックスが開業してご注文爆発は何度か経験しておりますが、過去最高の状態になっております!



中古車販売大手の不祥事の影響か。

それともコロナやその他の混乱の終息の向けての影響?
景気が良くなってる???

・・・・かは分かりませんが。




現在下記のお客様よりバックオーダーを頂いております。
※仕入れが完了している車両で準備中、これから仕入れをする車両含めまして23台のオーダーを頂いております^^

皆さまありがとうございます^^

↓↓↓
千葉市 Y様ランサー
荒川区 H様BMW (準備中)
武蔵野市 K様タウンエースバン
あきる野市 M様軽1BOX
日の出町 I様エブリーワゴン4WD
八王子市 K様カムリ
羽村市 K様フリードハイブリッド
あきる野市 S様サクラ
あきる野市 T様アウトランダー
青梅市 M様シエンタ
武蔵村山市 F様シエンタ
草加市 社会福祉法人K様セレナ (準備中)
鎌倉市 H様セレナ
鎌倉市 株式会社S様アルト(準備中)
町田市 株式会社V様ラパン(準備中
八王子市 K様軽4WD
練馬区 M様RX7(準備中)
武蔵村山市 O様NBOXターボ
日の出町 T様スターレット(準備中)
あきる野市 T様レクサス
川越市 S様ソリオ(準備中)
富士市 K様タントカスタム
あきる野市 A様キャラバン 


7台は仕入れが完了しておりますので。新車も含めましてこれから16台の仕入れをしなくてはなりません!!!


ご利用下さる皆さまには心より感謝すると共に、ミスのないよう最善を尽くすと共に、今まで通り心を込めて仕上げて行きたいと思います^^


また、上記お客様以外にも車両購入のご商談は数名頂いており、そして車検や板金、修理などのご依頼は常に継続して代車が足りない位。。。(代車は10台あり)


車屋の基本は店構えではありません。


販売する車両の程度とお渡しする時の状態が命。


そして、販売後責任を持つ・・・これありきです。


昔からどんなに苦しくとも、価格帯に関わらず全ての車両に出来る限りの仕上げ、責任を取って参りました。


これからも変わらず。


皆さま!

しばらくお待ちください^¥^





2023-10-02(Mon)

保健所に確認にした事。




コロナやインフルエンザ等で、報道は賑わっておりますが。

5類になったとは言え、やはり巷では咳が出たら休む・・・ちょっと喉が痛いから休む・・・家族で感染症が出たから・・・等他の人に迷惑は掛けられない・・・と言う気持ちで学校や職場を休む人が沢山おりますね。

昨年の2月、我が家はコロナに感染し、周りから様々な中傷を受けました。

コロナ真っ盛りでしたから、家族は精神的にも辛かったかと思います。

僕は、仕事が出来ない辛さで一時的に苦しみましたが、周りから色々言われる事については正直気にしませんでしたし、ある意味反骨心バリバリ’(笑)

検査も、「SARS、インフルエンザAB、コロナ、他同時検出」という曖昧な物で、結局何なのかは分からない。


でもコロナ陽性。


我が家は、突然の高熱2日で平熱、潜伏期間短い、節々痛い、喉平気、咳はなし、、、経験から言えば明らかにインフルA型でした。


ここで保健所と散々話をした事を記載します。


昨年2月当時の話。


コロナ前の2019年。
同じくらいの時期に、風邪、その他の感染症、インフルエンザ、、、等の感染症で重症化する方は10人だったとします。

10名中

インフルエンザが原因・・・6人
その他の感染症・・・2人
原因不明の風邪・・・2人

合計10人


2020年~

インフルエンザが原因・・・6人
その他の感染症・・・2人
コロナが原因・・・1人
原因不明の風邪・・・1人

合計10人

原因不明の風邪の風邪で処理されていた重症者数にコロナが新たに加わった・・・。


2020年以降も、重症化する方の総人数に大きな変動はなし・・・との事。
要するに同時期に何かしらの感染症に罹患し重症化する人の人数は、コロナ前もコロナ後も変化はない・・・絶対数は変わらないとの事。


現在も、インフルエンザの患者数が激増しているとの事ですが、検査数が多いだけで怖がる事はない・・・と僕は思います。

決して油断ではなく、感染症の流行する時期には、持病を持っている人は特にですが移さないように気を付けたり、自分がならないように体調管理を徹底したり・・・そう言う自己管理をしっかりすれば良い・・・要するに今までと何ら変わらないと言う事です。

例えば僕は膵炎を2度やって死にかけましたが、アルコールをほぼ止める・・・もうならないようにするこれで良いのでは?と。

現に僕の周りでも、検査して陽性・・・ピンピンしているのに休まざる負えない・・・沢山います。


正直、ウイルスはそこかしこに浮遊しておりますので、ましてや家族にインフルエンザが出れば、間違いなく皆感染しております。


症状が出るか出ないか・・・ただそれだけです。


防ぐ事なんてほぼ不可能。


やはり体調管理、特に睡眠と食事・・・を徹底し、後は罹患したら治すだけ・・・ですね^^


こんな事を書くと反感を買うかもしれませんが、考えて見れば人類はウイルスとの戦いをずっと続けて来てます。


正しく恐れ、健康的な生活を送る事が大切なのでは・・・・と考えます。


です^¥^












プロフィール

ガレージダックス店長です!

Author:ガレージダックス店長です!
ようこそガレージダックスへ!日々真剣に車両販売に精進しておりますが、さまざまなお客様との出会いや失敗等、色んな事があり非常に面白いです!車両販売の本当の話、プライベートの話等、包み隠さず赤裸々に書いていきます。写真は当社のマスコット、ダックスの「サンバ君」です。勿論私ではありません^^では宜しく!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク